レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
山田南平スレ!275 〜震災でも原稿中に色々あって〜
- 1 :名無し草:2011/03/30(水) 16:12:11.16
- 震災でも自己中は変わらない
過去ログ・資料・ルール等は、>>2以降を参照なんだぞ?
- 2 :名無し草:2011/03/30(水) 16:13:48.73
- ■前スレ
山田南平スレ!274〜もう誰も立てないし〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284461344/
■2ch少女漫画板
【山田南平】作品スレ!リストラ候補50回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1244987379/
■資料サイト
○波雀資料館(2chのログ全般・資料全般)
ttp://namisuzume.s6.xrea.com/
山田南平<年表>(ゴミクズ柱等の時系列表)
ttp://nami0902.web.fc2.com/
波ちゃんの耳はロバの耳(ロバ耳まとめ)
ttp://www39.atwiki.jp/nami2ch/
○d(・▽・)波平スレのお約束(・▽・)b
ttp://nami_promise.at.infoseek.co.jp/
■初心者・南平問題を簡潔に知りたい人用
○反面教師・山田南平 ttp://nampei.fc2web.com/
○Cold Water Jug....Blue-Side ttp://www.geocities.jp/cwj_blue_side/
(以前あったプロホスさん(通称)の初心者向けサイトを再構成したもの)
■もう少し詳しく知りたい人用
○奈子流紅茶の淹れかた参考文献検証
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5795/sankou.htm
○野鳥図鑑(関連ページのリンク集)
ttp://www3.to/nampei
- 3 :名無し草:2011/03/30(水) 16:54:34.50
- 大野 大麻
- 4 :名無し草:2011/03/30(水) 19:52:51.58
- >>1乙
白泉社に寄稿されている作家陣より被災地の皆様へ(波単品)
http://www.hakusensha.co.jp/message/img/yamada.jpg
全体ページはこちら
http://www.hakusensha.co.jp/message/
今回のメッセージの件はまさにこのAAの状態だった…
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 5 :名無し草:2011/03/30(水) 20:08:37.05
- >>1乙
- 6 :名無し草:2011/03/30(水) 23:25:44.05
- >>1乙!
しかし何で波ちゃんってカラーの時はペン入れしないで鉛筆線のままなんだろ
まさかとは思うが黒星紅白気取りなんじゃないだろうな
サモンやってるとかおしごと日記でも書いてたし
古臭くない同人系のかわいい絵だし…
波ちゃんのは90年代同人臭すごいし線も汚いだけだよ?
モノクロ原稿はデッサン壊滅とかは置いといて線だけはまあ綺麗だと思うから
カラーもペン入れした方が見栄えすると思うんだけど…
- 7 :名無し草:2011/03/30(水) 23:43:51.29
- CGにこだわってるっぽいけど、あんま印象に残るカラー絵ってないなー
これはすごい・お気に入りって絵ってある?
- 8 :名無し草:2011/03/30(水) 23:52:24.21
- ないな
オトナ1巻の表紙(新語アップのやつ)は
初めて見た時「きれいな絵だな」と感じたけど、あれアナログだしね
あと画集のアル単品絵のレースが手描きってのはちょっと感心したかな
それよりアシさんが描く小物のがずーっとお気に入り
そのために買ってたんだよ紅茶
つーか小物も波が描いてると思ってた自分に鬱
- 9 :名無し草:2011/03/30(水) 23:52:47.66
- >>6
勘弁してくれ・・・
でも、★のUst実況とか見て勉強してたりしたら笑えるw
それ以上にムカつくけどな
- 10 :名無し草:2011/03/31(木) 00:33:25.72
- ていうか線画小さく描きすぎ。鉛筆ぶっとくなってるし。
- 11 :名無し草:2011/03/31(木) 01:06:30.62
- 波ちゃんの初のコミクスの表紙、あれだけは当時子供だった自分でもド下手だと思った。
カラーを一回も描いたことないの?ってくらい。とにかく滲みまくり。
あれに比べたら、どのカラーもたいていまともに見える。
- 12 :名無し草:2011/03/31(木) 01:25:54.33
- >>7
お気に入りとかでなく印象に残ってるってのなら、
紅茶と信組の指6本かな
- 13 :名無し草:2011/03/31(木) 01:34:18.40
- >>12
ちょwww
アナログ頃から、口の周りを異様に赤く塗る人だなとは思った
- 14 :名無し草:2011/03/31(木) 10:25:16.77
- 波の描き文字ってすげー汚くなったね。
紅茶の絵が悲惨なことになってきた頃から字も雑になってきたなあと思ってたけど
この前俺チョコ見て驚いたよ。震災メッセージもひどすぎ。
ちまちました文字を余白にびっしり書いてたのも怨念みたいでキモかったけど
それでも丁寧に書いてたよね。字汚くて自分語り読んでもらえなかったら意味ないしねw
- 15 :名無し草:2011/03/31(木) 11:10:53.02
- 字が汚いのはまあ作者の個性として付き合えても
震災メッセージのような殴り書きはないわ
人に読んでもらうって意識があればああはならんだろう
効果音とか擬音とかの文字情報とかじゃなく
文章であれってほんとないわ
- 16 :名無し草:2011/03/31(木) 11:17:10.36
- 本当に汚い字しか書けない人間だとしても
CGなんだからいくらでも活字入れられるしね
わざとアレなんだよね
力強くてイイ!とか思ってるんだろうか?雑にしか見えない
- 17 :名無し草:2011/03/31(木) 11:25:35.56
- 波の描くものって全てが「相手に対する思いやりのかけらもない」んだよな
汚い字、自己中な文章(物語)、そりゃヒット作なんて出せるはずが無い
「見た読者がどう思うか」という視点を持ってないんだから共感される筈が無い
よって売れないのも当然
- 18 :名無し草:2011/03/31(木) 13:37:39.99
- 昔の単行本の余白の字も
汚いっつーか、癖が強すぎて読み辛かったね
波は綺麗な字がかけないんだろうか
- 19 :名無し草:2011/03/31(木) 14:51:40.27
- ぱっと見て私だとわかってほしい、目立ちたい、個性的マンセー!ってことじゃないの
- 20 :名無し草:2011/04/02(土) 14:23:17.94
- ずっと男性だと思っていた女性漫画家ランキング
ttp://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/026/girlcartoonist/
波ちゃんもランキング入りw
- 21 :名無し草:2011/04/02(土) 21:43:16.65
- 男性名でも女性漫画家だと、どこか腐臭がするから分かるよね
波とか顕著だけど、少女漫画だからまだマシか
- 22 :名無し草:2011/04/03(日) 05:45:50.63
- 花ゆめだしね
多少のホモ同人くささは許容範囲
でも他の部分が許容できない
- 23 :名無し草:2011/04/03(日) 07:00:19.07
- 柱が面白くて未だに単行本を捨てらんない
- 24 :名無し草:2011/04/04(月) 12:01:28.34
- ホモくさいといえば、801になる方法とほぼ同時期に
望月さんもBLっぽい話を発表してたんだよね。
キャラは可愛いし、少女漫画らしい切なさもあり、同性ゆえの葛藤もありと
同じホモネタでもこうも違うか・・・と感心したよ。
そういや波は紅茶でもフルバと別れネタが被ったり
人形読み切りもマオタンと被ったり
やたらと他の(波漫画よりは面白い)作品とシンクロしてるね。
編集が何も考えてないのか、わざとやってるのか。
- 25 :名無し草:2011/04/04(月) 13:34:28.07
- 波ちゃんの漫画キャラの感情表現はただひたすら幼稚でヒステリックで、
繊細さとか深みや抒情性なんかには欠けてるからねぇ。
デビュー直後や初期の頃は、そのトゲトゲした所が、物珍しさというか目新しいというか
ストレートな表現って感じでちょっと評価されたようなされてないような感じ?
- 26 :名無し草:2011/04/04(月) 16:46:00.97
- 震災のメッセージ。絵は色味がよくないだけで特に何とも思わないけど
文を読んでなんかイラッとした。
微妙な上から目線に
なんでお前に命令されなきゃいけないんだと思ってしまう。
相変わらず人をイラつかせる力は健在なんだね。
- 27 :名無し草:2011/04/04(月) 17:51:55.68
- そういえば、ラガーさんも、
波ちゃんの描いたネタかぶってるけど、
こっちは見事に昇華されて、いい作品になっていたw
身長差のあるカップルや可愛いショートショートとかw
確か三味線マンガも描いてるね、
波ちゃん憧れの少年誌でw
- 28 :名無し草:2011/04/04(月) 19:28:42.09
- 羅川真里茂は元花夢漫画家の中でも別格じゃね?
殆どの花夢の漫画家が彼女並に活躍していない中で
やたらとここで話題に出て比較されるのに違和感を感じるというか…
羅川以上に活躍してる漫画家っていうと、佐々木倫子くらいしか思いつかないや
- 29 :名無し草:2011/04/04(月) 19:46:54.79
- 羅川さんが話題に上るのは、デビュー時期が割と近くて
一緒に遊びに行ったり、コミックスに漫画描いてもらったりで一時期交流があったからでしょ
漫画家としての実力はデビュー時から段違いだったとは思うよ。
- 30 :名無し草:2011/04/04(月) 20:37:35.10
- 波との交流も15年位?前の話なのに
未だに粘着されてここで名前があがるのが…
何か凄い執念だね
- 31 :名無し草:2011/04/04(月) 21:09:52.04
- 誰も羅川さんに粘着なんてしてないと思いますが
- 32 :名無し草:2011/04/04(月) 21:17:39.98
- このスレで好きな漫画家さんの名前がでると微妙な気分になるよ
森さんの時もそうだけど
- 33 :名無し草:2011/04/04(月) 22:50:56.05
- >>25
超個人的な感想だけど、
白泉系でよく見かける小学生男子って
だいたい「良い子ちゃん」か「こんなん現実にはいねーよww」って感じだから(好きだけど)、
感情モロ出しでヒステリックなシンゴは良くも悪くもリアル( ) で目新しくてそういう意味では評価してた。
ただ、タイトルがあんななのにいつまでたっても全然成長しなさそうなトコロと
大学生でしかも教職目指してるクミコもあんなんだしで
なんか…いい方に解釈してたけどもしかしなくてもry ってなった…ような(昔すぎて…)。
- 34 :名無し草:2011/04/05(火) 00:06:45.44
- 信組は最後まで大人になれなかったけど「オトナになる方法」なんだからそういうもんだと思ってた
とはいいつつ近年の作に比べたら初期作品は良かったよ…
あゆむがえっこに振られるとことかは面白かった
- 35 :名無し草:2011/04/05(火) 05:51:05.77
- オトナになる方法だからこそ最終的にはオトナになるんだと思ってたが
まあ波ちゃん的にはあれでオトナになったってことなんんだろうね
下品なセックス話させればオトナw
- 36 :名無し草:2011/04/05(火) 07:03:22.91
- 多分あれでも大人になったんだろう・・・
女の子の髪つかんでてめえなんか死んじまえとか言ってたのが
告白されて「ごめん付き合ってる女いる、でもありがとう」と言えるようになった程度でもw
- 37 :名無し草:2011/04/05(火) 07:12:49.08
- >>36
真吾は中学生の頃が一番大人だったな…
- 38 :名無し草:2011/04/05(火) 07:34:45.85
- 「まともになる方法」のが正しいな
- 39 :名無し草:2011/04/05(火) 10:24:45.20
- なってないから正しくないだろう
- 40 :名無し草:2011/04/05(火) 13:04:08.23
- オトナにならなかった方法
オトナになれなかった方法
オトナにならずにすむ方法
と、コドモが掲載された時に作品スレで言われていた
- 41 :名無し草:2011/04/05(火) 18:10:19.52
- どれも波のことだね
稼ぎがあるからって大人なわけじゃない
- 42 :名無し草:2011/04/05(火) 22:40:53.26
- 結婚したからってオトナじゃないし
ましてやデキ婚するようなことやってもオトナじゃないよね
- 43 :名無し草:2011/04/05(火) 22:45:53.45
- 波ちゃんの言う「オトナ」は、セックスしちゃったー!だからなぁ。
精神的な成長のことはあんまり考えてなさそう。
- 44 :名無し草:2011/04/05(火) 23:53:12.47
- 波ちゃんのセクースがもうあと少し遅ければ(ゲスでごめん)、
真久美の終盤もまた違ったんだろうか。あとチェリ汚。
とにかくストーリーどうこうよりアテクシ経験済みですから!アピールが強かった印象しかない。
真久美もチェリオも、波ちゃんのエッセイ漫画じゃないのに。
- 45 :名無し草:2011/04/06(水) 13:22:35.51
- >>44
その場合、
『あまりにも素敵過ぎて手を出すのが恐れ多いと思われて男友達は多いのに先に進めない。
…アタシ本当は違うのに』主人公での新連載
『大事な人ほど男は手を出さないんだゾ!すぐ出されるのは隙があり過ぎ!』論の柱
『やっぱりそこらの女子大生と違って、社会人として・クリエーターとして大物のアタシには
なかなかあっちからそういうことは言い出しにくいよね』の脳内返還論柱
この3本が全部詰まった漫画になったらどうするww余計嫌だわw
- 46 :名無し草:2011/04/06(水) 13:50:20.26
- ワロタw
あとやたら性的なことに説教臭くなったりね。
しかもなぜか上から目線で。
- 47 :名無し草:2011/04/07(木) 18:33:28.27
- 背が伸びる方法でいいと思うよ。タイトル。
これなら嘘はないだろう。
- 48 :名無し草:2011/04/07(木) 19:12:49.29
- ヒスる方法でもいいよ
- 49 :名無し草:2011/04/07(木) 22:04:02.24
- 誰かの敵になる方法でいいんじゃない?
- 50 :名無し草:2011/04/08(金) 01:05:56.69
- 嫌われ者になる方法
- 51 :名無し草:2011/04/08(金) 07:34:07.97
- 波スレに贈り物です
1巻
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144724
2巻
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144725
3巻
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144726
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144727
続きはまた
- 52 :名無し草:2011/04/08(金) 11:33:04.56
- >>51
おつ!
相変わらず「ちっちゃくて娘より娘っぽいわたし☆」がダダ漏れでワロタ
波ちゃんの作品って、和風な雰囲気も洋風な雰囲気も全く感じたことない
舞台が現代日本=和風?
↑で、ちょっとカタカナ名前とか出てくる=洋風?
- 53 :名無し草:2011/04/08(金) 12:03:22.55
- >>51
1巻あとがきのちろ、眉とその下の影を隠せばけっこう可愛い
律は切れ長一重を目指したのかもしれないけど
ただ地味なだけだな
3巻ブーツの波、番外編の広子まんまだね
きれいめで大人しい昔の広子が消えてなくなって
小学生男子みたいな服装になったのは
波ちゃんの自己投影なのかなーと思ってたから納得
自画像は気合入ってるのに娘は適当に描いてるなあ
- 54 :名無し草:2011/04/08(金) 13:26:41.36
- うpおつです
3巻で娘の後姿見ている波は日高さんが書く
絵みたい。最近のはしらんが世界でいちばん〜の
万葉とかまきとかこんなじゃなかったっけ
- 55 :名無し草:2011/04/08(金) 13:27:28.62
- >>51
ありがとう!
ちろ…眉毛がもう少し長ければ(?)普通に見えなくもないのに。何故に麿!と思った。
そしてやっぱりいつまでも小さくてかわいいアタシ・娘にまで子供っぽいと思われるアタシ
なんだなぁ…ともにょった。
まぁ、娘について描きたくもない・触れたくもないというとこまで仲が悪いわけじゃない
(一方的に嫌われてるかもだが)とわかって安心した気もする。
- 56 :名無し草:2011/04/08(金) 13:34:08.42
- しかし「娘の年代を狙って描いた」って
ハチクロとマクロスぱくりーなことのいいわけですか?
娘が好きだから流行にのっただけ☆ってか?
あと「こんなこと描いたらまた娘に怒られる」って
娘のことは本人に許可とって描いてるんじゃなかったんかよ
許可とっても意味ないような年齢の時は
「許可とりましたから!!1」って主張してたくせに
分別つくような年齢になった途端に許可とるのやめるのかー
- 57 :名無し草:2011/04/08(金) 13:38:01.98
- いっつもいっつも唐突に身長書きまくってたくせに
「夫と20cm差」というのをアピる時は数値を書かない波ちゃん
ご健在のようで何より
- 58 :名無し草:2011/04/08(金) 13:45:50.75
- うぽつです。
波ちゃんはいくつになっても波ちゃんなんだねぇ…となんだかしみじみしてしまった。
- 59 :名無し草:2011/04/08(金) 14:08:08.44
- 20cm差かー
でも波ちゃんの背が低いだけでは…
- 60 :名無し草:2011/04/08(金) 14:23:20.86
- 昔からそうだよね。抹茶かっこいいアピしたい時は自分の身長を書かず
抹茶がさも長身であるかのように描く。
そうでない時は小さくてかわいいわたしアピ全開。
この何ともいえない微妙な感じが大好き。
やっぱり自分語り完全復活してほしい。波ちゃんだってしたいはず。
うわあ・・・って思ったのは1巻のあとがき。
受け狙ったって・・・単に流行アニメからパクry
- 61 :名無し草:2011/04/08(金) 14:30:40.44
- とはいえ全盛期の盛りに盛りまくった痛さはないね
デビュー当時からこのレベルの自分語りでおさえておけば
ここまで本質を曝け出してしまうこともなかっただろうな…
と思うとあの頃の豆粒トークがいかに貴重だったかわかるわ
- 62 :名無し草:2011/04/08(金) 14:38:44.02
- 何年も散々叩かれて何とか封じ込めたのがこれだからね…
しかももうすぐ40歳の一児の親が
- 63 :名無し草:2011/04/08(金) 14:41:18.79
- 年齢もあるし、あとは時代だよね…
結構こんなレベルごろごろしてたし(松下よーことか)
でも下手にPC扱う素人がそばにいたから悪かったんだろう…
知ったか素人じゃなくて専門職だったら怪我せずすんだのにな
- 64 :名無し草:2011/04/08(金) 14:44:49.15
- 叩かれても反省してるわけじゃないからね
本当に反省して面白い作品を描こうと改められる人間だったらよかったんだけど
逆にボロクソに叩かれても
だから何だ!お前らより私のがすばらしいんだ!と
逆ギレして爆走するようなタイプのイタタだったら
大物になれたかもしれないね
叩かれるのはいや、でも私は間違ってないアンチが悪い
…とウジウジ呪うタイプだから何もかもが中途半端なことに
- 65 :名無し草:2011/04/08(金) 14:51:10.35
- なんともいえない小者すなぁ…
- 66 :名無し草:2011/04/08(金) 15:50:47.24
- うりちゃんて今年高校生だっけ? 強く育ってるといいな
ところで紅茶を洋というのはどうか…
英国式で紅茶いれてるシーンなんてなかったような
- 67 :名無し草:2011/04/08(金) 15:59:23.79
- 肉色が洋というのもワカラン。
てか、和とか洋とか思っているのは波だけで
こっちから見れば全部ワケわからない波ワールドだよ。
- 68 :名無し草:2011/04/08(金) 16:07:16.16
- 全然、和とか洋とか感じないよね。
波くささはものすごく感じるけど。
- 69 :名無し草:2011/04/08(金) 16:09:45.42
- 和洋交互・・・って次は洋ってことですか?
次あるのかよwと言われそうだけど、花ゆめは連載3回で追い出されたんだし
別花でも3回はやらせてもらえるんじゃないかと
そして最後の連載かもしれない
となると波ちゃんがずっとやりたがってたアーサー・・・
- 70 :名無し草:2011/04/08(金) 16:41:33.12
- >>56
今はもう娘の許可下りないのかもね
また嫌がられるなんて書き方からして「描かないで!」と言われてる可能性大
嫌がられてるのに描いてること自体大問題だけど
特に娘を貶めてるような内容ではないから
これ単独で見れば娘ネタとしては別に問題ないんだけど
波ちゃんには実績があるからねw
そんな波ちゃんの漫画に描かれるということ自体が大問題なんだよ
- 71 :名無し草:2011/04/08(金) 22:10:10.62
- いやあ、もにょったもにょったw
- 72 :名無し草:2011/04/09(土) 13:44:57.90
- 5巻
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144797
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144798
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144799
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=144800
- 73 :名無し草:2011/04/09(土) 13:51:22.16
- 四巻のうりが三巻と比べてボサボサ頭なのが酷いね
- 74 :名無し草:2011/04/09(土) 13:54:57.68
- うpd
しかし、5巻まで買ってるのもすげえなw
- 75 :名無し草:2011/04/09(土) 14:36:19.04
- 娘の三人称を「娘」で通してきたのに
何の説明もなく唐突に「うり」と呼ぶのは何なのか・・・
昔、やはり何の説明もなく夫を抹茶ん抹茶ん書いてたり
自分のことを油化と本名で呼ばせたりしてたけど
まったく成長してないね
自分の作品読んでる人は波ちゃん一家のプロフィール把握してて当然なんだね
- 76 :名無し草:2011/04/09(土) 16:05:26.29
- 一枚目に波の全てが凝縮されてる気がする
娘が修学旅行で買ってきた変な土産Tシャツ だけでも余白ネタとしては充分なのに
それを着た(かわいい)わたし という形でしか書けない
まあ以前の自分語りと比べたら全然つまらないし
元々余計なこと語ってない漫画家だったらこの程度痛くも何ともないけどね
でも波ちゃんだから
つくづく波ちゃんだなあと思う
- 77 :名無し草:2011/04/09(土) 16:07:42.55
- 昔に比べると安心して読める。
- 78 :名無し草:2011/04/09(土) 16:19:10.29
- 波ちゃんの過去を知らない読者は何も感じないだろうね
私は魚茶だからそわそわするけどw
でも過去の波ちゃん知らない新規読者とかいるのかな
昔紅茶読んでた友達は漫喫で最近の波ちゃんの漫画読んだら
あんなにあった自分語りがなくなってて「何があったの!?」と驚いて
2chに行き着いたと言ってたよ
- 79 :名無し草:2011/04/09(土) 16:53:58.35
- 「そうですだからブカブカです」がジワジワくるなw
- 80 :名無し草:2011/04/09(土) 16:59:19.48
- そうです私が変なおじさんですの口調で再生される
- 81 :名無し草:2011/04/10(日) 01:13:27.62
- ドジで抜けてて可愛いワタシを演出するためには、
しっかりものの娘の登場は欠かせないんだろうな。
- 82 :名無し草:2011/04/10(日) 01:38:22.16
- つーかこれ波に描かれるの嫌がってんじゃん、娘…
もーやめてよーwって程度のかわいい嫌がり方である可能性もなくはないけど
本気で嫌がっててもおかしくない
- 83 :名無し草:2011/04/10(日) 06:18:57.64
- ○かさんって今どうしてるの?
ってもう今は聞いちゃまずいことかな・・・
ダメだったらスルーしてくれ
- 84 :名無し草:2011/04/10(日) 15:11:30.89
- 前は波ちゃんを「奥さん」呼ばわりしてたよねw
ほんとどうしたんだろ?まさか結婚しちゃった?
あれ、女子大生日記によれば美化しゃんは真性ビアンなんだっけ
- 85 :名無し草:2011/04/10(日) 17:09:36.99
- 働きだしたら、暇になる一方の波と時間が合わないんじゃ?
遠いし。
- 86 :名無し草:2011/04/10(日) 17:18:24.00
- えーとどうだったっけ
無職みかしゃん暇だからいつでもマンセーしてくれてウマー
みかしゃんも唯一自分をチヤホヤしてくれる波にラブラブ(sageの夜のころ)
↓
しばらくしてみかしゃん就職したため常時待機下僕じゃなくなる
波ちゃん不満、みかしゃんは波のご機嫌とりしなくても趣味の世界が楽しい
↓
やけぼっくいに火が?台湾レポ
より戻した理由のロバってあったっけ?よく覚えてないんだよね
台湾以降はどうなってるのか全然わからないけど
みかしゃん系キャラさっぱり出てこなくなって
アニメキャラ萌えにシフトしたから消滅したんじゃないのかね
- 87 :名無し草:2011/04/10(日) 17:27:50.87
- みかしゃんと疎遠になってる時に新たなマンセー要員求めてがんばってるというロバあったねw
でも誰も相手にしてくれないと
波ちゃんって無職かつスペック低い人間しか捕まえられないんだな
- 88 :名無し草:2011/04/10(日) 22:53:47.18
- 常時待機下僕w
そうか今はもう切れてるんだね
というか抹茶と切れてないんだね
久々に日記読み返しちゃったよ
いやー き も い
- 89 :名無し草:2011/04/10(日) 23:20:21.68
- 台湾レポって見たことないや
どこかにうpされてる?
- 90 :名無し草:2011/04/10(日) 23:34:18.17
- 資料館さんにあるよ
- 91 :名無し草:2011/04/11(月) 00:37:49.52
- >>88
そこで結婚発表当時の
「わたし達は(離婚しないように)頑張るんだもーん」ですよ…
まあ「あんまり新婚時代にはしゃぎすぎると離婚した時カッコ悪いよ」
って内容も意地悪っちゃ意地悪だけどさ。
- 92 :名無し草:2011/04/11(月) 01:17:56.13
- >>91
> まあ「あんまり新婚時代にはしゃぎすぎると離婚した時カッコ悪いよ」
> って内容も意地悪っちゃ意地悪だけどさ。
もしかすると
「あんまり私生活出しすぎると危険ですよ」
↓
「あんまり新婚時代にはしゃぎすぎると離婚した時カッコ悪いよ」
と言う被害妄想の可能性も…。
- 93 :名無し草:2011/04/11(月) 01:50:52.31
- 彼氏がいるっていうことは巻末おまけ漫画で必要ない所でアピールしてたのに、
なんで「結婚しました報告」ではあんなに赤面した自画像プラス
「これってすっごい恥ずかしいことなんだよー(汗」とか書いてたの?
彼氏がいるアピールは恥ずかしくなくて、結婚発表は波ちゃん的にはNGなの?
まあそんなに恥ずかしいなら最初から発表しなければいいんじゃ?とも思うんだけど。
入籍・出産を公表しない漫画家さんて沢山いるし…
- 94 :名無し草:2011/04/11(月) 05:47:33.73
- >>90
ありがとー
- 95 :名無し草:2011/04/11(月) 07:00:00.12
- >>93
当時子供だったから「結婚報告」=しなきゃいけないものって思ってたけど
自著でしなきゃいけないものでもないんだから恥ずかしいなら載せなくていいのにね
リアル知り合いならしたほうがいいけど
最初は抹茶をカツマタさんだと思ってたわ
- 96 :名無し草:2011/04/11(月) 13:39:04.18
- 恥ずかしいって言うか照れくさかったんだろうと思う
結婚した直後のそういう感覚はわからなくもないけどね
何でもかんでも文句を言えばいいってモンじゃないよ
- 97 :名無し草:2011/04/11(月) 13:48:06.13
- じゃあ描かなきゃよかったのでは
- 98 :名無し草:2011/04/11(月) 13:57:06.71
- まぁ20そこそこで社会経験ほとんどないまま結婚したんだし、
ある程度は舞い上がっても仕方ないわな
結婚&子供産んでも語らず連載に穴開けなかった荒川弘とかは超の付く特殊ケースだw
- 99 :名無し草:2011/04/11(月) 14:12:01.67
- >>96
文句って誰が誰に?
- 100 :名無し草:2011/04/11(月) 14:22:48.53
- まって
入籍報告をあんなに恥ずかしがってた人が、
出産経験をあんなにおまけ漫画ページパンパンに使ってまで
描いていたことに違和感を覚える。あれこそ必要だったんだろうか?
出産なんてそれこそ結婚同様珍しい経験でもないのに。
(10代始め〜半ばの読者にとっては未経験ゾーンだとしても)
- 101 :名無し草:2011/04/11(月) 14:45:48.50
- 本当に恥ずかしかったら報告するにしたってサラッと書くよ
あんだけダラダラ語って恥ずかしいもくそもない
- 102 :名無し草:2011/04/11(月) 14:49:38.61
- それこそ舞い上がって照れて(笑)たんじゃない?w
というか、大変な思いをしたから話したくてしょうがないんだよ
やっぱmixiとかだと初産の子ってこと実況中継みたいにこまかーに日記とか
かいちゃってるもんな
- 103 :名無し草:2011/04/11(月) 15:05:39.33
- 結婚してから急にラブラブになったよね。
それまでは、どんな人が彼氏なのかとかすら描いてなかったのに。
波ちゃんの場合彼氏が出来ようものなら必要以上に、いかに自分が
愛されちゃってるかw描写しそうなのに。
やっぱり略奪婚( )だったんだろうかね。
- 104 :名無し草:2011/04/11(月) 15:15:38.75
- それでも結婚前から抹茶のことは結構書かれてたし
それより全然書かれてなかった彼氏のが・・・脳内なのかやっぱり
お出かけ話もみかしゃんという下僕ができるまでは滅多になかったのに
やたらと書くようになったし
それまで一緒に出かける友達いなかったんだなと思った
- 105 :名無し草:2011/04/11(月) 15:29:48.81
- 独身時代は男友達結構いたよね?
カツマタとか、稲垣吾郎似(波ちゃん曰わく顔が良い)の人とか。
あとモーニングコールしてくれる男友達もいたよね?
みんなで波ちゃんちにまで遊びにくるって当時は仲いいんだなーと思ってたんだけど。
みんな抹茶に押し付けて、逃げちゃったんだろうか…
- 106 :名無し草:2011/04/11(月) 15:31:24.26
- モーニングコールしてくれてたのは抹茶
男友達との遊びはゲーセンとあとCDショップ行ったくらいしか書かれてなかったし
実際どんな付き合いしてたのかさっぱり読めない
- 107 :名無し草:2011/04/11(月) 15:43:53.09
- つか男友達に関しちゃ、
彼らが波をどう思ってたかは憶測しかできないからね
男友達の知り合いとか登場してくれないかな
「友達は多い方」だって言ってたのが「本当の友達は少数でいい」に
変わるまでに何があったのだろうか
- 108 :名無し草:2011/04/11(月) 16:05:20.62
- カツマタに手を出されちゃったんだっけ?
まあ何をされたのかは波ちゃんとカツマタと波ちゃんの友人にしか分からないんだけど。
- 109 :名無し草:2011/04/11(月) 16:12:02.37
- みかしゃん登場までは、結婚出産育児・介護・親離婚かな?
それと結婚したら新居に引っ越して蜜月か…
まぁ彼氏ができたら異性の友達と多少疎遠になるのも
分からなくもないけどね。 単純に遊ぶ時間も半分になる訳だし
大人なら適度な距離で年2、3回位会う事はあるだろうけどね
- 110 :名無し草:2011/04/11(月) 16:14:43.69
- つか愛がないなら離婚すりゃーいいのに
波なら瓜を養って生きていけるだろ?
むしろ抹茶を食わせる分が減ったほうがいい
- 111 :名無し草:2011/04/11(月) 16:34:30.00
- 散々言われてるけど波ちゃんが大事なのは既婚者のレッテルだから
- 112 :名無し草:2011/04/11(月) 16:38:29.74
- 避妊は大事だね
波みたいに失敗した人が言うと説得力がある
- 113 :名無し草:2011/04/11(月) 16:40:31.31
- デビューから結婚、出産、紅茶の連載初期くらいまでは波ちゃんにとっての黄金時代だったんだろうな…
- 114 :名無し草:2011/04/11(月) 16:53:10.58
- >>106
モーニングコールしてくれた相手に、
「夢の中で芸人に彼氏はいますか?彼氏に最後に触ったのはいつですか?って聞かれた」って話してるんだよね。
モーニングコールの相手が抹茶だと、ちょっと違ってこない?
波ちゃんだったらおまけ漫画で「夢の中でキミのことを話したよ〜」的な描き方しそう。
もしモーニングコールの相手が抹茶だったら、まだその頃の抹茶との間柄は曖昧だったのかな?
- 115 :名無し草:2011/04/11(月) 17:10:58.83
- >>72
乙です!
そうか,まだ「夫のTシャツがブカブカで泳いじゃうかぁいい私」やってんだ…
- 116 :名無し草:2011/04/11(月) 17:20:38.62
- >>114
合ってるんだと思う。
夢の中で〜の話をモーニングコール相手にしている。それが、
「彼氏いるの」→あなたは私の彼氏なの?を婉曲に聞いてるというか「付き合おう」と言わせる
「最後に触ったのは〜」→私の彼氏=あなたなら、最後にしたのはいつかしら?ウフフ。
もしまだその当時付き合ってない微妙な関係なら、相手が「俺の他に男がいるのか?」と
焦らせるための、高校生みたいな稚拙な駆け引きを表してるのかと思っていた。
- 117 :名無し草:2011/04/11(月) 17:33:09.46
- ツヤベタ綺麗すぎワロタw
- 118 :名無し草:2011/04/11(月) 17:34:02.64
- >>113
実際紅茶3、4巻までは面白かったからね
まぁ一巻で終わっていた方がすっきりしてたけど
- 119 :名無し草:2011/04/11(月) 17:35:46.64
- >>116
てか読者へのミスリード?
モーニングコールしてくれる男友達もいるし、本命の彼氏もいるし、ドヤ!みたいなw
- 120 :名無し草:2011/04/11(月) 17:52:29.73
- 高校卒業のときに年上の彼氏に進学校なのにプロになるから進学しないって言った
っていうエピソードが色んな自己顕示欲が詰まってて面白いw
- 121 :名無し草:2011/04/11(月) 17:59:08.34
- ギリギリ嘘ではないんだけど、もったい付けたり、肝心なことをぼやかして書いて、
読者をミスリードするのは波ちゃんの得意技。
- 122 :名無し草:2011/04/11(月) 18:01:01.25
- 彼氏っつーのも波だけ本気だったって可能性もあるしね
- 123 :名無し草:2011/04/11(月) 18:19:30.60
- >>120
君んとこの高校、進学率80%じゃなかったっけ!?
だっけ?あはは
- 124 :名無し草:2011/04/11(月) 18:21:27.36
- あれは脳内じゃないかと散々言われてるね
自分は単純だから波のミスリードに見事にひっかかってたんだけど
このスレの憶測wには「あーなるほど」と思ったよ
実際彼氏といえるのは抹茶だけだったんじゃない
本当にいたら抹茶みたいに語りつくしてるよね
ただの友達のカツマタその他ですらあそこまで描かれたんだし
- 125 :名無し草:2011/04/11(月) 18:38:02.74
- あの「彼氏」は義父説が濃厚
- 126 :名無し草:2011/04/11(月) 18:41:55.65
- >>125
あー願望と現実を微妙にリンクさせたのか
気持ち悪っ!
- 127 :名無し草:2011/04/11(月) 18:52:32.94
- >>108
波「うまきゃ許されるのか!?」
友達「下手だと許されないのよ」
ってやりとりあったよね…
- 128 :名無し草:2011/04/11(月) 19:36:27.81
- >>120
いや、当時の彼氏には漫画を描いてることは秘密にしてたのだとか書いていたよ。
当時子供だったけど、なんで付き合ってる相手に隠すんだろう?バレないんだろうか?とか思ってた。
- 129 :名無し草:2011/04/11(月) 19:57:07.27
- 488 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2007/02/23(金) 02:10:43
あの恋敵は義父と脳内波平BFのイメージなんだろうな と思った。
そして、昔のK女出身者が言うには
272 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 00:30:28 ID:???0
前スレ488です。
肝心のところが切れていたのに気がついてませんでした。
>>そして、昔のK女出身者が言うには
の後は
・高校時代もオタク仲間相手に妄想彼氏やモテ妄想遊び話してた。
でも、誰も写真みたことない。
彼氏が文化祭に来たこともない。
夜にあったこともない。
年上と付き合ってるみたいな事を言っていた。
でした。ロバでもなんでもなくてすみません。
- 130 :名無し草:2011/04/11(月) 20:00:36.26
- >>127
波の罠にまんまと引っかかって「これはしちゃったってこと…?」と思って読んでたけど
波スレのキスじゃないのって意見見て超納得した
- 131 :名無し草:2011/04/11(月) 21:09:44.61
- 愚痴を聞いてくれた友達に、「なーんだそんなこと?」って言われてたよね。
どのみち大したことされてないんだろうな。
寧ろコミクスにまで書かれちゃったカツマタに同情。
「あ、ちなみにまたケンカしてますうちら(笑)」とか書いてたよね。
- 132 :名無し草:2011/04/11(月) 22:34:52.33
- また喧嘩してますって言われても、その前に喧嘩したって話があった記憶がない
どこまでも内輪すなあ
- 133 :名無し草:2011/04/11(月) 22:44:07.58
- あったあった「うまきゃ許されるのか」
キスのことだったらすげえなーwww
- 134 :名無し草:2011/04/11(月) 22:47:30.12
- 波ちゃんてお母様から「ケンカはすればするほど仲がいいものなのよ」とでも言われて育ったんだろうか?
義父とケンカした報告も、読者に心配された時に友人を通してキレてたけど、
今思えば「本音でぶつかり合えちゃうくらい通じあってるわたしたち(はあと」アピールだったのかなーと、
今となってはドラ目になる。
義父の方は波ちゃんと仲がいいからとかじゃなく、
本気で娘を不気味がってたり遠慮のなさにマジギレしてたんじゃないかとゲスパー
- 135 :名無し草:2011/04/11(月) 23:11:43.29
- 波ちゃんは脳内では歯に衣きせぬ物言いで
ついつい喧嘩になっちゃう美少女キャラ気取りなんだろう
実際は距離なしな言動して本気で嫌がられてるだけでも
脳内ではドタバタコメディのワンシーンでしかないw
ある意味幸せな人だよ
- 136 :名無し草:2011/04/13(水) 02:33:03.14
- 波が書く自慢話の特徴には2パターンあると思う
<パターン1>
大半の一般人にとってはどうでもいいことをディテールまで詳しく描写。
まさかそこが自慢ポイントなの!?という意味で周りを引かせる。
身長体重の話題、みかしゃんの話題などに顕著。
<パターン2>
何かをほのめかしたり、誤解させたりするような描写でありつつも
読者が一番知りたがるであろう箇所は一環して「あえて言わない」
というスタンスで、低学年読者をミスリードする。
パターン1に比べて圧倒的にディテールがなく、脳内説濃厚ながら、
カツマタや義父、高級外車の女友達、オフ会で出会った知り合いなど、
脳内エピソードのモデルとなった人物は実在すると見られる。
デビュー前の彼氏話は、例外無くパターン2だと思う。
- 137 :名無し草:2011/04/13(水) 14:59:43.11
- >>136
ウマい!
パターン2は「あえて言わない」が引き起こすミスリードと、「一般人ならそうは行動しない」
ことを波がやっちゃうが故の結果という、普通ならそうしないがゆえに想像出来ない結果
を波がほのめかすから、読者わけわからんというミスリードもあるよね。
- 138 :名無し草:2011/04/15(金) 17:17:37.74
- 波ちゃんが誇張してることって
事実を書いてる自分語りと違ってディティールが粗いからすぐわかるよね
事実の方は米粒を数えるかのようにこまごまと書き連ねてる
- 139 :名無し草:2011/04/22(金) 16:16:55.46
- 波ちゃんて美化しゃんに出会う前、セフレがいる自慢してたよね。
作品の矛盾を指摘すると「山田の作品の読者層は小中学生云々…」
でもセフレ報告は堂々と柱で語る。その時点でまた矛盾が生まれているという。
- 140 :名無し草:2011/04/22(金) 16:25:33.86
- Hもする友達、以外に?
- 141 :名無し草:2011/04/22(金) 16:50:17.81
- でも(彼女から彼を)とっちゃおーとは思わないんだよ。
エッチもする友達ってことで。だっけw
彼女から取らないんじゃなくて、取れないの間違いじゃないかって言われてたよね。
- 142 :名無し草:2011/04/22(金) 20:00:25.41
- >でも(彼女から彼を)とっちゃおーとは思わないんだよ。
>エッチもする友達ってことで。
この一文、久しぶりに見た気がするけど、いつ見ても生臭いな〜w
てか、そもそもセフレの存在そのもが疑問なんだけど
これも、>>136のパターン2ってことでいいのかね
- 143 :名無し草:2011/04/22(金) 20:05:28.21
- 「いいと思うんだよ」って持論語ってるだけで
友達とエッチしてますと言ってるわけじゃないしね
- 144 :名無し草:2011/04/22(金) 23:18:03.77
- はっまた波ちゃんのミスリードの罠に…?
でも漫画家の先輩に「まっユカちゃんオトナね〜お姉さんにも百戦錬磨紹介してよ」
とかなんとか電話で言わせてなかったっけ?嫌だこんなこと書いちゃう母親…
- 145 :名無し草:2011/04/22(金) 23:29:23.57
- >>144
先輩はイヤミのつもりで言ってたりしてねw
- 146 :名無し草:2011/04/22(金) 23:29:57.84
- それが子供ができる10年も前とかの話ならまだ若気の至りで済ませるけど
そんなこと書き散らしてた矢先に結婚出産だからね
なんか見てて気持ち悪かったよ
- 147 :名無し草:2011/04/22(金) 23:34:44.16
- その「友達」はまっちゃん?
余裕ある大人の女のフリなのに結婚報告やらではやたらモジモジ、
かと思えば親父臭いとかなんだろね
- 148 :名無し草:2011/04/22(金) 23:35:55.66
- セフレの正体、
このスレでは、もしかして抹茶だったりして、と言われていたっけ?
パターン2にあてはめるなら、
飲み会かなんかで、彼女持ちの男と隣になって、ちょっときわどい会話で盛り上がる
経験少なくて頭でっかちなユカ坊、下ネタにも食いついていく
酔っぱらった男にガードの緩い女認定されて、どさくさにキスでもされれば
キスだけじゃいかにも子供っぽいからHしたことに脳内変換して
「とっちゃおーとは思わないんだよ」発言も出てくるかもしれないね。
ま、これも脳内だけどさw
- 149 :名無し草:2011/04/22(金) 23:40:25.72
- 結局、抹茶以外に一切男の描写がなかったから
初体験もセフレも柱に度々出てくるやけに親しい男友達も全部抹茶だったんじゃないの
- 150 :名無し草:2011/04/22(金) 23:57:49.53
- 昔は家に数人の男友達あげてたよね。
あの人たちの中で波ちゃんを女として見ている人はいなかったんかな?
それぞれ彼女いたみたいだし。
未だに謎なのは、その男友達の中の彼女で、漫画家としての波ちゃんのファンの人がいて
男友達が代理で波ちゃんにサインねだったら波ちゃん含む友人全員が爆笑していた場面…
あれ、ありがたがったり嬉しがるならまだしも、爆笑するってなに?
感じ悪いんだけど。あと「○○の彼女ちゃん、見てるー?(笑)」とか。
- 151 :名無し草:2011/04/23(土) 08:56:02.08
- 本当のところはわかんないけど、彼のキャラクターにもよるんじゃない?
今まで割りとぞんざいに扱われたり、一緒に馬鹿やってたり
「わりー俺少女マンガみねえんだわwww」とか、とにかく普通の男友達想像したときに
その男友達が
「う、うちの彼女がお前のファンなんだって……サインくれ」とか言ってきたら
確かに笑ってしまう気がする
彼女のために(会おうと思えばいつでも会える)友達にサインもらうっていうのが
可愛いとかいう意味での大笑いだと思うよあれはw
- 152 :名無し草:2011/04/23(土) 11:05:41.28
- いいえ、脳内です。
- 153 :名無し草:2011/04/23(土) 11:26:38.77
- >>151
波ちゃんがそれを描写すると途端に失礼になる不思議。
彼女ちゃん(笑)とかどんだけ上から目線だよ
- 154 :名無し草:2011/04/23(土) 11:31:16.98
- 普段は少女漫画なんて興味なさそうな男が
彼女に尻にしかれてサイン頼んできた
ってのが面白かったというのは頭では理解できるんだけど
波ちゃんのおまけ漫画も作中でも、人を笑う描写が妙に不快
ある意味才能だよねこれ
いじめとかの鬱漫画描かせたらすごいことになるかも
まあ波ちゃんは自分が生み出す不快感の正体を客観視できてないから
有効活用はできないけど
- 155 :名無し草:2011/04/23(土) 11:36:27.71
- そういうつもりじゃないのかもしれないけど
「あんたの彼氏とわたしはこんなに親しいのよw」アピに見えちゃうんだよね
みんなで笑ってる描写も彼女ちゃん見てる−?も
- 156 :名無し草:2011/04/23(土) 11:42:49.41
- 娘を笑うネタもやたらと不快だったな
適度にsageつつ嫌味にならない程度に親バカネタならわかるけど
変なところで自慢しまくってるくせに
そこは違うだろ…というところで笑いものにするから
- 157 :名無し草:2011/04/23(土) 20:01:22.20
- 波ちゃんの笑いって嘲笑系なんだよねぇ
- 158 :名無し草:2011/04/24(日) 22:18:20.49
- >>155
>「あんたの彼氏とわたしはこんなに親しいのよw」アピ
読者に対してそう思わせたいという自己顕示欲に見えるよ。
「他の女の彼氏とこんなに親しい魅力的なわたし」という。
彼女へのあてつけではなく。
- 159 :名無し草:2011/04/24(日) 22:24:57.13
- 伝わった結果が「自己顕示欲の強いいやな女」認定w
- 160 :名無し草:2011/04/25(月) 15:44:39.39
- >>141
取れないの間違いww確かに。
なんか取る程の相手じゃないって波が優位に立ってるようだ。
(=彼氏・結婚相手としては不満が残るけど、友人とかやるだけならいい)
でも本当は相手の方がそう思ってそう。
(彼女・結婚相手としては不足だが,俺が本命カノに会えない時にすっきりするにはいい)
- 161 :名無し草:2011/04/25(月) 20:45:57.23
- 正直、あんなにねちっこい性格の女相手では
すっきりするものもしなくなると思う
- 162 :名無し草:2011/04/25(月) 22:50:39.40
- まあセフレ発言はただ言ってみたかっただけかもしれないしね。
それなら誰も傷付かないし、罪はないよね。
(言ってる本人は超虚しいけど)
- 163 :名無し草:2011/04/26(火) 01:11:12.90
- リフォーム予定って、波ちゃんそんなお金あるの?
- 164 :名無し草:2011/04/26(火) 03:31:18.85
- セフレの男=抹茶だと思うんだけどね。一番可能性がありそう
でもそうなると奪って恋人になるつもりはない→
付き合ってる訳じゃないけど子供がデキたので結婚
という最悪のパターンになるね
- 165 :名無し草:2011/04/26(火) 03:39:46.88
- でも妊娠は出来婚のタイミングじゃなかったような
- 166 :名無し草:2011/04/26(火) 08:24:27.60
- 出産日が分からないので永遠の謎
- 167 :名無し草:2011/04/26(火) 11:07:20.10
- ん?出産日は判明しておらぬか?
- 168 :名無し草:2011/04/26(火) 11:18:56.44
- 先月出てきた朝はAKB48的グループのトップらしいよ
- 169 :名無し草:2011/04/26(火) 11:51:30.05
- イミフ
- 170 :名無し草:2011/04/26(火) 12:12:00.52
- ついに自己投影キャラ=トップアイドルかw
- 171 :名無し草:2011/04/26(火) 12:25:38.77
- あ、謎なのは入籍日の方か
- 172 :名無し草:2011/04/26(火) 12:36:44.96
- 実際の入籍日は翌年4月半ば過ぎ、というロバはあったけど
- 173 :名無し草:2011/04/26(火) 13:05:50.70
- 山田南平スレ!262〜紅茶一杯のいたわりも無し〜
501 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2008/06/29(日) 00:26:25
年表の参考に
1995年1号(1月1日号) オトナ第21回柱
「年内に(なんと)結婚します。この号が出る頃には入籍してるはず。
(あり?まだかな?まあイイや)はっはっは。幸せになってやるぞ!!」
1995年2号(1月10日号) オトナ第22回柱
「去年のイブは男友達と新宿でゲーセンのハシゴをして、今年はダンナ
とランドマークタワーでW(ホワイト)クリスマス。実は相手は同じなんだけどね」
504 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2008/06/29(日) 00:41:29
>>501
1号2号の実際の発売日はそれぞれ12/5と12/20
- 174 :名無し草:2011/04/26(火) 13:06:05.02
- 山田南平スレ!263〜波平年表・狂い咲き〜
432 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 13:33:06
年末年始は結局つわりがひどくて
それで仕事のスケジューリングにしわよせがいって
忙しかったから、実際に入籍の手続きをしにいけたのは4月上旬。
二人になにか意味のある日でなくただとにかく仕事明けで
揃って役所に行けた日、だという話。
「結婚しました」ってアピールをしたのと日がずれてるから、
その後、結婚記念日なんていかにも波ちゃんがアピール
443 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 14:44:31
ごめん。
もしかしたら4月上旬じゃなく中旬な日付だったかも。
前半って書けば問題なしだったな。
したがりそうな日なのに話題に出来なかったのかな、と思った。
- 175 :名無し草:2011/04/26(火) 16:20:41.06
- 今日発売の別花コメントだけチラッとみたけど、
リフォームには驚いた。築15年位? 海が近いと
外壁が痛みやすいとか色々あるのかな。
あ、アシさんの仕事場が寒いのは是非改善してほしい。
- 176 :名無し草:2011/04/26(火) 17:34:27.40
- 外壁とか屋根とかは綺麗に長く使いたいと思ったら内陸部でも10年毎位で塗り替える
長い目で見ると傷み具合が違ってくる
海近で15年放っておいたなら一気にリフォームもアリかな
今でもアシさん居るの?居るなら直してあげてほしいね
- 177 :名無し草:2011/04/27(水) 05:54:29.49
- 今も人物以外はほとんどアシさんが描いてるんじゃない?
相変わらずデッサン狂いまくりで線も微妙なのに背景や小物は綺麗だからね
以前買い物シーンで出てきたアシさんが描いたであろう洋服のが
波が描く服よりよっぽど「布」の質感が出てるなと思った
- 178 :名無し草:2011/04/27(水) 06:13:05.81
- チーフアシだっけ?有能だったって人。確かもういないんだよね。別鼻に移った頃の話だったかな?
それで背景とかのレベル落ちたとか言われてたけど、肉色も俺チョコもアシが描いた部分は綺麗だと思う。
あれだけ描けるのに何で波ちゃんのところなんかに?もっと待遇いいところでも十分やっていけるだろうに…。
しかし波ちゃんの絵だけ見ると本当にひどい。紅茶末期よりはマシだけど、それでもひどい。
顔面福笑いや全身複雑骨折は今更だけど
律とちろが並んでる絵で、あきらかにちろのが顔でかかったりとか…ちったあ直せよ…。
- 179 :名無し草:2011/04/27(水) 09:22:06.15
- 子供だから頭が大きいんだよ、きっと(棒
- 180 :名無し草:2011/04/27(水) 22:17:54.18
- 個人的にすげーなと思ったのはこれ
20年漫画家やってて全然上達しないって
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=145802
- 181 :名無し草:2011/04/28(木) 01:37:39.07
- >>180
うわー酷い手抜きっぷり
服を真っ黒にして皺などの細かい部分を省くの好きだね
カオナシコートも酷かったな
自画像のツヤベタは手がかかってるのにね
- 182 :名無し草:2011/04/28(木) 05:25:53.15
- >>180
これ、>>178の言う
>律とちろが並んでる絵で、あきらかにちろのが顔でかかったりとか
の部分かな?それにしても酷すぎる
- 183 :名無し草:2011/04/28(木) 06:45:34.77
- 頭でかすぎシーンは他にも沢山ある
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=145821
下二枚とか脳勃起どころじゃない。何かの病気か?
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=145822
個人的に怖かったシーン
決してのっぺらぼうになったわけではなく手で顔を覆ってるだけなのだが
色々おかしすぎるだろ
- 184 :名無し草:2011/04/28(木) 08:12:09.69
- 髪の分量で相対的に頭が大きく見えてるんじゃなくて
顔の面積そのものが格段にでかいってのが凄いなw
特に中央と右上
下は…普通あのバランスなら口を覆ったブリッコポーズだよな
人間の顔は耳の上辺と目の位置がほぼ一致するし
- 185 :名無し草:2011/04/28(木) 09:06:48.77
- >>183
下見てパタリロ思い出したwww
- 186 :名無し草:2011/04/28(木) 09:53:40.20
- >183の下画像劇藁。
のっぺらぼうにしか見えんw
- 187 :名無し草:2011/04/28(木) 11:17:20.79
- 顔の中身を描き忘れた…訳じゃないのよね?
- 188 :名無し草:2011/04/28(木) 12:08:46.89
- 貼ってくれた方々ありがとう。
なんか…眉より上の部分が格段に広いんだよね。眉より下は普通のバランスなのに
どうしてそこだけ伸びてるんだと。
♂の方は前髪で隠されているからなんとなく違和感がないけど,あれも生え際から
上にあげたところを想像するとやっぱり長い。
波が,七福神の…福禄寿萌え,ってことはないよね。
でもあんな感じだよ。眉より上だけにゅ〜と。
- 189 :名無し草:2011/04/28(木) 13:04:02.62
- 手癖で描いてるから、アングル問わず額の広さを一定にしちゃうのかな
もともと、顔面と髪の毛の統合がうまくできないタイプの絵じゃなかったっけ、
完全に前髪が顔にかぶさるタイプだとごまかせるけど、分け目つきの髪型の
キャラだと「落ち武者」とか「脳天ハゲ」とか(ここで)ひどいこと言われる状態に
なってたような
- 190 :名無し草:2011/04/28(木) 14:01:13.28
- 初期のペコーは「おでこカワイイ」と思えるレベルだったんだが…
ど う し て こ う な っ た
- 191 :名無し草:2011/04/28(木) 14:39:23.19
- >>188
>福禄寿萌え
ワロタw
- 192 :名無し草:2011/04/28(木) 16:24:00.61
- ギャグシーンならともかく、それなりに力入れなきゃいけないシーンばっかりじゃんw
そういう時くらい頭の形と顔パーツの位置くらい下書きすりゃいいのにね
そうすればここまでの脳勃起ガキデカ福笑いにはならないだろう
1枚目の下段とか、下手くそなくせにコマ枠の外まで下書きしないからこうなるんだよ
- 193 :名無し草:2011/04/29(金) 02:32:29.40
- 顔の大きさといい黒い服といい、髪の毛おろしたマツコ・デラックスみたい
- 194 :名無し草:2011/04/29(金) 03:05:59.18
- 「びっくりさせてごめんな」の顔、
なぜか「きみまろ」を思い出した。
髪型かな。
- 195 :名無し草:2011/04/29(金) 03:21:35.69
- バカ姉弟の姉ちゃんに似てる
- 196 :名無し草:2011/05/02(月) 19:32:52.66
- 絵は比較的まともというか、力入れて描かれてるけど
魚茶の記憶から何かを呼び起こしてしまうシーン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=146070
- 197 :名無し草:2011/05/02(月) 20:00:12.37
- ああ…あの過去さえなければメール世代の
リアルなイチャイチャトークに見えなくもないのに
記憶がそうはさせてくれない
しかしいくらメール会話の場面とはいえ白すぎないか?
清原なつののネームかと思ったわ
- 198 :名無し草:2011/05/02(月) 20:21:16.23
- 言葉遣いが完全に(波だ
- 199 :名無し草:2011/05/02(月) 20:28:33.45
- いわゆる「顔まんが」ってやつだな
- 200 :名無し草:2011/05/02(月) 20:55:52.02
- やっぱり頭長いなぁ…
顔のパーツが輪郭の下半分に収まるってどういうこと?
- 201 :196:2011/05/02(月) 21:16:45.83
- パス間違ってましたね
皆さんはいつもので入力してくれたみたいだけど一応
- 202 :名無し草:2011/05/02(月) 22:02:12.47
- ちろは太鼓ややなこや朝よりは素直だけど何かやっぱり波なんだよな
ここで散々言われてる「ありがとうって言えるキャラ」を目指してるんだなーとは思うけど
根本が波だからかどこか無理がある
はぐ萌えから来てるであろう池沼じみた天然っぽさも
はぐみたいに澄んだ感じがしないし
- 203 :名無し草:2011/05/03(火) 00:15:47.63
- 波ちゃん絵崩れすぎだろう…
ひさびさに見たけどびっくりした
- 204 :名無し草:2011/05/03(火) 13:57:21.70
- せっかくのいいシーンなのに絵が雑だね
この人より下手糞な絵の人はいっぱいいるけど
丁寧に描いているからヒロインはかわいくヒーローはかっこよく見えるんだけど
このはぐとアルトはまったくステキに見えない
- 205 :名無し草:2011/05/03(火) 14:14:03.48
- でもうp主が言うようにこれでもまともな方なんだぜ
顔面崩壊しまくり
まさかペンで一発描きしてるんじゃないだろうな
- 206 :名無し草:2011/05/03(火) 23:43:02.52
- 新巻出てたので帯だけ見てみたけど、
いくら運動祭(らしきもの?)の運営委員会側が「小さいいきもの(ちろ)」なんて形容する?
“ちいさ(くてかわい)いいきもの”は
波ちゃんの願望なのかもしれないけど、何も知らない人からしたら
あの放送聞いたら、普通にあの子頑張ってるのにかわいそうじゃね?ってならない?
- 207 :名無し草:2011/05/03(火) 23:54:03.70
- つーかちろって小さかったんだ
律が長身なだけで別に普通のイメージだった
>>180みたいな絵の印象も強いし・・・
はぐみたいな小柄キャラのつもりなら
身長・体格差がわかるシーンはちゃんと描けよ
- 208 :名無し草:2011/05/04(水) 14:59:00.24
- 波ちゃんは小さいわたしにこだわってるわりに小柄キャラが全然描けてない
小ささを魅せたいならもっと骨格から小さくしないといけないのに
他の女キャラどころか男キャラと並んでも小ささが感じられない
それとも波ちゃん自身がモデルだからこれでいいの?w
- 209 :名無し草:2011/05/05(木) 00:18:37.76
- 紅茶でも散々太鼓や染粉の身体特徴をネタにしてたけど
正直どこがどう違うのかわからなかったからね
- 210 :名無し草:2011/05/05(木) 02:03:09.63
- そめこはわりと設定通りの体型に見えた
その分そめこと奈子の女性的魅力に圧倒的な差を感じたw
一人が可愛い顔の天然系で小柄ぽっちゃり巨乳なら
もう一人はすらっとしたタイプにしとけばいいのに
がさつでゾウ足で貧乳で体重も普通にあるという
- 211 :名無し草:2011/05/05(木) 02:14:31.77
- >>210
がさつでゾウ足で貧乳で体重も普通にあるタイプでも良いと思う。
それをコンプレックスに思ってるとか、
そんな自分だけど気にせず貫くガサツ道とか、
せめて自覚があれば良かったのに。
- 212 :名無し草:2011/05/05(木) 03:23:05.03
- つかゾウ足って言われてたけど太鼓は別にゾウ足じゃなかったよ
アッサムが言ってるだけで他のキャラからは特に下半身デブという扱いではなかった
細かいところは忘れちゃったけど乳はなかったかな
体重があると思うってのも…体重に関する描写ってあったっけ?
ガサツなのはそういうキャラクターだかね
- 213 :名無し草:2011/05/05(木) 05:43:34.06
- ていうか染粉と太鼓の体型に、胸の大きさ以外に目に見えて差を感じられない
他キャラも
足の太さも一様だし、肉づきも、骨格も、まったくおなじ
まあ漫画なんて皆そんなもんだけどさ
- 214 :名無し草:2011/05/05(木) 10:36:54.65
- 多分、「好きな子はついからかっていじめちゃう」という大前提が波ちゃんの中にあって
アッサムはあーみえて太鼓のことが好き、なにかにつけて構ってしまうという演出で、
大して太ってもいない太鼓の足についてアッサムはやたら「ゾウ足ゾウ足」言っている、のだと思っていた。
- 215 :名無し草:2011/05/05(木) 14:13:02.34
- >>213
同意。巨乳か貧乳かって違いだけ
>>210 >その分そめこと奈子の女性的魅力に圧倒的な差を
ここで全く別の体型みたいに語る210みたいなのもいるけど
- 216 :名無し草:2011/05/05(木) 14:16:11.57
- 小学生の頃、いじめられたいじめられたわたし被害者って
真久美の頃の柱だかおまけ漫画だかで描いてたけど、
その小学生時代、波ちゃん好きな女の子(…)をいじめすぎて嫌われてしまったw
とか書いてなかったっけ?自分をいじめるのは駄目で、自分が他人をいじめるのはいいの?
それとも実は自分がいじめられてたのは実は自分の事を相手が好きだとでも解釈してるんだろうか…
- 217 :名無し草:2011/05/05(木) 21:21:24.56
- 太古のベリショの時も思ったけど、
漫画の内容もろくに憶えてないのに
ただ叩きたいだけの人がたまにいるよね
無理に頑張らなくてもいいのに
- 218 :名無し草:2011/05/05(木) 21:32:12.56
- >>214
遥かも「ふとももがめちゃくちゃ太い」と言ってたから
ムキがからかってるだけでなくガチで太めなんだと思う
しかし脚が太いって設定なあ…
ほんと他のキャラもみんな同じ太さなんだよね
らんまのあかねがあれで寸胴設定なのと同じかw
でも波ちゃん、おまけ漫画ではちゃんと自分をひときわ小さく描いてたね
対象への愛があればちゃんと設定通り描けるんだなw
- 219 :名無し草:2011/05/05(木) 21:34:07.13
- >>217
煽り乙
- 220 :名無し草:2011/05/05(木) 21:39:56.78
- >>216
久美子をいじめてた女子は実は久美子のことが大好きだった
みたいな裏話をおまけでちらっと書いてたね
「飼い犬に久美子って名前つけてる危ない人」みたいな設定までつけて・・・
本編では人気ある男子が久美子に惚れてたからって設定だったから
それだけでよかったのに・・・何か気持ち悪いなと思った
自分がいじめられてたのは
かわいいから男子と仲いいから好かれてたから!という自己暗示の一環だったのかなアレも
- 221 :名無し草:2011/05/05(木) 22:45:11.04
- >>218
アッサムも遥も、両方とも好きな子にそういう風にしか絡めないガキってだけかと
絵で見る限りは奈子は特に太くも細くもなく普通だね
- 222 :名無し草:2011/05/06(金) 02:16:23.24
- 絵を見る限りでは、太鼓含めて皆ずんぐり太い足だと思う
- 223 :名無し草:2011/05/06(金) 02:35:36.06
- 波ちゃんの描く女キャラってみんななで肩で頭がでかくて脚がずんぐりしてるよね
誰かを思い出す体型だね
- 224 :名無し草:2011/05/06(金) 11:38:24.58
- 波の書く女キャラは、矢沢 あいみたいに骨っぽくてガリガリでも
山口 美由紀みたいにむっちりとしてなくもなくて、太くも細くもないかと
でも太くも細くもないってのも別に褒め言葉じゃなくて、
筋肉も付いてないし足首がキュッと締まってもないし棒みたいな脚で
それはそれでスタイルが良いとは思ってないんだけどね
- 225 :名無し草:2011/05/06(金) 11:43:31.26
- 体型よりも顔の描き方が気持ち悪くなった方が気になる
紅茶初期の顔の方が今よりクドくなくて良かったよ
唇の描き方とかキモイキモイ
- 226 :名無し草:2011/05/06(金) 12:53:49.65
- 紅茶初期は丁寧だったけど馬面で嫌だったな
劣化した紅茶中盤のが顔のバランスはよくなった気がする
それ以外は何もよくないけど
- 227 :名無し草:2011/05/06(金) 17:04:07.32
- 口の描き方はマジきもい
本人は今風とでも思ってるのかもしれないけど
根本的に絵が下手だから変なことになってる
おとなしく単純な同人くさい絵を描いてた方がマシだったな
一体何に影響されたんだろう?やっぱりいくえみ(系の絵柄)?
- 228 :名無し草:2011/05/06(金) 17:49:12.44
- >>218
らんまのあかねに寸胴って言ってるのは主に乱馬だけじゃなかった?
寸胴設定じゃなくて、あれこそ「好きな相手に憎まれ口叩く」ってやつだと思うw
あと、女乱馬が極めてスタイルがいいってのを強調する手段のひとつというか
- 229 :名無し草:2011/05/06(金) 18:14:27.68
- 太鼓が足太い設定でも当然だろ
資料館さんの写真思い出してみろ
そしてそのぶっとい足にハァハァしてくれる男を作り上げ
自分の足は太いんじゃなくて肉感的で蠱惑的だと過去を上書き
波ちゃんマジキモイよ波ちゃん
- 230 :名無し草:2011/05/06(金) 18:18:32.45
- 何この人気持ち悪い
- 231 :名無し草:2011/05/06(金) 20:14:27.29
- 記憶のすり替えは波の十八番だもんねw
- 232 :名無し草:2011/05/07(土) 00:32:05.41
- あー…あの爬虫類みたいな脚フェチの男はキモかったな
アイツ名前なんていうんだっけ?
まぁ、最初からキモキャラとして設定されてたからマシだけど
デブキャラなのにデブじゃなかったり、
爽やかキャラなのに爽やかじゃなかったりしがちな波にとっては
- 233 :名無し草:2011/05/07(土) 06:37:23.59
- キモキャラ設定じゃなかったよ
読者はキモいと思ってたけど
波の中ではアブないオトナのミリキのイケメン扱いだったよ
アレが恋人であんな触り方されたいってインタビューで言ってたし
- 234 :名無し草:2011/05/07(土) 07:05:28.63
- この流れからわかるように波の思考が気持ち悪い
- 235 :名無し草:2011/05/07(土) 13:07:16.12
- 血の繋がってないお父さんの話とか柱で読んでウエェェェェって思ったな。
普通はお父さんみたいな人が理想って書くと美談なのに、性的ないやらしさを感じさせるのが波。
- 236 :名無し草:2011/05/07(土) 14:02:01.77
- 当時はなんで気持ち悪いのかわからずモヤモヤしながら読んでたけど
親のことも男、女として見てるから気持ち悪かったんだなあ
- 237 :名無し草:2011/05/07(土) 17:48:45.17
- 子供心に一番モヤモヤしたのは「風邪の時に優しかったお母さん」の話だった。
その後、波ちゃんは「抹茶が風邪の時に甘やかすのは逆によくないと言ってて
感覚が違いすぎてびっくりしたー」みたいなことも書いてたから
個人的にはどっちもウチとは全然違うけど、家庭ってホント人それぞれなんだな。と思った。
まあ今でも実際そうういうものだと思うし。
しかし肉色でまたモヤモヤが蘇った。
トモが風邪ひく話で、ミチルが抹茶と同じ主張をしてて、それに対してトモが「ミチルの家はウチとは全然違うなあ」と感じる。
そこまではいいんだけど、その後トモがミチルに優しくされて
「そんなミチルも今は優しい。愛情は後からでも学べるんだ」みたいなことほざいてて
結局波ちゃんは抹茶やミチルのような家庭は愛情が欠けてると言ってるんだなと思った。
「愛情の形は人それぞれ」なんではなく。
それなら波ちゃんの語った「優しいお母さん」の話だって相当怖いものを感じたよ…と言いたくなった。
思い出しモヤモヤのあまり長文ごめん。
- 238 :名無し草:2011/05/07(土) 21:02:13.77
- 肉色は波ちゃんのコンプレックスまみれの過去を
美化改竄するために作られたと言っても過言ではない
魚茶的には傑作
俺チョコはそういうシーンないからつまらんなあ
何たってちろには普通に中年な両親がいるし
まともな家族描けないのかよとか散々言われてたからなー
- 239 :名無し草:2011/05/07(土) 23:50:24.46
- 俺チョコにもアバター登場したよ
- 240 :名無し草:2011/05/08(日) 00:21:48.94
- アイドルグループの朝もどきだっけ?
単行本しか見てないから内容知らないけどそんなに波ちゃんの自己投影キャラっぽいの?
- 241 :名無し草:2011/05/08(日) 01:18:06.57
- 顔だけじゃなく中身も朝
設定上としては超アイドルで美人なのにサバサバしてて気取りがなくてフレンドリーで…って
しかしぶっちゃけKY距離梨子
他人に思い込ませたい「山田南平」像とその実態、みたいな
- 242 :名無し草:2011/05/08(日) 02:15:21.60
- 俺チョコは読んでないから全然わかんないんだけど俄然興味わいてきたw
- 243 :名無し草:2011/05/08(日) 02:53:30.94
- しかも同じグループの他の子の方が派手でかわいいのに
波ちゃんアバターがセンター
絶対アルトは波ちゃんアバターに一瞬でも心奪われるんだろうね
だけどそんなアルトをアバターが振るんだよ
イケメンに言い寄られて振っちゃうアタシ
絶対にやるよw
- 244 :名無し草:2011/05/08(日) 03:32:57.09
- 気になるな
アルトが朝もどきに目もくれずはぐ一筋のままなら
あくまでも波ちゃんの願望は「はぐになりたい」だし
アルトが朝もどきにときめいたら
やっぱりはぐには自己投影しきれなくてアバター出したんだろうし
- 245 :名無し草:2011/05/08(日) 15:06:43.91
- シェリルポジションなアバターかぁ…
- 246 :名無し草:2011/05/08(日) 17:19:58.32
- なんて魚茶(;´Д`)/ヽァ/ヽァな展開w
さすが波平先生は最強の釣り師や!
- 247 :名無し草:2011/05/08(日) 23:25:25.06
- げぇやめてくれ
シェリルが汚される
- 248 :名無し草:2011/05/09(月) 11:01:00.93
- >>247
本家は狙いの上を行く嫌われ方されて
腐向けに挽回映画作ったから既に汚れ認定はされてるんだけどね
- 249 :名無し草:2011/05/09(月) 11:18:31.23
- シェリルは中の人が作曲家に好かれてるから持ち歌も多いし武道館ライブもこなしていてアーティストとしては成功
映画でも主役にアイシテルって言われてるし歌手復帰も匂わされてる
しかも、シンデレラプロジェクトって奴のせいで本来売るはずのシンデレラが不評で、狙ってないのに売れてしまった
波がやりたいのはそういう中の人とシェリルのそんなつもりじゃないのに人気者〜ってのと
お姉さんキャラ+実は弱い部分もあって甘えちゃう〜な部分かと
それをよりによって朝でやるとは身の程知らずにも程がある
何度失敗しても懲りないなw
- 250 :名無し草:2011/05/09(月) 13:30:58.91
- うぷしてくれた人ありがとう。
確かに何かをほうふつとさせるシーン…
だけどそれより気になったのは、やはり福禄寿ばりのでこの長さ。
最初に包まって携帯見つめるシーンでは普通の長さなのに、次の
「寝なさい」にむっとしてるシーンでは眉から顎までと同じだけの
長さの額。「まってる」でカコカコ打ってるシーンではまた通常に
戻ってる怖さ…
眉が短くぽってりしてるから麿っぽさもあるし、なんか落ち着かない。
- 251 :名無し草:2011/05/10(火) 04:41:55.10
- シェリルは中の人が歌と演技で二人いるから、ちょっと意味が分かりにくい。
スレチスマソ。
携帯使うとこ、カチカチでもポチポチでもなく、カコカコなのって波ちゃんだけ?
他作家さんは、操作確認音であるピッピッ音が主のように思うんだけど。
- 252 :名無し草:2011/05/10(火) 05:43:05.02
- 言われるまで気にもとめてなかったけど>携帯の擬音
そういや今時カコカコいう携帯ないよね
ふた昔くらい前のキーが立体的な携帯は確かにカコカコいってた気がするけど
- 253 :名無し草:2011/05/10(火) 06:01:21.12
- 6巻読んだ人、自分語り何かあったー?
- 254 :名無し草:2011/05/10(火) 10:00:45.73
- 携帯の擬音はめるめるだろJK
- 255 :名無し草:2011/05/10(火) 10:23:53.27
- めるめるとか局地的な話されてもわかんねーよ
波が絶望先生にはまってるそぶり見せたならまだしも
- 256 :名無し草:2011/05/10(火) 10:36:55.70
- >>250
シェリルageする人たちの大半は歌ってる中の人と
シェリルのキャラ設定(演技してる人は関係ない)を褒め称えてるよ
歌は本業の人がやっていて、作曲家のお気に入りで予定にない歌を作ってくれたり単独武道館ライブを2度も成功
キャラは自由奔放で姉キャラなのに可愛い所もあるギャップ萌え+映画でも男ゲットで勝ち組+歌手復帰要素あり
歌はともかく演技(キャラ付け)は波が全部欲しい要素だよね
唯一違うのはシェリルはナイスバディで波は以下略
- 257 :名無し草:2011/05/10(火) 10:40:17.76
- >>256
唯一違うのはって書き方すると、まるで波がバディ以外は持っているかのようだ
- 258 :名無し草:2011/05/10(火) 10:44:09.10
- >>256
ナイスバディで
ブタだかデブって言われて「アンダー65だ、バーロー」言ってたの思い出した
ほんっとどうでもいいw
- 259 :名無し草:2011/05/10(火) 12:02:33.94
- >>255
「めるめる」の擬音は新聞4コマ「ののちゃん」でも活用されるくらい
認知されつつあるものだしそもそも出典は絶望先生ではないという豆知識
シェリルよく知らないんだけど>>256読むかぎりでは
波にとって色んなワタシを満足させてくれる投影キャラなんだろうな
投影キャラがでたことでちろsageしはじめたら
初の「ヒロインが可愛くて健気で人気キャラ」作品になりそうな予感
- 260 :名無し草:2011/05/10(火) 12:03:19.43
- 波は寸胴なだけなのにw
そこはアンダー55て言って欲しかったwww
- 261 :名無し草:2011/05/10(火) 13:06:04.10
- めるめるってどういう擬音なんだろう?
めりめりなら分かるけど
- 262 :名無し草:2011/05/10(火) 14:42:56.18
- >>261
そのまま。メールを打ってる擬音語
- 263 :名無し草:2011/05/10(火) 14:50:27.06
- ネットしてたらネトネト?
って普通の人は携帯でネットなんてしないのか
- 264 :名無し草:2011/05/10(火) 15:55:06.67
- かってに改蔵で羽美が、友達いないからたまにメールもらうとうれしくなって
怒涛の返信する様子に使われれて笑ったな
めるめるめるめる…
まあ擬音なんて何でもいいのだが
波ちゃん未だにカコカコ携帯使ってるのかもね
- 265 :名無し草:2011/05/10(火) 16:01:59.16
- さるさる日記終了だと。波が使ってたのもこれだっけ?
- 266 :名無し草:2011/05/10(火) 16:03:04.48
- うん
おしごと日記も香織日記もさるさる
アシさん日記もさるさるだったかな
波ネタっぽいのはこのスレでほとんど話題にされてたと思うけど
気になる人は保存しといたらいいかも
- 267 :名無し草:2011/05/10(火) 17:27:15.41
- 52キロのスリムな妊婦も
アンダー65もじわじわ来るな
- 268 :名無し草:2011/05/10(火) 17:57:39.54
- 体型自慢とか母校自慢とか、誰も褒めてくれないから
我慢しきれず自分で言っちゃいましたな感じがたまらなく笑える
しかし波ちゃんの自慢って
「背が低くて太ってない」と「中高が私立の女子校だった」だけなんだね
それだけでよくあれだけの膨大な自分語りを生産したなあ
- 269 :名無し草:2011/05/10(火) 18:01:02.57
- あとは不幸な過去語りも・・・
ふーん気の毒だねとか人格形成に影響してそうだねとしか思えないんだけど語って何のメリットがあるんだろう
- 270 :名無し草:2011/05/10(火) 18:06:14.40
- 個人的には難癖のついてない人生のがよっぽど羨ましいものだと思うんだけど
波ちゃんにとっては自慢ポイントなんだよなー、不幸。
でも波ちゃんは明らかに温室育ちなお嬢さんを嫌ってるし
やっぱり心の奥底では僻んでるのか。
そして自慢げに語ることで自己防衛してたのか。
余計なこと語らないのが一番いいと思うけどねw
- 271 :名無し草:2011/05/11(水) 08:50:25.07
- 今朝の読売新聞の広告。白線漫画家から震災被災者への
お見舞いイラストメッセージが一挙に掲載されていた。
もう既出だけど、波のはひどい。
「被災せずに済んだ人たちは、
被災した人たちを支えるために
心と体も健康に!
マンガ家や編集者は、
みんなが心の健康を
保てるように、
頑張って働くよ!!」
なんだこれ?前半が意味不明。
- 272 :名無し草:2011/05/11(水) 09:08:35.40
- 連投する。
被災者へのメッセージなのに、初めから被災者以外に
メッセージを送る? それに今回の地震は様々な問題を
含みすぎて、実際被災していなくても、地震後、
心身が不安定になった人も多いと思う。
(病院に行く程じゃなくても)
それを「心も体も健康に!」なれって随分強引だ。
みんな、自分に出来ることで被災地を支えよう!
とか書けばいいのに。
- 273 :名無し草:2011/05/11(水) 09:09:25.21
- 「被災せずに済んだ人」ってのが
被災者エンガチョみたいで感じ悪いんだよね
- 274 :名無し草:2011/05/11(水) 09:11:48.09
- 致命的なバカだから、当たり障りのない言葉を選んで
適当に文章組み立てるってことができないんだよ
漫画の台詞からもそれがよーーーーくわかるよ
- 275 :名無し草:2011/05/11(水) 11:34:50.07
- >>270の不幸=自慢ポイントという波の不可解なツボ。
そして>>271の波のメッセの「被災せずにすんだ人」という表現。
なんか自分の身が不幸だと,不幸は自分を持ち上げてくれるポイントで,
自分以外が不幸だと,「あー自分は○○じゃなくてよかった!」という蔑み
とか見下しが透けて見えるんだよね。
その言葉を書く前に,自分が被災した側なら見てどう思うかという反対の
立場に立ってもう一度『推敲』することがなぜ出来ないんだろうか。
…まぁ,普段の漫画も推敲してないからこそ矛盾や変なとこがあるんだけど。
- 276 :名無し草:2011/05/11(水) 12:40:11.67
- >>275
被災地へのお見舞いを軽くスッ飛ばして
風評被害にあってる福島や茨城の野菜も食べますよ!ネット販売して下さい
って、そっちが動かない限り何もしません宣言描いてるみたいなマンガ家もいるくらいだから
普段から担当さんも投げてるような作家だから、こんな発言が世に出ちゃうのかね
- 277 :名無し草:2011/05/11(水) 13:17:01.05
- この流れを見て、うりが家庭では母親と一線おいてる風な事に心底安心した
世間でよく言われてる友達みたいな母娘だったら間違いなく波の糞な思考を受け継いでるだろうしね
娘はヒス持ちでもないみたいだしこのまままっとうな人生を送って欲しい
これから先彼氏が出来たりすると母親の妨害が待ってる可能性もあるががんばれ
- 278 :名無し草:2011/05/11(水) 15:54:29.72
- >>277
ピーナッツ親子って奴だよね
心配しなくても波は自分をお姫様扱いして欲しいから
娘を必死でその地位からけちらしてると思うよw
育児漫画でよくありがちな姫って文字見たこと無い
- 279 :名無し草:2011/05/11(水) 16:01:30.42
- >>276
えっ 誰、それ?
まぁ 「福島や茨城の野菜をネット販売して下さい」 が、
「そっちが動かない限り何もしません」になるのも、
相当なアンチ脳だと思うけど
- 280 :名無し草:2011/05/11(水) 16:20:02.15
- >>278
姫はすっぽ抜けても、女王様である自分だけは抜け落ちない不思議ww
- 281 :名無し草:2011/05/11(水) 18:28:18.56
- >>279
実録誌や猫漫画誌に姉のバーターでねじこまれてる人だから
読者はほぼアンチしかいないんだよ
- 282 :名無し草:2011/05/11(水) 19:02:16.97
- 働くよ!って表現もなんか会社勤めしてる人っぽい
漫画家って娯楽を生み出す特殊な職業なんだし、
なんかもうちょっとクリエイターっぽい感じにならないのかなぁ
クリエイトしてるとは思ってないけど
- 283 :名無し草:2011/05/11(水) 21:39:21.04
- つーか、微妙な不幸くらいしか目立つところないからじゃない?
本来なら母親の病気が一番の不幸で本当に可哀想だと思うんだけど
波平ちゃんはそこはスルーなんだよね
母親の事だから書きたくないのかな
- 284 :名無し草:2011/05/11(水) 21:45:47.98
- >>283
将来姉が結婚する時、姉の結婚相手にふさわしい人かどうか厳しく吟味するよ
って言った割にはサッサと嫁いで、結果的に姉に母親の世話押しつけてるからね
当時病気したんじゃないから、流れで仕方なくかも知れないけど
- 285 :名無し草:2011/05/11(水) 21:58:02.66
- いや確か
母親倒れる→義父去る→波結婚
という順序だったよ
- 286 :名無し草:2011/05/11(水) 22:06:36.95
- 進行形でなく、後から病気の事描いたんだよ
波ちゃんは策士だから
- 287 :名無し草:2011/05/11(水) 22:10:13.04
- 母親と元父親の間にはそれなりの理由があって別れたんだろう
(住む所を貰ったっぽい描写もあったし)
だが波からしてみれば義父に捨てられた(実際娘の事など父親にとっては関係なくとも)と報告するのがみっともないから
自分が結婚して次の男ゲット状態になりやっと読者に報告したんだろうね
- 288 :名無し草:2011/05/11(水) 22:31:34.66
- 波ちゃん、親の離婚についてははっきり書いてないよ
だから自分なんか波スレで「当時の本誌柱で実家に男手がないって書いてた」
ってレス見るまで、ずっと義父は今もいるんだろうと思ってた
別にそんなことまで全部書けって言ってるわけじゃないけどさ
離婚騒ぎの頃に単行本柱で「山田の人生を左右するごたごたが発生してて…」と誘いうけしたり
本編で片親の話の時にキャラに「こういう話多いな、なんかあったか山田」とか言わせたり
そういうちょっとわけありなわたし演出して読者の気をひいて
肝心なことは書かないやり方が気持ち悪くてしょうがない
- 289 :名無し草:2011/05/11(水) 22:55:06.73
- >>281
誰?その漫画家は…('A`)
- 290 :名無し草:2011/05/11(水) 23:29:38.57
- うぐいすみつるじゃないの?
震災からこっち規制ないんだから本人スレに書きゃいいのに
アンチ必死だな
本人が話題になりたくて書いてるとかか?
- 291 :名無し草:2011/05/11(水) 23:46:10.84
- 規制されてるし
規制されたら難民にも書けないし
- 292 :名無し草:2011/05/12(木) 00:03:44.40
- >>286
>波ちゃんは策士だから
('A`)
- 293 :名無し草:2011/05/12(木) 00:29:02.85
- 策に溺れまくりw
- 294 :名無し草:2011/05/12(木) 01:48:49.98
- >>292
嫌味じゃないかね?
- 295 :名無し草:2011/05/13(金) 12:08:00.07
- ここ読んで紅茶も読み返したらミカオリ日記読みたくなって読み返し始めちゃった
- 296 :名無し草:2011/05/13(金) 14:57:14.24
- 何度読んでもじわじわくるよね。
大きな破壊力はないけど。
- 297 :名無し草:2011/05/14(土) 21:39:29.98
- >>286
一応、進行形じゃないかな。
「ぱふ」(確かベストテン号アンケ)で
母親が大変な事に…ブラック・ジャックがいたら…
とかなんとか近況報告してたよ。
その後
もー父はいないのダ
て言ってて
あれ?病気なのはお母さんだったよね??
てなったの覚えてるから。
- 298 :名無し草:2011/05/14(土) 22:25:36.87
- 別に波ちゃん固有のものではないけど「のダ」って見るとすっごい
波ちゃんぽいww
語尾をカタカナにするのって、日本語が流暢じゃないってことな
イメージなんだけど違うのかな
太鼓とムキの娘がずっとこのしゃべり方だったような
- 299 :名無し草:2011/05/14(土) 23:19:36.36
- >>298
どちらかというと加齢臭かも。
- 300 :名無し草:2011/05/14(土) 23:22:53.11
- 「〜なのダ」は日本語がたどたどしいイメージ
「〜なんだゾ」「〜なんだネ」は加齢臭…みたいな感じw
- 301 :名無し草:2011/05/14(土) 23:29:01.90
- 大丈夫、波ちゃんは両方だw
- 302 :名無し草:2011/05/15(日) 01:32:27.30
- 唯一の「若さ」が無くなったし
最後の砦の「漫画家」をもうちょっと頑張ってほしい
波平ちゃんって画力はないけど
我力はあるからw
- 303 :名無し草:2011/05/15(日) 02:32:35.37
- にちゃんでも叩かれている女に入る擁護って
「若い」「かわいい」が多いんだけど
どっちも年取ると失ってしまうものなのに
まったく気がついていないのかそればかり言う人種がいるけれど
それしか価値が見いだせない人ってなんだか薄っぺらいなーって思う
- 304 :名無し草:2011/05/15(日) 02:34:43.87
- かわいいとすら擁護が入らない波ちゃんって一体・・・
- 305 :名無し草:2011/05/15(日) 09:31:08.61
- 2ちゃんでっていっても波が叩かれてるのはここだけじゃん・・・
- 306 :名無し草:2011/05/15(日) 11:49:54.92
- ここ以外では少女漫画の話題があっても名前も出ないからな
痛い人としてはたまに思い出されてるの見るけどw
- 307 :名無し草:2011/05/15(日) 16:37:11.35
- >>302
「小さい」をわすれちゃダメなんだゾ(・▽・)b
- 308 :名無し草:2011/05/16(月) 01:19:55.37
- 小さいっていっても153cmって普通なんで忘れてた。
豆腐小僧って波平ちゃんにシルエットにてない?
- 309 :名無し草:2011/05/16(月) 15:01:22.91
- 豆富小僧は可愛いよ!
- 310 :名無し草:2011/05/16(月) 15:34:07.28
- 豆腐小僧はCMだけ見てると容姿は気持ち悪いとけど
ちゃんと子供らしい可愛い性格してるんだろうなとは思う
ああいうのって、人外との異種交流がメインだし
お別れのシーンもまっとうに描かれるよね
波は同じ人間同士でもコミュ障害起こしてるから比べたら豆腐小僧が可哀想
アサムキのラストシーンは今でも意味不明
- 311 :名無し草:2011/05/17(火) 15:10:16.21
- 波ちゃんと一緒にしちゃ豆腐小僧がかわいそうだ!
フリメにさるさる日記終了のお知らせがきてた。
- 312 :名無し草:2011/05/17(火) 22:55:19.67
- 久しぶりに来て巨頭初めて見たんだけど
これは顔がデカイことに悩んでたりコンプレックス感じたりしてる話なの?
中華街のかぶりものに見えて
シリアスな場面での巨頭がギャグ通り越してなにか薄ら寒いものを感じる
- 313 :名無し草:2011/05/18(水) 00:15:29.58
- むしろちんまりした美少女キャラらしいですよw
- 314 :名無し草:2011/05/18(水) 12:18:40.55
- オカ板洒落怖の巨頭ネタ思い出して怖い・・・
- 315 :名無し草:2011/05/18(水) 16:27:25.55
- 脳勃起具合がなんかの病気みたいでキモいよね
話はあいかわらず糞つまんないし
肝心の絵がこれでどうするんだろう
- 316 :名無し草:2011/05/18(水) 21:36:54.35
- そろそろ別はなもヤバくなってきてるきがするんだよね
コミックス、平積みどころか普通に棚にないところあるし
- 317 :名無し草:2011/05/19(木) 08:40:45.11
- うちの近所では逆に
売れなくて困るので何とか売ろうと思って、という風情で平積みになってるw
棚にも各巻2冊ずつ(肉はもうない)
更に先月出た6巻が今月のLaLa新刊に混じって新刊コーナーに残り
しかもその中で一番高い山を築いている
オリコンの推定売り上げ5万部前後って、一体どこで売れてんのさ?
マジで集計店で買い漁ってんのかな
- 318 :名無し草:2011/05/19(木) 08:52:39.98
- オリコンって実売?出荷数?それとも刷った数?
実売なら売れてるんだろうし
出荷数なら返本されまくりの可能性大だし
印刷した数なら出版社の倉庫に死蔵されてたり…
一度上げた部数は同雑誌上では中々下げられないから
別花移動の時に部数かなり減らされたはずだよね
紅茶が30万くらいだったっけ?
紅茶後半や三吉は死蔵パターンだったと思う
- 319 :名無し草:2011/05/19(木) 09:25:47.65
- オリコンは特定店舗での実売数から全国の売り上げを推測した数
だから集計店で売れれば他の店舗で全然売れなくても「売れてる」ことになる
CDランキングとかで事務所やファンが集計店で買い占めるというのは昔からよく聞く話
- 320 :名無し草:2011/05/19(木) 10:41:16.01
- まだそんなことしてくれる熱心なファンはいるのか
- 321 :名無し草:2011/05/19(木) 10:56:20.93
- でも5万って・・・いや今は出版不況だから
(波の実力にしては)売れてる方だと思うけどさ
コミックス出るの年2だっけ?
波ちゃんとこはアシに金使ってるし現状相当厳しそうだね
- 322 :名無し草:2011/05/19(木) 11:17:10.37
- >アシに金使ってるし
これは何の冗談かとw
アシさんから光熱費取ってるし食費は出さないし
不便な場所なのに送迎もしてませんが何か?
アシって1日1〜1.5万くらいだけど
波ちゃんは7k払ってるかどうかも微妙だよね
- 323 :名無し草:2011/05/19(木) 11:50:29.85
- ついこの前まで長期連載してた白線の作家の所に行ってた友達が
臨時アシで1日15kって言ってたよ
大御所クラスでもそれなんだから
波の所なんて推して知るべしだ
毎月の原稿料はアシ代と生活費とローンに消えてるから
これから圧し掛かってくる娘さんの学費と夫婦二人の老後の蓄えも残って無さそう
貯まる予定も無いしどうすんの波ちゃんwww
- 324 :名無し草:2011/05/19(木) 12:06:16.84
- >>322
アシさんの待遇がいいって意味じゃなくて、沢山雇ってるってこと
花夢時代よりは減ってるだろうけどそれでも無駄に多いと思う
(アシ使わないとろくな絵ができないから当然だけど)
原稿料なんてアシ代だけでふっとんでるんじゃないか?
- 325 :名無し草:2011/05/19(木) 12:16:06.27
- 月刊一本 しかもあの内容 だったらアシ一人でも十分なくらいだよね。一人でやれる先生も沢山いる。
適当に話考えて人物だけ描いてあとはアシに丸投げだからねえ、波ちゃんは。分不相応にアシに金使ってると思うよ。
- 326 :名無し草:2011/05/19(木) 12:17:00.61
- 古本屋にオレチョコがあったからオマケ漫画探してみたけど、
柱もオマケ漫画もないのね。ひとつ分かったのは、
まっちゃんとはもう色んな意味でラブラブではないのね…
ヒールのある靴履いただけで「きもちわるっ」って…
- 327 :名無し草:2011/05/19(木) 13:40:48.97
- むしろ手書きではなくCG使って書いてるなら、アシでなくてまっちゃでもいいんでは。
背景とか小物とか波が書いたものを取り込んで加工して貼らせろよw
- 328 :名無し草:2011/05/19(木) 14:07:14.78
- >>324
誰だったか忘れたけど、白線の作家がコミッカーズのアンケートで
原稿量はアシ代でほぼ消える、実質その他の収入は単行本代で賄ってるって言ってた記憶がある
- 329 :名無し草:2011/05/19(木) 14:36:47.54
- 白癬は特に原稿料高くないみたいだしね
- 330 :名無し草:2011/05/19(木) 14:55:09.05
- >アシさんから光熱費取ってるし食費は出さないし
そのネタロバを今でも真実だと思ってる人がいてワラタ
- 331 :名無し草:2011/05/19(木) 15:31:28.17
- 真実だよ?
- 332 :名無し草:2011/05/19(木) 17:00:26.70
- ネタだと断言できるのは波と抹茶とアシ本人だけですよ
- 333 :名無し草:2011/05/19(木) 19:12:57.62
- 波ちゃん落ち着いて
- 334 :名無し草:2011/05/19(木) 19:18:38.27
- (・∀・)ニヤニヤ
- 335 :名無し草:2011/05/19(木) 20:31:11.61
- うり降臨かと昔なら言われてたけど
あの乾いた親子関係ではそれはないと断言できるね
- 336 :名無し草:2011/05/19(木) 23:12:04.34
- つか漫画を通してしか瓜と波の親子関係なんて知らないし
最後のロバは学校で浮いてる・俺女・塾の送り迎え拒否で、
数年前なのに乾いてるなんて言い切れるのが不思議だよ
- 337 :名無し草:2011/05/19(木) 23:24:29.49
- ていうか、発行部数5万てやっぱり結構すごいと思ったw
紅茶30万もすげー
マジレスすると、紅茶が多いときだろうと一巻30万だったら田舎の一軒家の
ローンなんてとっくに払いきってると思う
無駄遣いしてなきゃ
- 338 :名無し草:2011/05/19(木) 23:34:17.04
- 波平ちゃんって無駄遣いはしてないようで
使わない物とか、なんか始めようと思ってそろえたけど全然使わない物でお金なくしてそう
抹茶は蘊蓄たれながして資産溶かしそう
あくまでイメージ
- 339 :名無し草:2011/05/20(金) 00:45:00.35
- 肉庭スレ住人からするとよくMacに注ぎ込まないなあと
感心する。昔のMac上げWindows下げは波抹茶だったのに、
今はロース美由紀先生に取って変わられて。
もうMac熱も冷めて、パソが古くなったら買い替える程度
なんだろうね。CGといえば山田南平。
- 340 :名無し草:2011/05/20(金) 01:00:48.38
- >>339
注ぎこまないんじゃなくて、そそぎこめなかったんじゃないかな
ツールとかブラシとか一向に進歩してないし
- 341 :名無し草:2011/05/20(金) 02:43:22.53
- フォトショ4くらいで十分じゃん、波のCGなんて
- 342 :名無し草:2011/05/20(金) 02:51:44.65
- >>337
間違いなく紅茶で億は稼いでるはずだからね
波ちゃんのピークと出版バブル期が重なってたのは本当に運がいいと思う
なのにせっかくの運をむげにしてるからねえ
しかし印税収入は派手に見えるけど
今までの波ちゃんの稼ぎとリーマンの生涯収入はあんまり変わらない
もちろん出世組リーマンより稼いでない
貯蓄してないなら将来マジでやばいと思う
このまま漫画家生命が何十年も続くと思えないし・・・続いたらすごいな
- 343 :名無し草:2011/05/20(金) 07:19:05.13
- うりだけならなぁ…抹茶がお荷物すぎる
やることなすこと悪いほうに作用させる旦那だ
- 344 :名無し草:2011/05/20(金) 08:37:45.50
- 抹茶が株で金すっ飛ばしたってロバもあったなw
誰にでも書ける嘘ネタっぽいけど妙にありえそうな・・・
だって自分のこと賢いと思ってるバカの典型なんだもん抹茶
- 345 :名無し草:2011/05/20(金) 08:48:04.44
- 漫画家に退職金や企業年金はないしねー。
ヒット作という過去の栄光がそれの代わりになったりもするけど
紅茶やオトナって小中学生が一時の気の迷いで面白いと思うような内容で
大人になってからまた読みたくなる作品でも、口コミで読み継がれる作品でもないし。
抹茶が普通に働いてれば何の問題もない、ちょい裕福な家庭になってただろうに。
- 346 :名無し草:2011/05/20(金) 08:55:26.12
- 文庫出しちゃったしね・・・
何であんなタイミングで出したんだろ?
やっぱ柱封印のためなの?
- 347 :名無し草:2011/05/20(金) 13:27:28.75
- 波の元々の頭のスペックから考えて経理士とか薬剤師とかになれる訳もないし
実力以上に上手く短期間で稼いだとは思うけどね
一般的なリーマンの年収つったって、400万か、600万か、800万かで全く話も違ってくるし
生涯年収と考えるなら、30年以上かけて手にするものを10年や20年で生み出したのだから
抹茶が無職という危機感もあるし貯蓄はしてるだろうね
- 348 :名無し草:2011/05/20(金) 13:37:58.50
- まっちゃん、派遣で働き始めたってロバなかったっけ?
あの年齢、経歴(笑)、立地条件的に勤め先あんの?と思った覚えが…
- 349 :名無し草:2011/05/20(金) 14:06:52.88
- >>346
創刊当時の花ゆめ文庫は、コミックスが出たばかり(一年未満)でも文庫になる作品もあったよ
オトナ関連は、特におかしいタイミングではなかったとオモ
刊行時期と柱封印は別物の話では?
縮小かかって読みにくい為未収録にします、コミクスも持っててね(栗汗)とか、いつものように書き散らさせは疑われないのにねw
- 350 :名無し草:2011/05/20(金) 14:09:16.79
- >>347
>実力以上に上手く短期間で稼いだ
これは本当にそう思う
面白い漫画描いてる人が何億稼いでても
「これだけのものが描けるんだから当然だよね」としか思わないけど
波ちゃんのサクセスは宝くじ当てたような幸運で成り立ってると思う
まあそれだけに後に続くものがないけど
- 351 :名無し草:2011/05/20(金) 14:17:02.46
- >>349
いや、早過ぎると思ったのはオトナじゃなくて紅茶
柱というかおまけスペース?の太鼓流レシピを
臭いものには蓋で封印したのかなと
しかもオトナの文庫が出て間もなかった気がするんだよね
オトナ+紅茶トータルすると結構な巻数になるし
そんな一気買いするファンが波ちゃんに沢山ついてるとは思えないし・・・
本屋でもオトナは少しは売れたけど紅茶は全然動かないとか言われてたし
- 352 :名無し草:2011/05/20(金) 14:28:53.12
- 作品スレだったかな、白泉の営業さんに
紅茶文庫7巻からは配本減りますからって言われた書店員さんがいたんだよね
そして太鼓流レシピや紅茶本紹介があった1〜12巻は
文庫6巻までに収録されてる、と
- 353 :名無し草:2011/05/20(金) 15:16:21.42
- 古本屋で全巻セットが破格で叩き売られてる状態で
文庫なんか売れるわけないのにねえ・・・
- 354 :名無し草:2011/05/20(金) 16:24:14.87
- うちの店規模が小さいから基本的に文庫版は各10前後いれるけど、紅茶は最初から2冊しかこなくてびっくりしたwww
5か6あたりまでがでるまで未入荷で、その後一気に来たから取り寄せした馬鹿がいるのかと
- 355 :名無し草:2011/05/20(金) 17:01:03.31
- >>350
あー、実力ってのは
もしOLとかをしていてもこれだけ稼ぐのは不可能だったろうなって事
漫画の面白さ云々ではなくて、高校卒業当時の波の容姿と学力的に考えて
漫画家の実力と、売れた結果が釣り合ってないってのには同意だけどね
- 356 :名無し草:2011/05/20(金) 19:32:45.21
- >>355
OLだったら〜の、たらればはOLやってた側から見たらちょっと不愉快
スキルもなく容姿もアレって、バブル末期の子らはほぼそうでしょ?
- 357 :名無し草:2011/05/20(金) 19:59:38.86
- バブル末期の人たちがほぼ全員スキルも容姿も駄目とは言ってなくない?
自分は355ではないが、なにが不快なのかわからん
波のスキルや容姿を考えて、OLとして漫画家で稼いだほどは稼げなかった
って話じゃないの?
- 358 :名無し草:2011/05/20(金) 23:21:42.93
- 波ちゃんてOL目指してたっけ?
勘違いが高じて目指してすらいなかったよねw
- 359 :名無し草:2011/05/20(金) 23:38:34.24
- 別にOLに限定しなくても、漫画家以外の進路を選んでいたら
どんな職につくことになってもあんまりぱっとしなかっただろうなぁとは思うから、
そういう意味では一応成功はしてるんだよね。
ただ、若くして割とあっさり夢をかなえちゃったもんだから
調子こきすぎて梯子を踏み外して今に至る、みたいな。
もうちょっと謙虚だったり、まじめに絵の勉強したり、人の話を聞いたりできてれば
漫画家としての旬は伸びたんじゃないかとも思う。
- 360 :名無し草:2011/05/20(金) 23:55:32.23
- IFの話だって
波は漫画家にならなければ今ほど稼げなかったってだけの話
- 361 :名無し草:2011/05/21(土) 00:14:36.58
- 社会経験はつむべきだなあと思う
- 362 :名無し草:2011/05/21(土) 01:51:09.37
- 元々おかしな方向にねじ曲がってた腐の波ちゃん
絵が描けたばっかりに描き散らし
元からない才能は枯渇すらせず
勘違いぶりからお情けで仕事をもらえてる
こうですか?わかりません(><)
- 363 :名無し草:2011/05/21(土) 04:20:19.37
- 漫画家になってこうやって嘲笑のネタになるか、
漫画家以外の職業で細々と生きていくか…自分なら例え薄給でも後者を選ぶ
匿名の不特定多数に、
恥ずかしい顔バレとか住所バレ様々な経歴バレとか我慢できん
我ながら生粋の2ch脳だ罠www
- 364 :名無し草:2011/05/21(土) 04:40:25.65
- 漫画家になるタイミングもちょっとずれてたらこんなに上手くいかなかったと思う
大体当時大人気のぼくたまのキャラぱくった話しか
オーケー貰えなかった(オリジナルなネームは総ボツ)って時点で
ストーリー描ける力なさすぎ
まあキャラ萌え漫画というジャンルは今もあるけど
それにしては絵だって特別上手くもかわいくもないし・・・
- 365 :名無し草:2011/05/21(土) 06:31:51.12
- 今だったらデビューもできなさそう
波ちゃんは読み切りが描けなさすぎる
かといって長編が描けてるわけじゃないけど
ストーリーだけ見れば投稿作の中でも底辺だと思う
- 366 :名無し草:2011/05/21(土) 08:59:37.11
- 投稿作の中でも底辺はいいすぎ
本物の投稿作底辺はもっとすごいぞ
新人に混ぜても見劣りする、なら納得
- 367 :名無し草:2011/05/21(土) 10:18:21.71
- 波がOLになっていたら、同人やってただろうね
>>362
無職男とデキ婚で、さらに斜め上に突き進む
も大切だと思うわ
- 368 :名無し草:2011/05/21(土) 12:28:07.92
- 抹茶ってもともとはなにやってたの?
最初から無職じゃないよね
- 369 :名無し草:2011/05/21(土) 12:39:34.61
- 最初から無職じゃないの?
大学出てからのモラトリアム期間が長かったとか言ってたし
でも接客してたって波が書いてたからバイトくらいはしてたのか
とにかく何でも自慢する波ちゃんが自慢できるレベルですらなかったのはガチ
- 370 :名無し草:2011/05/21(土) 13:29:28.05
- へっ?そうなの?
なのにコミックスでいかにもPC関係の仕事やってましたみたいなこと仄めかしてたの?
なんで波ちゃんもそんなニートみたいなのに引っかかったんだ…
- 371 :名無し草:2011/05/21(土) 14:01:01.24
- 花ゆめじゃなかったら連載は無理だったろうね
- 372 :名無し草:2011/05/21(土) 14:42:48.10
- >>370
PCの仕事やってる風に書いてた実態は波ちゃんの仕事の手伝い
よーーーく読むと間違ったことは書いてないんだなこれがw
波ちゃん得意の1を100に見せる手法だよ
あと波ちゃんが抹茶に引っかかったわけでなく…
とにかく早いうちに既婚者になりたくて焦ってた波ちゃんが
引っかけることができたのが抹茶だったというだけ
- 373 :名無し草:2011/05/21(土) 15:05:27.93
- つか結果として早婚になっただけで
瓜ができなければ結婚はもっと後だったのでは?
でき婚じゃないって言い訳しなけりゃならないような結婚は
波は本当は不本意だったんだろう
- 374 :名無し草:2011/05/21(土) 15:18:42.43
- 結婚(出産だったかも?忘れた)したのは23歳間近だったけど
ギリギリ22歳なの!と主張してたくらいだから
早婚や若い母親になることへの執着はあったんだと思う
うっかり出来婚なのか、狙って出来婚なのかは知りようがないけど・・・
- 375 :名無し草:2011/05/21(土) 15:24:20.86
- 波ちゃんの若さへのこだわりすごいからね
若くしてデビュー、若くして結婚、若くして母親に、若くして家購入
どれも特別珍しい年齢でもないけど早いといえばまあ早い
で、満足したんだろうか?
若いうちにこなすことで何か得たものがあったんだろうか
- 376 :名無し草:2011/05/21(土) 15:30:14.69
- それらも自然の成り行きでそうなったんならおかしくないのに
波ちゃんの場合無理矢理くさいからなあ
- 377 :名無し草:2011/05/21(土) 15:43:06.15
- ローン組んで家買った発言は驚いたなあ。身内に漫画家がいるだけに。
もっとも抹茶が普通に仕事してるならローン組むのもおかしくないんだけど
あの当時から抹茶は波に寄生してるだけってわかってたから
後先考えてなさそう…というか相当自分のこと買いかぶってそう…としか思わなかった。
- 378 :名無し草:2011/05/21(土) 15:45:44.27
- なんで一括にしなかったのか謎
払えただろうし安く済むのに
- 379 :名無し草:2011/05/21(土) 15:56:09.47
- 払えなかったんじゃない?
くみしんが人気出た頃に年収1000万こえたのをFAXで配信してたwくらいだから
無駄遣いせず貯蓄してたとしても、色々さっぴくと大きな家ポンと買える程度の余裕はなかったんじゃないかな
もしかしたらローンは短期でとっくに払い終えてるのかもしれないし
それにしたって人気商売なのに現時点での身の丈をこえた買い物する神経はスゲーなと思うがね
- 380 :名無し草:2011/05/21(土) 15:58:49.35
- うりが生まれた頃が幸せのピークだったよね。まっちゃとの仲も。
自分や友人らの子どもが大きくなったら、大勢で川原にて
バーベキューしたいって夢は結局叶ったのかなあ…
その頃うりは最年長だろうし、うりよ、子守に苦労するぞー(笑)
みたいなこと書いてたよね。
周囲の中で「一番に結婚、一番に出産」したことにこだわっていた発言だったわ。
- 381 :名無し草:2011/05/21(土) 16:01:05.00
- そもそも友達の結婚式にすら呼ばれてな…
- 382 :名無し草:2011/05/21(土) 16:15:25.52
- 結婚式のことを、猿回しみたいな格好をさせられた夫を、
あんな大勢の前でさらし者になんて出来ない!!
みたいにコミクスに書いてたんだよね…そりゃ誰の結婚式にも呼ばれなくなるわ。
でも友達は呼ばれて自分は行かなかった友人の結婚式の写真を見せてもらって、
また偉そうなことのたまってなかったっけ?
- 383 :名無し草:2011/05/21(土) 16:16:28.55
- なのにれずw不倫に走って…
- 384 :名無し草:2011/05/21(土) 17:06:15.74
- >>382
友達Aに友達Bの結婚式の写真を見せてもらって
しばらく会ってなかった友達Cが女っぽくなってたー
とか書いてたんだっけ
それBもCも友達じゃないよな
- 385 :名無し草:2011/05/21(土) 19:30:03.00
- 「過去に友達だった人」かね? 波の交友関係なんかどうでも良いけど
時と場所によってはゴンドラとか素面だとこっぱずかしい式もあったから
やたらと派手な式に対して言ってるのなら分からなくもないけど、
でも猿回しって表現はないわー
- 386 :名無し草:2011/05/21(土) 19:32:24.88
- 震災の時も思ったけど、つくづく言葉の使い方がヘタだよね
ここまで酷くないけど私も失言が多いし
とっさの一言で変なことを口走る事も多いから、見ていて痛いわ
こういうのはどうすれば治るものなのかねぇ…
- 387 :名無し草:2011/05/21(土) 19:36:18.23
- ていうか
抹茶無職だから友達呼びたくなかったんじゃない
それに新郎側が無職じゃ来賓席ひどいことになりそうだし
そりゃあみっともないよね
- 388 :名無し草:2011/05/21(土) 20:04:29.42
- 普通なら知人程度の付き合いかな、と思う
それを波お得意の1を100にして発信か
距離なしっぽいからそれ故の「友達」か
- 389 :名無し草:2011/05/22(日) 00:00:42.30
- でも、あのオタ臭いドロドロした中2病ストーリーは
波平ちゃんピカイチだと思うんだよね
ほんとそこは評価してる。
- 390 :名無し草:2011/05/22(日) 12:54:50.07
- でも「なんか深そうなえぐい話萌えー」な中学生が考えるストーリーそのものって感じ
中学生でも波より頭いい子(多分たくさんいる)なら馬鹿にしか見えないだろうな
- 391 :名無し草:2011/05/22(日) 13:10:43.28
- でも設定とタイトルに騙された読者は沢山いたよね紅茶王子は。
ランク王国でもよくランクインしてたし。
それもまあ、波ちゃんの実力じゃなくてお友達(ジョナサンのモデル)のおかげなんだけどさ。
でもそんなお世話になった人を、オトナなコドモたち(だっけ?)でガチホモにするか?
とは思った。ジョナサンモデル色々と気の毒すぎ。
- 392 :名無し草:2011/05/22(日) 17:26:46.37
- ニュース見ながら思い出してしまって
久々カキコ
波ちゃん
矢口の婚約身長差50センチに
内心ムキーっとおもってて
20センチくらいが一番バランスいいんだゾ!とか
言ってそうだ
- 393 :名無し草:2011/05/22(日) 19:54:03.36
- さすがにもうそんな若さ(元気)はもうなさそう。
矢口とは10歳は離れてるしなぁ…
- 394 :名無し草:2011/05/22(日) 20:07:01.49
- 同世代だったら言ったかもねw
- 395 :名無し草:2011/05/22(日) 20:43:59.47
- 波ちゃんは感情の機微もくそもない
身長差48cmマンガ描いてたじゃないですかw
カップルのベストな身長差は12cmとかどっかで見たなー
単に平均身長の差がそんなもんだからだろうけど
香織ちゃんと身かしゃんがそんなもんだっけオエッ
- 396 :名無し草:2011/05/22(日) 22:05:04.37
- >>352
直接関係ないけど、紅茶の次の単行本、返本率が半端なく低くて、
二巻目からガクンと数を減らされた。
それ以降表から落ちて数ももっと落ちて。。。
ピークはもっと前だったとはいえ、紅茶の最終巻が山田の最後だったんだなと
久しぶりに思い出した。
- 397 :名無し草:2011/05/22(日) 22:07:12.51
- 「返本率が高くて」だね、スマソ。
- 398 :名無し草:2011/05/23(月) 01:00:33.58
- 紅茶後期で波は終った漫画家だったね
- 399 :名無し草:2011/05/23(月) 01:36:35.83
- 紅茶の初期までは好きだった…どうしてこうなったorz
- 400 :名無し草:2011/05/23(月) 01:40:02.81
- >>399
初期というか王子たちの設定(除く名前)と導入部の流れは
ご友人の小説のまんまなんじゃなかったっけ
- 401 :名無し草:2011/05/23(月) 04:23:17.61
- 人からパクった部分のが優れてることは言うまでもないけど
それでも体育祭くらいまでは
波の漫画好きっていう人がいるのもわかる雰囲気があった
みかしゃんと出会ってから目に見えて手抜きになったよなあ
- 402 :名無し草:2011/05/23(月) 12:01:07.59
- だが、波が今頃高卒デビューwで漫画家になっていたら・・・
そして今までやらかしてきたこと(例:無職を奪う・年収FAX・白泉バス遠足・レズ不倫等)
を同じようにやらかしていたらもっと面白いことになっていただろうに・・・と残念でならない。
絶対ブログだけでなくツイッターとか使ってバンバン黒いもの吐いてそうだから、ヲチする
側も楽しかっただろうな〜と思うよww
- 403 :名無し草:2011/05/23(月) 12:19:20.98
- 今高卒デビューとかならもうちょっとうまく立ち回ると思うw
ある程度のことはやらかすかもしれないが、インターネット普及し始めだったからこその
波ちゃんフィーバーだったんだよ…
- 404 :名無し草:2011/05/23(月) 13:19:48.07
- ついったやってないのかなぁ
- 405 :名無し草:2011/05/23(月) 14:34:20.48
- 波って高卒デビューじゃなかったっけ?と思ったら在学中にデビューしてたか
数ヶ月の違いだろうからどちらにしてもやらかしにはあまり関係ないのでは
これ以上の痛さでネットが絡むっていうとJOY事件とかかな
真性DQNじゃないからイマイチ派手さに欠けるんだよね
正直、物足りなさを感じているのでまた何かやらかしてくれ
- 406 :名無し草:2011/05/23(月) 18:15:13.70
- 紅茶を読み返してたんだけど、純粋な気持ちで見られなくなってるようだ。
添加の話、紅父に添加が与えた3つのものの一つが跡継ぎなので
「妾が正室の代わりに跡継ぎを産んであげる☆」とか連想しちゃうんだけど。
あと、ゴパは波ちゃんの真正アバターに思えて仕方がない。太鼓よりも波っぽい。
- 407 :名無し草:2011/05/23(月) 21:30:22.57
- 取次のデータ見れると波平にとって結構残酷だったりする。
- 408 :名無し草:2011/05/24(火) 02:12:29.96
- ふうー
矢口真里の結婚話みて久々に来たよ
ここでウオッチャさんが話してる過去話みても
やっぱりキモイなー
でも娘さんは無事育ってる?のね
よかったよかった
- 409 :名無し草:2011/05/24(火) 07:29:35.34
- >>407
くわしく!
- 410 :名無し草:2011/05/24(火) 15:08:11.21
- 追加発注が来ないんだろ
- 411 :名無し草:2011/05/24(火) 16:38:23.20
- >>407
抜粋して載せてみちゃどうだ?
- 412 :名無し草:2011/05/24(火) 23:29:46.97
- 小学生の頃にナンパした高校生と結婚した芸人。
リアル久美子。
- 413 :名無し草:2011/05/25(水) 19:16:00.54
- >>411
それはできないと思われ
- 414 :名無し草:2011/05/26(木) 07:43:16.70
- 来月また表紙巻頭らしいよ
ほんとに誰得なの
- 415 :名無し草:2011/05/26(木) 09:02:30.10
- 手抜きで仕事が早いからじゃない・・・
- 416 :名無し草:2011/05/27(金) 15:59:37.65
- うりって今中学生になってるよね
波ちゃんの母校に通わすのかな(それは幼稚園だか保育園だったっけ?)
- 417 :名無し草:2011/05/27(金) 16:01:35.67
- 今年から高校生だよ
- 418 :名無し草:2011/05/27(金) 17:20:04.10
- コミックスに描かれてた制服は釜所じゃなかった
釜所は波が通ってた頃よりかなりレベル上がってるし
しっかり進学塾に通わせて親がサポートしないと行けないでしょ
塾の送迎すら渋る(というか他の子の親が
ついでに送迎してくれるって申し出も断った)ってロバがあったくらいだしねえ
- 419 :名無し草:2011/05/27(金) 20:59:03.89
- オレチョコのコミックス見る分には
娘の成長を萌えながら見守る母親のアテクシアピを感じた。
どんどんきれいになっていく内に、また悪態つくようになるんだろうなあ。
でもうりもたくましく、波ちゃんに意見できるような子供に育ってきてるみたいで安心した。
- 420 :名無し草:2011/05/27(金) 21:34:18.08
- 波に描かれるの嫌がってるみたいだしね…
嫌がってるのに描くなよと思うが
- 421 :名無し草:2011/05/28(土) 18:44:19.16
- >>417
月日がたつのは早いねぇ…
- 422 :名無し草:2011/05/29(日) 14:34:16.56
- >>416
幼稚園は波ちゃんが通ってたところに入れてたね
でも波ちゃんの住むS村の子たちは皆揃って別の幼稚園に通ってたらしい
市街地だと近所でも通ってる幼稚園はバラバラなんてことも珍しくないけど
完全に陸の孤島と化してる住宅地で、子供は皆同じ幼稚園に通ってる
そんな環境じゃ近所の子と仲良くなりにくいだろうし
しかもB幼稚園の友達と同じ小学校に上がれるわけでもない
まあ結果的に娘さんが楽しくやってたなら別にいいんだろうけど
おそらく「自分の母校に通わせたい」って動機だけで
(両方見学した上で娘さんが自分で選んだ可能性もあるけど)
愛娘を友達作りにくい環境に放り込む波って・・・なんか変?
と、当時タゲ層だったけど思ったな
裏日記発覚でなんか変どころじゃないと目が覚めたけど
- 423 :422:2011/05/29(日) 14:35:48.13
- ごめん変な風になってた
×B幼稚園 ○同じ幼稚園
- 424 :名無し草:2011/05/29(日) 15:43:39.75
- そんな波ちゃんが娘に勉強させまくって釜所に入れなかったのは意外
単に金がかかって自分が面倒くさくなることはしたくなかったのかな
波ちゃんが受験した頃のレベルのままなら入れてたかもなあ
- 425 :名無し草:2011/05/29(日) 16:12:38.93
- >>424
子供に学力をつけさせるためには、親がちゃんとそばについて、
しっかりバックアップしつつ勉強させなきゃダメだからねえ…
塾に丸投げで、親は口だけで「勉強しろ」と言うだけじゃどうにも
いや、別に波ちゃんのところが↑だと決めつけてるわけじゃないですよ?
- 426 :名無し草:2011/05/29(日) 16:15:12.09
- そもそも波ちゃんちは塾にも通わせてな…
- 427 :名無し草:2011/05/29(日) 17:49:20.53
- 鎌女って父親がニートでも入学できるの?
- 428 :名無し草:2011/05/29(日) 21:05:21.50
- 実父が無職だったり、片親だったりした波ちゃんが入れたんだから入れるでしょ
↑よくこんなこと語ってたよな・・・普通じゃない家庭カッコイイとでも思ってたのか?
- 429 :名無し草:2011/05/29(日) 21:12:47.15
- 普通じゃないアピールは強烈なコンプレックスの裏返し
- 430 :名無し草:2011/05/29(日) 21:39:22.42
- 波ちゃんってタレント気分だったんだろうね
タレントならちょっとつらい過去話も売り物になるし
ただタレントは波ちゃんと違って直球で苦労話するから不快感ないけど
討論番組見てて自分も意見挟みたくてうずうずするとか書いてたしw
タレントの自分語りも「私なんかねー!」と参加したくてしょうがなかったんじゃない
- 431 :名無し草:2011/05/29(日) 23:07:06.70
- 拾い物なんだけど、ちょっとタイトルでアレ?と思ったので
男を落とせるコーンポタージュの作り方
ttp://www.youtube.com/watch?v=TLxXRgbxjGk
まあ中身はフツーに美味しそうなコーンポタージュのレシピだったけどw
材料だけ見れば、波ちゃんお得意と言うコーンスープとそんなに変わらないんだ
けどねー(ピーマンはともかく)
- 432 :名無し草:2011/05/29(日) 23:29:29.49
- 今両方見てみたけど、だいぶ違うような…。
波ちゃんレシピは動画でたくさん使うバターや生クリームが入ってないし
(バターは野菜炒める時に使うらしい。量に関する記述は一切ないので炒め油程度の量と判断)
ナツメグなんて香辛料も入ってない。
材料だけでも違うし、作る工程に至っては波ちゃんのはコーンをそのまま(しかも缶の汁ごと)煮て終わり。なんつーか牛乳煮。
って波ちゃんはコンポタとは書いてなかった。コーンスープだったwコンポタじゃないからあれでいいのかw
- 433 :名無し草:2011/05/29(日) 23:32:16.92
- 波ちゃんのアレは、牛乳コンソメスープだよね
ただコーン入ってるだけで間違ってもコンポタではない
- 434 :名無し草:2011/05/29(日) 23:36:49.37
- 波ちゃんのレシピは友人がダイエット中に作ってた薄味スープによく似てる
西洋風おすましみたいなもんと思えば、あれはあれでいいかも
コーンスープだよと言って出されたら星一徹になりそうだが
- 435 :名無し草:2011/05/29(日) 23:51:05.96
- >>432
クリームスタイルじゃなくて、ホールのコーン缶詰を使うのが
ちょっと珍しいと思ったんだ
作り方見ると、ちゃんとあとからミキサー使ってるし、仕上がりは
雲泥の差なんだけどね(沸騰させないのがコツってあたりも正反対か、
なんか波ちゃん『煮詰める』とか書いてたし)
- 436 :名無し草:2011/05/30(月) 00:05:58.49
- つまりクリームコーン缶で済まさずイチから自作してるんだよね、この動画レシピ。おいしそう。
波ちゃんのは・・・野菜煮(粒コーン入り)だよね。別にまずくはなさそうだけど、コーンスープと称するのは変だ。
- 437 :名無し草:2011/05/30(月) 00:12:53.55
- 野菜のコンソメ煮に豚のしょうが焼きか
料理下手な自分でもまず失敗しないからよく作るわ
しかしそれを「母が病気して実家で料理してた」「どんな料理作っても母の味になる」
だの何だのと長ったらしい前口上書いた上で披露するか普通
しかも「男にうける」「子供が好きな味」なんてコメント付で
- 438 :!ninjya:2011/05/30(月) 00:14:12.89
- >>426
だよね
「他の保護者の方に送り迎えとかの手間をかけさせてしまうから」
と断っていたけど、塾に行かせなかった本当の理由は何だったんだろうね
当時はここでも、抹茶が送り迎えすれば良いじゃんという意見が多かったけど
- 439 :名無し草:2011/05/30(月) 00:19:59.30
- >>437
簡単な料理でも、意外な隠し味なんかがあるなら
「我が家のレシピ」として披露するのもわかるんだけどね
見栄っ張りの波ちゃんなのに得意料理は他からパクってこなかったのね
- 440 :名無し草:2011/05/30(月) 00:26:57.54
- しょうが焼きはノンノのレシピそのままって話があったよ。あんな簡単なものすら…
いっそ「料理全然駄目なんです☆てへ☆」ってドジっ子()キャラでいけばよかったのに
そもそも料理のことなんて書かなくてもいいしね
「少しでも料理ができる以上は料理上手って自分語りしないと!!」と
いつもの謎のプライドが働いたのかな
- 441 :名無し草:2011/05/30(月) 00:28:50.18
- 瓜ももう高校生か…
ちょっと前まで小学生だったのに早いものだね
何かしんみりしちゃうな
- 442 :名無し草:2011/05/30(月) 00:37:16.72
- >>438
塾の話が出た頃って別花に都落ちしてたっけ?まだ基地三描いてた頃だっけ?
前者なら部数が相当減らされた頃だし
後者も編集長が変わって待遇が厳しくなってた頃だよね
どっちにしろ紅茶時代のゴールドラッシュ状態から一転したはず
将来考えたらお受験や私立どころじゃねえって感じだったんじゃないかな
- 443 :名無し草:2011/05/30(月) 00:46:40.03
- 完全に憶測だけど自分語りを控えるようになって、娘をアクセサリー扱いする感覚がしぼんだってのもありそう。
波ちゃんの自慢って他方に発信するから意味を持つんであって、語れないとなるとどうでもよさそうというか。
最近どんな感じの人になってるのか知らないけど、少しでも他人と接触した時には自己アピール炸裂してるんじゃない?
あれだけ紙面やネットで自分語りしてた10年前でも十分すごかったんだから。
- 444 :名無し草:2011/05/30(月) 01:41:07.40
- >>442
いつだったかなー
別花の頃だったような
- 445 :名無し草:2011/05/30(月) 01:55:18.29
- 娘アクセサリー扱いは、娘本人がいやがっててしたくても出来ないんじゃ…
釜女も本人がいきたくないならしょうがないだろうしなぁ
- 446 :名無し草:2011/05/30(月) 02:29:55.99
- 湘南村から鎌女に通おうとすると、JRを使う事になるのかね
逗子から鎌倉なら15分と近いし、鎌女も悪くない選択だったのでは
- 447 :名無し草:2011/05/30(月) 10:11:30.05
- 駅までが遠いじゃないか
- 448 :名無し草:2011/05/30(月) 10:55:27.90
- 湘南村って、びっくりするほど駅遠いよね…
かといって近くに学校あるわけでもないし
- 449 :名無し草:2011/05/30(月) 12:02:15.02
- 土地勘がある人ほどあそこの物件は買わない気がするんだけど、
なんで決めたんだろうって当時から思ってた。@横須賀出身
- 450 :名無し草:2011/05/30(月) 12:16:30.35
- 山の上の住宅地なんて、家族一人一人が車を所有してて
タクシーも惜しまず使うような家族しか住めないよね
地元民で、運転手は抹茶だけ、チャリも乗れない
波ちゃんが選ぶ立地じゃないよな・・・
披露山のレプリカっぽいところに惹かれたんじゃないかと邪推
- 451 :名無し草:2011/05/30(月) 13:06:46.05
- 当時新築戸建てにしては安かった、とか?
- 452 :名無し草:2011/05/30(月) 14:39:35.09
- ttp://www.shonan-village.jp/access.html
<バスのご利用>
●JR逗子駅前または京急新逗子駅前 約28分
●京急汐入駅前 約33分
らしい。国際村〜東逗子30分+東逗子〜鎌倉10分=計40分
バス停から駅や駅や学校まで歩くとして50分〜一時間位?かね
中学生の通学時間としちゃーちと長い気もするけど私学はこんなものなのかな
- 453 :名無し草:2011/05/30(月) 15:01:22.10
- その程度なら別に珍しくはないけど
娘さんは別に可魔女には行きたくなくて
友達と同じ中学に進みたかったのかもしれないしね
ただ幼稚園という前科があるから色々引っかかるよな
- 454 :名無し草:2011/05/30(月) 17:18:28.97
- 落ちたのかもしれないじゃん
もし落ちたんだったらあれこれ言うのは娘さんが可哀相だよ
- 455 :名無し草:2011/05/30(月) 18:16:04.74
- 落ちたのを前提に話す>>454のほうがよっぽど失礼だろ
- 456 :名無し草:2011/05/30(月) 18:34:37.92
- たしかにw
選ばなかったのかもしれないじゃん、でいいじゃないw
- 457 :名無し草:2011/05/30(月) 19:02:26.81
- 受かったけれど好きな人追っかけて公立校に進学したんだよ、きっと
- 458 :名無し草:2011/05/30(月) 19:11:27.99
- わろたw
- 459 :名無し草:2011/05/30(月) 21:38:10.02
- 私学だとそのくらいの通学時間、県内でも
ありかも
ソース自分
- 460 :名無し草:2011/05/30(月) 21:45:22.23
- 私立は2時間かけて通うような人も珍しくないし
でもあの立地では、親が送迎に積極的じゃないと受験も通学も大変だろうね…
抹茶は本当一体なにしてるんだろうと思うことが
おしごと日記でも多々あったなあ
- 461 :名無し草:2011/05/30(月) 23:37:53.08
- 波ちゃんの性格から予想して
自らのステータス(笑)である「釜女出身」
を娘に取られたくなかったのではないかと
- 462 :名無し草:2011/05/31(火) 01:28:52.97
- 抹茶が理系だなんだとしょーもない事で自慢していた波だし
娘のスペック=自分のスペックと考えるのが妥当かと
瓜が高スペックだったら大喜びすると思われる
でも私学に拘る事もないと思うけどな〜
私学についてあまり知らないからそう思うのかもしれないけどさ
- 463 :名無し草:2011/05/31(火) 08:28:55.94
- 自分は地方だからだけど私学っていうと微妙なイメージ
子どもの頃は波ちゃんがなんで私立女子校ってステータスで胸を張ってるのか疑問だった
大人になって釜女出身ときいて胸を張るほどのもんかと疑問に思ってるw
- 464 :名無し草:2011/05/31(火) 10:55:17.74
- 東京神奈川辺りは私学でいいとこもいっぱいあるから
私学=微妙ってことはない、公立=微妙でもないけど
ちゃんと娘の志望聞いて、その上で娘の将来を見据えた
進路指導ができればいいんだけど
普通の親御さんでも難しいことだからな…
- 465 :名無し草:2011/05/31(火) 11:22:54.17
- 私学でもピンキリで、鎌女は波がコミクスで
自慢できたレベルかといわれるとかなり疑問というか…
自慢する程でも馬鹿にする程でもないってのが正解かと
フェリス、共立、雙葉みたいな所謂名門校なら一目置かれたろうけどね
- 466 :名無し草:2011/05/31(火) 11:28:38.42
- 身も蓋もないが微妙かどうかって、実際に通ってる生徒以外が判断するなら第一は偏差値かと
近くに住んでいたり実際に通っているなら
通学のマナーとか、校内が荒れてるかとか、他にも色々あるだろうけど
公立だって偏差値が低くて荒れてる微妙な学校もあれば、
私立でもあるから、一概に公立か私立かで分けて考えられないってのはあるね
- 467 :名無し草:2011/05/31(火) 11:39:00.63
- 昨日一瞬だけ鎌女がググルランキングで10位いないにはいっててビビった。
- 468 :名無し草:2011/05/31(火) 13:48:52.47
- なんでだw
- 469 :名無し草:2011/05/31(火) 14:28:29.27
- 波ちゃんが通ってた頃はちょうど釜女の暗黒期とかいわれてたな
大昔は本当にお嬢様学校で、今は進学校化してるけど
当時はそのどっちでもなかったとか
そんな波ちゃんがお嬢様学校で進学校とか語ってたと思うと胸熱
- 470 :名無し草:2011/05/31(火) 14:46:22.93
- お嬢様学校なのに進学率ほぼ100%だって言ってなかったっけ?
それ見てフェリスだと思ってたの思い出した
- 471 :名無し草:2011/05/31(火) 15:21:15.15
- 当時付き合ってた彼氏に「きみのところ進学率9割じゃなかった!?」とか言われた
といういつもの手法で書いてたね
そしてその当時の彼氏というのはそれ以外に全然出てこない
あの語りたがりの波ちゃんが
- 472 :名無し草:2011/05/31(火) 15:55:54.50
- フェリスは別格だね
横浜や神奈川でない人でも名前は聞いた事があるだろうし
しかし何故波がいた時だけ
偏差値が下がってお嬢様学校でなくなったのかな
- 473 :名無し草:2011/05/31(火) 18:12:36.44
- 逆じゃない? 偏差値が下がってたからこそ波が…
- 474 :名無し草:2011/05/31(火) 18:22:55.88
- 偏差値低くてもお嬢さん学校、ってあるのよ
うちの地元だと聖徳
ただしお嬢さん学校と称するなら
大学かせめて短大が本体じゃないとねー
だからお嬢さん学校は進学率ほぼ100%で当たり前
クララ白書の徳心学園だって中学〜大学のエスカレーターだ
- 475 :名無し草:2011/05/31(火) 18:24:06.83
- 恋人が実はサンタクロースでした、って話の彼氏が
波の好きな人だか彼氏にそっくりで
「そんなことを漫画家がいいだしたらキリがない」って書いてあったよう
あれはモヤモヤした
- 476 :名無し草:2011/05/31(火) 19:24:01.85
- 漫画の登場人物が作者の身近な人間に似てるとかモデルにしてるとか
作者の好みのタイプが推測できたりするということは割とあると思うから
そのこと自体は本来別にどうということではないんだけどね。
そのエピソードで波ちゃんが言いたかったのは、
「(おっとりお嬢様系の女子高育ちだけど)高校時代から彼氏いるんだから!」ということ、
つまり、漫画描いてるからってオタクじゃないし!リア充だし!というアピールだよね。
普通に「当時の彼氏(脳内かもしれんが)がモデルです」って書けばいいのに
(別にそんな内輪ネタ書かなくてもいいんだけど)
あえて「自分では意識してなかったけど友人から指摘された」という形にする所が波ちゃんらしいというか。
思い返すと、一体誰と闘ってるんだというくらい無駄に自分語りが激しいよなー。
- 477 :名無し草:2011/05/31(火) 22:58:13.05
- >>472
偏差値が下がってお嬢様学校じゃなくなったわけじゃないよ。
ましてや波が入ったからでもない。両さんかw
適当に書くと
元々お嬢さんのための女学校で、今でいう偏差値は別に高くない。
裕福な父兄の寄付金が潤沢なので授業料は安め。
→戦後あたり?お嬢さんな方々は他の学校へ流れがち。
→もはや波が入学した頃は、偏差値も低く授業料も安い庶民派私立。定員割れもしてた。
→今は進学校として再生。簡単には合格できないし、有名大への進学率も高い人気校。
大体こんな感じ。詳しい人いたら修正よろ。
なんでお嬢様学校じゃなくなったのかは知らない。
進学校でもないのに中高だけってタイプが受けなくなったのかもね。
まあ最初はお嬢様学校だったのは間違いないし
ありがちな「今は上品ぶってるけどウン十年前はDQNだらけ」系学校でもないから
波の在学時も地元でのイメージは悪くなかったはず。波が変なことフイてるだけで。
- 478 :名無し草:2011/05/31(火) 22:59:50.77
- >>462
理系で自慢・・・
今読むと涙が・・・
- 479 :名無し草:2011/05/31(火) 23:46:28.78
- 抹茶の文章は理系が書いたものとは思えなかった
あんな余計なこと盛りまくりのわかりにくい文章
ちゃんと理系の学部通ってたなら矯正されてそうなもんだけど
「国語と算数なら算数のが得意」レベルなんじゃねえの
- 480 :名無し草:2011/06/01(水) 01:07:55.30
- >>474
クララ白書の名前を見るとは
- 481 :名無し草:2011/06/01(水) 02:14:58.29
- 抹茶の理系の根拠って
・高校で理系クラスだった(男子なら普通すぎる選択)
・パソコン触れる
ぐらいじゃないかと邪推
- 482 :名無し草:2011/06/01(水) 02:21:40.62
- >>481
追加で
・波ちゃん自身が抹茶の言ってることをよく理解できないのを、
「理系だから難しいこと言ってる」と脳内変換してる
もあるんじゃないかな
- 483 :名無し草:2011/06/01(水) 03:00:26.44
- というか男=理系みたいな書き方もしてたよね
- 484 :名無し草:2011/06/01(水) 05:41:26.10
- でも波ちゃんは女だからって文系じゃないよw
いい年こいて日本語が壊滅的過ぎて怒りが湧いてくるわ
- 485 :名無し草:2011/06/01(水) 08:20:35.45
- まあ当時はいい年でもかなったかもねw
- 486 :名無し草:2011/06/01(水) 10:56:10.07
- むしろ当時は編集さんの手直しが容赦なくあったからか
今ほど日本語めちゃくちゃな台詞はなかったな
ところどころ変なとこはあったけど
- 487 :名無し草:2011/06/01(水) 11:19:46.73
- 担当さんに電話してポケモンの攻略きいてなかったっけ
仲いいアピールか甘えん坊(愛され)アピールかしらんが向こうは仕事中だっつうのと思った
- 488 :名無し草:2011/06/01(水) 11:27:32.04
- ポケモンではなかったよ。というか時代的にポケモンはないw
抹茶がいなかった頃だしね。
なんかのゲームのラスボスの倒し方がわからないんですーと
深夜に電話で泣きついたとか
他の作家だったら面白くするために誇張してるんだなと思うのに
波だとリアルにやってそうで…
- 489 :名無し草:2011/06/01(水) 12:39:05.10
- >>488
失礼しましたw
仕事相手も友達感覚なんだろうなと思ったもんです…
- 490 :名無し草:2011/06/01(水) 13:08:33.99
- 年上の人に(なぜか)可愛がられるワタシ!アピールの一環でしょう。
- 491 :名無し草:2011/06/01(水) 19:18:34.06
- 本当の事情は知らないけど
芋ずる式におっかさんがばらした自分の家族のあれこれを
同級生に知られる可能性が高まる母校を避けたとしたなら気持ちは分かる
- 492 :名無し草:2011/06/01(水) 19:21:23.65
- ちぇり汚の事もあるしね
- 493 :名無し草:2011/06/01(水) 22:33:35.31
- >>477
だいたいあってるけど、
戦前は女学校に行ける=そこそこ余裕がある以上のご家庭で
電車通学とかなかった時代なんで
地元の女学校って位置はあんまりかわってないと思うよ
フェリス・雙葉・湘南白百合 お嬢様な名門女子校
海側から離れるなら日本女子大もいれる感じ
戦後っていうか、多分戦前もそんな感じだと思う。
- 494 :名無し草:2011/06/02(木) 10:03:30.71
- そういや花ざかりが再ドラマ化するらしいね
堀北版の続編じゃなくて、キャスト変えて連ドラで男子校編入から
もう舞台ものみたいに普遍的な題材として若手メンドルの登竜門になったり
ヒロインが○代目芦屋瑞稀とか呼ばれちゃったりするんだろうか
波ちゃんザマァwww
- 495 :名無し草:2011/06/02(木) 14:21:11.62
- 瓜って今何歳なんだろう?
もう高校生にはなったのかな
- 496 :名無し草:2011/06/02(木) 14:24:40.02
- >>494 これか
そういえば、AKBっぽいグループが出てきてたよね
【芸能】AKB48・前田敦子が髪バッサリ!“イケメン男子”姿初公開…7月スタートのドラマ「花ざかりの君たちへ」で★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306985837/
- 497 :sabe:2011/06/02(木) 14:39:46.55
- >>477
元鎌倉市民だけど、当時は他の女子校はキリスト教や仏教系なのに釜女はそういった宗教色がないのが人気だったと聞いたことがある。あとは入試科目が2教科だったからかな。
- 498 :sage:2011/06/02(木) 14:41:52.54
- 久々に書き込んだら間違えた…sabeってなんだよ…ホントに済みません。
- 499 :名無し草:2011/06/02(木) 16:15:43.06
- 山田南平スレ!276 〜逝け面(^q^)パラダイス〜
- 500 :名無し草:2011/06/02(木) 16:23:32.90
- あ、もちろん俺チョコのことです
- 501 :名無し草:2011/06/02(木) 16:26:27.71
- >>494
そもそも紅茶って花ざかりをライバル視するほど売れたの?
ドラマ化での再ブレイク分は除くとして
花ざかり、フルバとかは白泉系が好きってわけでもない
少女漫画読むよって程度の人も読んでたけど
紅茶はもうちょっとマイナーだったような
- 502 :名無し草:2011/06/02(木) 16:36:15.87
- 売れ行きや人気が云々というより
波ちゃんが、中条さんを意識していたということでは。
仲良しアピールしてみたり、さりげなく(ではないかも)見下してみたり。
- 503 :名無し草:2011/06/02(木) 17:05:41.05
- 間違えちゃいけないよ
波ちゃんがピザ屋を妬んでたんじゃなくて
喜多センセイが『○な○○り』(一部伏せ字仕様)の作者さんを僻んでただけですよ
- 504 :名無し草:2011/06/02(木) 17:29:31.20
- あれね〜
もうちょっと泳がせて喜多=波っていう決定的な証拠を掴んだ後で
ネタばらしをしてくれれば…レズ日記よりももっと凄いんだけどね
非常に惜しい
- 505 :名無し草:2011/06/02(木) 21:10:13.90
- あれでも十分すごいよw
裏日記はハハッワロスだったけど裏日記は背筋が寒くなった
それに喜多日記の裏話がなくても
鼻気味へのあの寄稿はおかしい
- 506 :名無し草:2011/06/02(木) 21:10:49.62
- >>505ごめん間違えたw
正しくは、裏日記はハハッワロスだったけど喜多日記は背筋が寒くなった
- 507 :名無し草:2011/06/02(木) 21:37:17.70
- 同業者への嫉妬と、編集者にひいきされちゃってるの幻想が
すごかったね・・・
あれはレズ日記より読まれたらやばそうだ
- 508 :名無し草:2011/06/02(木) 21:44:55.70
- 喜多日記で波ちゃんがいかに自分を過大評価してるかっていうのがわかったよ
いや表でもそんな感じの内心は駄々漏れだったけどさ
あそこまで露骨に思い上がってたとはね
今はラノベ絵師って波よりよっぽど上手い人が掃いて捨てるほどいるけど
あの当時でも他の表紙に見劣りしてたからね
- 509 :名無し草:2011/06/03(金) 00:07:04.04
- >>505
いやいや…ハッキリと波だって事が確定すれば再起不能になっていた筈
誰だか分からん作家じゃなくて、波が言っていたからこそ面白いんであって
- 510 :名無し草:2011/06/03(金) 02:15:39.77
- 例のカエルの手抜きイラストとの合わせ技でね。
- 511 :名無し草:2011/06/03(金) 13:24:03.40
- とはいえ、一般市民(?)のヲチャにすらここまで知れ渡って見ようと思えば
ログ見れる以上、この業界にいる人なら尚更、「そうだったんだ!」って状態
だろうからねぇ・・・
知ってた?って同業者間で話が伝わったりするのも早いだろうし、ネット社会
ってオソロシス。
波にとって既に消えたと思いたい数々の同業者への毒吐きも、限りなくグレー
とはいえ(お相手)本人やその周り・自分の仕事仲間や編集等・更に家族以外
の身内にも知られてるという中で生活してるわけで。
チラシの裏のつもりが、全世界に向けて吐いたんだもんなー。
- 512 :名無し草:2011/06/03(金) 16:47:26.16
- >>511
一目に触れる危険性をわかっている、恐れているなら
リアルにチラシの裏に書くわな
たとえどこにもリンクしていなくてもたどり着く人がいるし
ツイッター、mixiなどのSNSや
日記、ブログ、携帯サイトなんかのレンタルサービスは
検索できたり新着一覧みたいなものがある
- 513 :名無し草:2011/06/04(土) 04:20:02.88
- 裏日記よりも喜多日記のが有名だ
畑が違う自分のとこまで噂が流れてきたくらいだから関係者の間では当然知られてるだろうな
まあ裏日記は漫画家としてでなく人としてえげつない内容だからあまり話題にならないだけで
喜多日記を見聞きした人なら知ってるだろうけどね
- 514 :名無し草:2011/06/04(土) 11:22:28.21
- 喜多日記でググったら波ちゃんまとめサイトがでてきたw
なんだかんだ、このすれ10年以上もあるんだね……
- 515 :名無し草:2011/06/04(土) 11:45:40.11
- え、今更?
- 516 :名無し草:2011/06/04(土) 11:51:07.31
- いや、今更なんだけど、なんかこう時の流れが速いなとw
- 517 :名無し草:2011/06/04(土) 21:05:54.44
- 昨日あたり別の弗がらみで同人板でsageの夜が話題になってた。で、何年前だっけって
確認して時の流れって…と自分もなったよ。
- 518 :名無し草:2011/06/05(日) 04:27:08.12
- 絶対こっそりTwitterやってるんだろうなぁ
みかしゃん用、アシさんたち、抹茶と瓜、
他人への誘い受け用と相変わらず複数でw
- 519 :名無し草:2011/06/05(日) 06:17:52.49
- 普段自分語りしないタイプの漫画家でもツイッターやってる人多いよね
そんな中誰よりも自分語り好きな波ちゃんがやってないというのが味わい深い
カムフラージュ用に公式アカウント作ればいいのにw
- 520 :名無し草:2011/06/05(日) 21:18:21.34
- それよりいいかげん公式サイト動かしたらいいのに
ちゃんと仕事情報更新して当たり障りない近況でも書いておけば
魚茶はまあ多少ネタにするだろうけど
「公式サイト何これ?」となって2chにたどり着く読者は減ると思うよ
- 521 :名無し草:2011/06/05(日) 22:34:04.27
- 今全然更新してないのかな?
前みたときも何年も更新されてない感じだった
てかあれ抹茶の仕事じゃないの?
マジでなにやってんの旦那
- 522 :名無し草:2011/06/06(月) 01:32:52.77
- なんのためのマネージャーなんだろうね
取材や資料の量が多い、サイトがまめに更新されてる、連載が複数ある
アニメ化や何やらで収入が多岐に渡っている
こういう要素のある作家ならマネージャーの存在意義はおおいにあると思う
波ちゃんがやたらと語ってなければ
税金対策のための肩書きだけのマネージャーでも別にいいけどさあ…
CGオペレーター()とも書いてたよね
CG全く進歩してないんですけど
- 523 :名無し草:2011/06/06(月) 02:25:48.45
- 波ちゃんの仕事内容でマネージャーが必要なら
そのへんの同人屋にも必要だと思う
公式サイトを充実させれば
ああマネージャーの夫はネット関係任されてるんだなと思われて
ぐぐってきた人を2chに流れるのも阻止できて今よりはマシなのにね
しかし過去のHWJはあの当時でもマネージャーがいてこれかよってレベルだった
波が描いた絵をうpするだけ、日記はレンタル、掲示板もファンサイトからの借り物
あれだけネットに詳しいみたいな顔してて笑っちゃうよ
- 524 :名無し草:2011/06/06(月) 02:38:57.57
- 波は「無難な近況」なんて書けないから抹茶が書けばいいんだよなあ…。
仕事のアナウンスしたり、原稿の一部や波のらくがきをうpしたり。
私生活も別荘地の田舎暮らしみたいな内容でいくらでも書けるのに。
あの辺りちょっと足のばせば色々あるじゃん。犬飼ってるんだからペットの話題もいける。
もう本当に家の中で腐りきってるんだろうなあ。波も抹茶も。
- 525 :名無し草:2011/06/06(月) 04:44:25.94
- >>524
レシピ盗用騒動の時にフォローを入れた熊さんに対して
商魂丸出しで意気揚々と発言した頓珍漢ぶりからするに
抹茶が近況書いても波と大差ないと思う
- 526 :名無し草:2011/06/06(月) 08:08:40.29
- 二ノ宮知子夫婦みたいになりたかったのかな、と想像
- 527 :名無し草:2011/06/06(月) 08:10:28.19
- マネージャーはジャンプの看板レベルでなくてもいる人はいるらしい
小池田マヤの後書き読んで、4コマ漫画家でもマネがいるのか…と
波程度の仕事でマネとか()と馬鹿にされていたので、
大御所以外はマネとかいないのかと思ってたよ
- 528 :名無し草:2011/06/06(月) 08:28:13.77
- 4コマで一社専属の漫画家さんはそれこそ大御所だから必要だろうね
その他の4コマ漫画家さんなんかはあちこちの出版社掛け持ちだから必要かも
スケジュール管理や単行本化の際の手間は大変そうだ
波ちゃんは二人もいらないと思うよw
税金対策以外の何物でもない
- 529 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:55:06.34
- 確かに、マネがブログやって、ファンに仕事の進み具合や今度のコミックでの手直しを
作者がやってるよ、これが雑誌掲載時で、コミックにするにあたってここは〜だろうと
悩んでいたのでここをこうしました。みたいなのを律義に教えてくれるのはうれしい。
カラー下書き完了、薄く色が乗りました、完成です!表紙になる時はここら辺が字で
隠れますよとか。
二人の日常の生活とか、作者の締め切り前の修羅場ぶりとか伝わってくると、応援
したくなるものなんだけどね…
全くそういう読者の望む方向と違う方向に行ったよね。
名前だけマネ・実は抹茶は契約なり正社員なりでどっかに勤め始めたとかもあるかも?
昔見栄張ったために、今更普通の仕事で自分と2馬力なんて言えないから、公式には
マネのまま。本当はそのマネはリーマンと二足のわらじですとかかもしれない・・・
- 530 :名無し草:2011/06/06(月) 13:03:44.68
- >>528
小池田マヤって4コマ作家でも有名どころだし複数の連載持ってたしなあ。
あとなんか出版社ともめてなかったっけ…別に関係ないかもしれないけど。
そもそもマネージャーがいてもおかしくないのはジャンプの看板作家レベルなんて誰も言ってない。
マネ持ちとしてよく例にあがる佐々木倫子や柴田亜美を見ればわかるだろうけど
結局その作家や作品に事務・経理・雑用などのサポートが必要かどうかでしょ。
マイナー雑誌のマイナー作家でも取材量が膨大だったり、「描く」以外の仕事が色々あれば他人の力も必要になる
皆いちいち「マネージャーいます!!」とか書かないだけで
友達や家族に手伝ってもらってる人は有名どころ以外にもいるよ。
抹茶はそういう「手伝ってもらってる」レベルに至ってるかも怪しいし、やってることは主に家事。
しかも税金対策のためだけの「社長」なのに、波ちゃんが「抹茶んは社長なんです^^」とか自慢してたのが非常に笑える。
税金対策で家族に役職つけてる人も多いけど、それをおおっぴらに書く、あまつさえ自慢するというのは他に知らない。
- 531 :530:2011/06/06(月) 13:04:25.95
- ごめん、>>528じゃなくて>>527だった。
- 532 :名無し草:2011/06/06(月) 13:08:49.28
- 波ちゃんのレベルでマネ()っていうのは
部数や連載ページ数じゃなくて仕事の内容だよね
取材のしゅの字もない、資料は適当な本丸写し&ぐぐって三番
そんなやっつけで連載一本なのにどこにマネの必要性があるのかと・・・
- 533 :名無し草:2011/06/06(月) 13:22:37.11
- 普通に「抹茶は家のことをしてくれて、仕事も手伝ってくれるのですごく助かってます」
とか書いてれば、何も問題なかったのにね
それをマネージャーだの社長だの経理だのCGオ(ryだの
わけのわからんレッテルをべたべた貼らないと自慢できなかった波ちゃんが悲しい
- 534 :530:2011/06/06(月) 13:33:14.03
- >>527はなにか勘違いしてる
マネージャーは波の仕事程度ではいらないだろとは言われても、大御所じゃないといらないだろとは言われてない
大御所じゃないといらないだろwwwと散々笑われたのは、サブマネ
- 535 :名無し草:2011/06/06(月) 13:37:07.84
- 自分も「大御所じゃないと〜」って言われてたのはうっすら記憶にあったけど
そうだサブマネが出てきた時だw
サブマネに関しては「大御所じゃないといらない」と断言できるわ
- 536 :名無し草:2011/06/06(月) 13:46:47.52
- 台湾レポが最後の爆撃だったのかなあ
あれから全然おもしろい自分語りないね
ちょっとしたエッセイ枠の仕事すら来ないってことはアレがよっぽど不評だったのかな
- 537 :名無し草:2011/06/06(月) 16:17:37.25
- あれは台湾の良さが全く描ききれてなかったからなあ…
- 538 :名無し草:2011/06/06(月) 16:33:54.95
- 案外語りたくてもサブマネ()が既にいないという状態だったりして…
真面目に考えたら、機嫌取ってばかりいるのも疲れるだろうし、正妻(?)の抹茶バレ。
給料という名のお小遣いもなしでずっと波の機嫌取って人生やっていけないでしょ…
サブマネ寿退社とか普通の仕事に打ち込んでて波どころじゃないとか色々あるんじゃ?
語りたがりが、書くなと言われてる娘のことすら書いてるのに、ラブマネのことを
書かずに我慢とは思えない。
- 539 :名無し草:2011/06/06(月) 17:59:11.88
- >>538
大丈夫?
今日は暑かったからね
涼しい所でゆっくり休んで
- 540 :名無し草:2011/06/06(月) 18:01:23.40
- 無粋でスマソが、()ってどういう意味?
- 541 :名無し草:2011/06/06(月) 18:06:48.22
- >>540
笑とかwとかpgrとかが省略されている
- 542 :名無し草:2011/06/06(月) 18:13:24.91
- >>540
>>541
カッコの中に「笑」がない=笑えない、という意味
- 543 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:29:29.38
- ラブマネってのに笑ってしまったwwwラブロマかよwwwww
あの二人はもう切れてるんじゃないの?
税金対策等で働いてない奥様とか家族を
社員や役員扱いにして給料出してる中小企業は多いね
まぁこれも書き方の問題と、波だから駄目っていうパターンか
普通ならスルーされて終るところなんだろうけど
- 544 :名無し草:2011/06/06(月) 18:40:40.33
- >>541>>542
ありがとー。またビミョーなニュアンスっすね〜。
- 545 :名無し草:2011/06/06(月) 18:46:41.24
- 台湾レポって単行本かなんかにはいってるの?
- 546 :名無し草:2011/06/06(月) 20:58:43.85
- 最後にブサマネ美化しゃんが描かれたのっていつの、何だっけ?
- 547 :名無し草:2011/06/06(月) 21:00:39.36
- >>545
入ってないよ。でも資料館で読めるよ。
つーかみかしゃんサブマネ化は
みかしゃんが波のとこで働いてないのなら税金対策にもならないと思う。
多分単に出版社の金で愛人と旅行するためにサブマネごっこしただけで
実際は従業員にはなってないはず。
- 548 :名無し草:2011/06/06(月) 21:13:56.70
- >>546
多分台湾レポ以来出てきてないはず
その後のキティ三の単行本で「いつも歌舞伎に付き合ってくれるMさん」と
ちらっと名前が出てたけど、あとは知らないなあ
キティ三は美化しゃんキャラが活躍してたしより戻して盛り上がってた頃だね
肉色以降はその手のキャラは出てきてない
本誌のコメント類は知らない
- 549 :名無し草:2011/06/07(火) 06:42:25.66
- 波って何で抹茶に気を使ってる感じなのかよく分かんなかった
昔は一応愛があったんだろうな
今は抹茶はどうしてるのか
波はどう思っているのか
誰かインタビューして記事にしてほしい
湘南国際村の漫画家とかって地元ローカルとかで
テレビとか地元紙の何かとかに取材されたりすればいいのに
- 550 :名無し草:2011/06/07(火) 07:12:04.57
- 抹茶に気をつかって褒め称えてたわけじゃなくて
夫も自分を演出する小道具のひとつだから
少しでもよく見せようと色々誇張してただけだよ
- 551 :名無し草:2011/06/07(火) 08:19:02.58
- この前の開運お宝鑑定団が国際村でやってて
思わず凝視したけど波がいるわけないわと思ってチャンネル変えたw
しかし陸の孤島とは知ってたけど丘のてっぺんって感じで
マジで何もなかったわ
- 552 :名無し草:2011/06/07(火) 09:28:43.80
- >>549
うりの修学旅行のお土産巻き上げてるくらいだし言わずもがなではw
新連載始まった時点で公式再開すべきだったな
働きを見せるいい絶好タイミングだったのに自分で潰してどうすんだか
- 553 :名無し草:2011/06/07(火) 22:00:14.40
- ツイッターは魚茶やアンチからもメッセージが来ること考えて絶対やらないだろうね
メールと違って無視してること自体が不特定多数にわかっちゃうし
コメ欄外してブログでもやればいいのにねえ
せめて連載作品や単行本の情報くらいのせとけよ
そんなに何も知らない読者に過去の痴態満載の2chを見せたいのかw
- 554 :名無し草:2011/06/08(水) 23:29:49.05
- あれだけパクリで痛い目見たのに懲りずにやってるあたり
どうがんばっても自分の頭じゃ何も発想できない最低レベルの漫画家というのがよくわかったよ
- 555 :名無し草:2011/06/08(水) 23:30:29.79
- ごめん作品スレと間違えたw
- 556 :名無し草:2011/06/08(水) 23:34:15.95
- 今の連載でもなんかやったの?
- 557 :名無し草:2011/06/08(水) 23:36:25.22
- いや、作品スレで肉色のオブジェ丸パク話が出てたの
- 558 :名無し草:2011/06/09(木) 00:50:03.95
- 今の連載はキャラそのものがパクリだしw
自己投影ヒロイン乙wwwと言われないために
違うパターンで描こうとしたら
自分が萌えてるキャラ使うしかなかったんだね
どんだけ想像力ないんだ・・・
- 559 :名無し草:2011/06/09(木) 11:04:22.16
- 波ちゃんの発想って、基本同人屋というかオリジナリティないもんね。
なにかいいもの、自分が気に入ったものを借りてきて味付け変えるみたいのばっかりじゃん。
- 560 :名無し草:2011/06/09(木) 21:59:19.49
- 大人←ぼく地球のパク
紅茶←当時のお友達の作品完パク
紅茶レシピパク+改竄
吉三←ハガレンパクってない?疑惑
肉色←星の瞳のパク オブジェはググって三番目
オレチョ←マクロスパク 主人公ははちクロのはぐパク?
必ず、「○○に影響受けてる?」通り越して
「○○パクってるよね?」って言われてた気がする…。
肉色はもう一作品パクり疑惑が出てたと思う。
- 561 :名無し草:2011/06/09(木) 22:08:20.31
- 肉色のもうひとつのパクリはいくえみのアイラブハーだね
トモ、ミチル、陸の三角関係がそのまんま
トモと天人のなれそめは星の瞳
そしてビーチコーミング関係は当然いただき
波ちゃんオリジナルと断言できるのはトモの家庭環境w
波ちゃんのコンプレックスになってる過去に「母の実家は金持ち」
「イケメンの父親」などのドリーム要素を練りこんで改竄したシロモノ
久美子と真吾のデキ婚エピと同じ
- 562 :名無し草:2011/06/09(木) 23:13:11.54
- >>501
微妙なあたりだったと思う。
1. 連載的にはトップ枠だけどグループのドベ
2.下の準グループのトップには人気で負ける
3..コアなファンは2ちゃんねらのヲッチャー
売れてないわけじゃないし
ファンがいないわけじゃないけど、
作品はさほど愛されてはいない
人は羨ましがらないし、尊敬もされないけどお金稼げてよかったね っていう位置かな
- 563 :名無し草:2011/06/09(木) 23:17:47.81
- 波ちゃんの漫画って昔からストーリーや心理描写がお粗末だからなあ
でも何かよくわからない魅力(今になって思うと痛さ)があって
漫画家としての技量以上の人気はあった
- 564 :名無し草:2011/06/09(木) 23:32:40.77
- 痛い人の心理描写は素晴らしかったよ
幼稚な価値観をヒステリックに振りかざす みたいな?
そこだけは大変リアルかつ、その幼稚なメンタルが通用する世界を描くので
メンタルが13歳位の人にはウケたと思う。
現代の幼稚でヒステリックの感性からははずれちゃったからスルーされちゃうけど
- 565 :名無し草:2011/06/09(木) 23:44:04.72
- 紅茶のポジションは中堅じゃないかなー
- 566 :名無し草:2011/06/10(金) 00:13:17.15
- 紅茶の頃丁度中高生だったけど確かに単行本買ってるって子はあんまりいなかったかも
あの頃は花君とか闇末とかフルバとかが大人気!って感じで、みんな紅茶は名前は知ってる〜くらいだった
- 567 :名無し草:2011/06/10(金) 01:13:50.32
- >>566
同世代だ
女子校なのもあってオタ話も盛んに飛び交ってたんだけど
フルバが一番盛り上がってた。次いで闇末・花君派。
紅茶読んでたのは一人だけだった。で、自分はその子に借りたんだよね…。
話はつまらないしキャラも好きなのいないけど
なぜか柱やおまけ漫画が気になってしょうがなくて読み続けてた。
あと、紅茶の話が出た時に
「その漫画(作者だったかも?)嫌い!」って言ってた子が2人いたw
- 568 :名無し草:2011/06/10(金) 17:46:29.65
- 何気なくamazonで評価見てたけどオレンジチョコレート 5の評価で
>主役の女の子がとっても可愛くて読みやすいし私は面白いと思います。
の「私は」が気になるな
- 569 :名無し草:2011/06/10(金) 21:02:27.16
- >>568
波ちゃんには通じない嫌味だと思う
- 570 :名無し草:2011/06/10(金) 22:40:14.34
- 普通なら「〜読みやすいし面白かったです」だよねえ。
こういう論調の人、作品スレや本誌スレにも来てたね。
見えない敵と戦うような口ぶりで波の作品をageる人。
鳥だって言ってるわけではない。
なぜならHWJにはびこってた信者も基本的に似たような感じだったから。
波ちゃんのまわりには似た人ばかり集まるんだろう。
- 571 :名無し草:2011/06/10(金) 23:15:03.82
- >>570
尼レビューは純粋なファンによるものではないと思う
- 572 :名無し草:2011/06/10(金) 23:18:20.72
- レビュー書くとギフト券かなんかもらえるんだっけ?
それならそれで普通の感想文書くと思うんだけどね
なんか「面白くないという人が多い」のを前提としてるような書き方で…
- 573 :名無し草:2011/06/11(土) 08:31:57.44
- 俺チョコ漫喫でパラ見してみたけど
これが5万部くらい発行されてるというのが驚きだよ
あまりにつまらな…
まあでも肉色の時みたいな耐え難いほどの不快感はない
- 574 :名無し草:2011/06/11(土) 10:37:52.72
- 本当ただのキャラ萌え漫画って感じだね俺チョコは
ただ肉色以前と比べて気合というか波ちゃんのやる気が感じられない
登場人物への自己投影度とやる気が比例してる
- 575 :名無し草:2011/06/11(土) 11:47:44.86
- 昔は、若くして売れっ子漫画家!的な立ち位置で周りもちやほやしてくれたりして
漫画描くのも楽しかったんだろうけど、今は読者との交流もほとんどないだろうし、
かつての友人知人との付き合いも減ってそうだし、あんまりモチベーション上がらないんじゃない?
- 576 :名無し草:2011/06/11(土) 13:54:21.40
- 某スレで「波ちゃん入れてもらえないんだね(棒」と言われていて笑ったので。
美人・かわいい漫画家のお顔拝見!【画像、写真】
ttp://matome.naver.jp/odai/2128442869800786001
- 577 :名無し草:2011/06/11(土) 14:02:02.19
- 波ちゃんは美人でもかわいくもないじゃん。
自画像が美化してあるってだけで。
- 578 :名無し草:2011/06/11(土) 14:09:11.80
- 高屋さんの写真って歌手で亡くなった人じゃないの?
- 579 :名無し草:2011/06/11(土) 17:53:00.27
- この中には作家本人には不本意な写真もあるんだろうなと思うけど
波ちゃんの場合選びに選んだであろう公式サイトの写真が一番凄まじかったよな…
他人がさりげなく撮ったやつ(非カメラ目線)が一番マシだった
基本的に美的感覚がおかしいんだろうか
- 580 :名無し草:2011/06/11(土) 19:51:08.79
- 公式サイトに載せてたのってもうないの?
みかしゃんとはしゃいでる動画しか見たことないから写真見てみたい。
- 581 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 20:07:17.28
- 以前、プータオの作家宅訪問みたいなのに写真あったよね
- 582 :名無し草:2011/06/11(土) 21:50:51.55
- オアシズの光浦じゃない方に似てるよね
- 583 :名無し草:2011/06/11(土) 22:51:26.23
- 大久保さん?
- 584 :名無し草:2011/06/11(土) 23:14:12.35
- ニコニコで見たけどなんか頭身低めな感じだた
- 585 :名無し草:2011/06/11(土) 23:38:29.24
- 肩幅が狭いのかもしれないけどサイン会見た時は頭でかく感じた
こけしみたいな
- 586 :名無し草:2011/06/12(日) 10:02:51.87
- なんだかんだと芸能人はオーラがあるし
あの世界でTVに映る事があるだけの根性はあるんだよね
波はオーラ無いし1から自分で作る根性も無ければ曲がってるしなあ
- 587 :名無し草:2011/06/13(月) 01:26:16.68
- いまはサイン欲しいとかいう人もいなそうだし
本人に興味があるのはココの人たちだけだよね
正直、あの舞い上がってた頃で既に魚茶気質の人が相当数見守ってたけど
- 588 :名無し草:2011/06/13(月) 02:19:32.26
- 俺チョコのサイン本がそこそこの漫画家(と言っていいのか)の
サイン本とは思えない安さで落札されてたような
紅茶終了直後のサイン会でのサインは数千円で落札されてた記憶があるんだけど
あれからずいぶん落ちたなー
- 589 :名無し草:2011/06/13(月) 04:10:58.18
- 紅茶自体最終回を迎える前にピークを過ぎていたように思う
その後については言わずもがな
- 590 :名無し草:2011/06/13(月) 07:30:09.94
- 底々の漫画家だな。
- 591 :名無し草:2011/06/14(火) 15:28:46.24
- 結婚式は大否定してたけど、身内だけのパーティーには乗り気だったよね。
よくファンレターをくれる人の中から選別して、パーティーに呼んじゃおっかとか描いてて
抹茶に汗かかせながら「やめなさい」とか言わせてなかったっけ?
その頃からファンに優劣つけてたんだよね。それが暴走して「幹部」だっけ?にまで進展して
最終的に裏日記暴露でファンにまで懐疑的になっちゃったというか。
- 592 :名無し草:2011/06/14(火) 15:50:38.04
- ファンに優劣といえば「メールの常連さんは忘れちゃうけど掲示板の常連さんは覚えてる」
みたいなこと書いてたのが意味不明だった。メールだけ覚えにくい理由がわからないし。
その後波スレで「メールでは編集の目に入らないし人気があるアピールにならないから」
という解説を見て、目からうろこだった。
手紙なら編集がその量を見てたわけだしね。
そんで都合悪いことはすぐ「メールで」と言ってたんだから笑うよなー。
ある意味一貫してるけどね。都合の悪いことはメール、都合のいい内容は掲示板。
- 593 :名無し草:2011/06/14(火) 16:14:32.39
- >身内だけのパーティー
波がホームパーティー開いてたのかと一瞬思ったw
見せびらかしはしたかったんだろうね
- 594 :名無し草:2011/06/14(火) 16:39:17.46
- 見せびらかせるようなものかよ…と思うが…
波ちゃんってあれだけ人並み以上のスペック持ちであるかのように自分語りしておいて
平気でサイトに顔写真載せられるような神経してるから
抹茶も余裕でリアルに自慢できたんだろうな。今はどうか知らんが。
- 595 :名無し草:2011/06/14(火) 16:43:29.41
- 自分だったら、あそこまで誇張しまくりの自分語りしたらサイン会の顔出しすら無理
というか漫画家やってる事実ごと隠して墓まで持っていく
そう考えると波ちゃんってすごいね
嘘ついてるうちに段々それが真実だと思い込んじゃうタイプなのかな
- 596 :名無し草:2011/06/14(火) 19:13:13.31
- そういえば、よしながふみは
同人時代から連絡先も友人宅で身元を徹底的に隠して
身バレへのガードが固いとかって褒められてたな
しかし単行本のトークだけど
あれって語りなしにしてイラストのみとかは当時は駄目だったのかね
- 597 :名無し草:2011/06/14(火) 19:13:46.95
- 最近Eテレの番組に磯淵さんが出ているんだけど
すごく穏やかで優しそうで紅茶を愛している方という印象
波はこういう方からレシピパクって
読者に指摘された時の言い訳の「参考文献紹介」すら
色々と誤魔化しを入れた挙句に
付き合いがあるような嘘すらついたんだなーと
しょっぱい気分になったわ
- 598 :名無し草:2011/06/14(火) 19:27:39.78
- >>596
イラストのみって人もいたよー。
単行本にするときにどうするかはその人の自由じゃないかな。
作者が語るのが流行ってた時期ではあったけど、
読者のストーリーへの集中が途切れるからって理由で文字を入れない主義の人もいたと思った。
- 599 :名無し草:2011/06/14(火) 20:45:53.85
- 身内だけのパーティーに読者を呼ぼう(本気か冗談かは不明)なんて、
新婚当初はよっぽどのオオモノを釣り上げた気分だったってことだねぇ…>抹茶
冷静に考えたら、社会人経験もない、アラサーニートなのに。
よく自慢しようと思ったものだわ。波ちゃんのそういう所理解できない。
- 600 :名無し草:2011/06/14(火) 20:50:17.56
- >>598
レスd 波に限らず個人的にはトークよりも
描き下ろしのイラストを沢山入れてくれた方が嬉しいな
- 601 :名無し草:2011/06/14(火) 20:54:05.71
- 新婚当時の波は抹茶にゾッコンだったんでしょ
冷静に考えると冴えない男だけど、恋は盲目
- 602 :名無し草:2011/06/14(火) 22:48:47.57
- ほぼデキ婚のノリで結婚して、うりが入園する時には
既に美化しゃんとなんちゃってレズごっこか。
抹茶への愛情はさめるのも早かったね。
- 603 :名無し草:2011/06/15(水) 01:55:22.25
- 波ちゃんは飽きっぽいから
最初は自分の萌えキャラでかためて始めた漫画も何年かすると必ずダレてくるし
- 604 :名無し草:2011/06/15(水) 02:10:43.97
- >>601
恋は盲目っていうか、多分初めてできた彼氏だから・・・もうそれはそれは舞い上がってたんだろうね。
相手が好きすぎて、じゃなくて、男ができたことに対して。
ちぇり汚みたいな自己投影大爆発の奇天烈漫画描いちゃうほどに。
- 605 :名無し草:2011/06/15(水) 10:20:44.68
- 「早く結婚した私」「早く出産した私」が大事なのであって
抹茶はそんな大事なキーでもないんじゃないの
散々既出だけど
- 606 :名無し草:2011/06/15(水) 10:58:49.24
- >>595
口にした瞬間に波の中ではそれが真実になってたんじゃない?
そういう人が身近にいるんだよね。
あちこちにホラ吹いてるんだけど、本人はホラだと思ってなくて真実だと思っている。
当然、整合性がないから問いつめられても、本人の中では事実になっているから何がおかしいのかわかってない。
軽くホラー。
- 607 :名無し草:2011/06/15(水) 14:28:43.44
- めちゃくちゃで無理矢理な言い訳つけて
「〜だから、これは真実なの」と思い込んでるんだろうな
でも波ちゃんは真性でむぱさんとは違って
心の奥底では真実とは違うことを知ってるんだよね
だからこそ指摘されると逆ギレする
- 608 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/16(木) 06:44:09.44
- この人死ぬまで現実から逃げ続けるんだろうな
- 609 :名無し草:2011/06/17(金) 18:38:32.32
- 久々にミカオリ日記見たらあまりの痛さに耐えられなかった
前は笑いながら読めたのに、当時の波ちゃんの年齢に近づいたからか
しゃれにならない恐怖を感じる
- 610 :名無し草:2011/06/17(金) 19:31:47.23
- お嬢様で女子大生って設定は
カモフラージュってレベルじゃなくてコンプレックスを感じた
ミカの方も現実とかけ離れた設定なら
ごっこ遊びで楽しんでたとも取れるけど
そうでもなかったのがまた
- 611 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:02:43.82
- 高校卒業して数年経ってから大学に進学したくなったのかね
まぁ40大でも50代でも意欲と時間とお金さえあれば大学にいけるけどね
あの交換日記はモロに波自身の理想が入っていそうで他人事ながら恥ずかしかったわ
- 612 :名無し草:2011/06/18(土) 01:40:35.55
- みかしゃんとのレズってごっこだったの?
エチー()したって二人とも書いてたけど
- 613 :名無し草:2011/06/18(土) 01:52:11.83
- >>612
実際の事はわからないけど
山田南平としてのおまけ漫画とかでも
みかしゃんと出かけるために
娘の行事をさっさと切り上げようとしたりしてたな
- 614 :名無し草:2011/06/18(土) 04:19:06.35
- >>612
てか>>610が言ってるのはレズ云々じゃなくてキャラ設定のことでしょう
たとえば香織ちゃんがお金持ち女子大生設定でも
みかしゃんもエリートとかタレントとかの超設定だったら
オタのリアルなりきり遊びかwって感じで生暖かい目で見れたけど
実際はみかしゃんは割と素のままなのに
波ちゃん一人で鼻息荒くお嬢様設定つけてるから…って意味でしょw
肉体関係の有無は誰にもわからないけど
妄想にしちゃそこだけ生々しすぎたな
香織ちゃんの設定は全然リアリティないのにさーw
- 615 :名無し草:2011/06/18(土) 08:43:53.54
- >>614
そうそう
外野にはネット上と現実の差異はわからないとしても
相手には「女子大生でお嬢様」と嘘をついている自分が
まるわかりなのに
- 616 :名無し草:2011/06/18(土) 08:54:21.95
- その嘘設定に付き合って会話してる時の
みかしゃんの文がやけに固く感じるのは気のせいだろうかw
「家族が厳しすぎる。それはお嬢様だからってみかしゃんは言うけど〜」
とか香織日記でぼさいてたけど、あれ現実では何て言われたんだろうね
「母親だから」じゃ身も蓋もないしw
「ゆかちゃんは色んな人に求められてる売れっ子漫画家だから」とか言ったのかね
- 617 :名無し草:2011/06/18(土) 15:52:33.46
- ところでピザ屋さんは本誌でホモ漫画前後編を描かせてもらえるそうですよ、波平さん
- 618 :名無し草:2011/06/18(土) 19:59:27.94
- ああ、じゃあ本誌じゃないけど波ちゃんのほうが先取りだね
- 619 :名無し草:2011/06/19(日) 07:06:58.98
- 望月さんも描いてたよね。ホモの短編。
それも801になる方法と同じくらいの時期にw
同じ「友人が好きな少年の葛藤」でもこうも違うかと笑っちゃったよ
- 620 :名無し草:2011/06/19(日) 07:40:50.07
- ジョナサンはある程度葛藤はしていたし
自覚はなくとも現れる想いというのはいいと思うんだけど
相手があれじゃ盛り上がらない
ジョナサンを責めてるけど別に健気に待ってたわけじゃない
- 621 :名無し草:2011/06/19(日) 07:51:03.44
- 波ちゃんの描く葛藤って
「普通は高校生になったら高校の教師になりたがるものなのに
私は小学生の教師になりたいままで変なんです」レベルのままだよね
- 622 :名無し草:2011/06/19(日) 08:05:04.75
- 自分も散々遊んだくせにとしか思えなかったなw
- 623 :名無し草:2011/06/19(日) 08:40:00.19
- 波ちゃんは遊んでないだろw
必死こいて「遊んでるアタシ☆」を偽装してただけだと思うよww
- 624 :名無し草:2011/06/19(日) 09:06:16.19
- >>622
それもことごとくジョナサンにとっても身近な相手とね
- 625 :名無し草:2011/06/19(日) 11:47:51.18
- >>623
遊んでたってのは波ちゃんじゃなくて広子のことだよwww
波ちゃん全然遊んでないじゃんw
- 626 :名無し草:2011/06/19(日) 11:55:30.09
- 波ちゃんの夜遊びエッセイ・・・思い出すだけで笑いがこみあげてくる
- 627 :名無し草:2011/06/19(日) 15:10:37.53
- あとデートスタイル?だっけ?w
あれは今となっては本人も恥ずかしいと思うw
- 628 :名無し草:2011/06/19(日) 16:58:12.03
- ベルトと靴は色を合わせて☆
…だっけ?
- 629 :名無し草:2011/06/19(日) 19:16:47.06
- http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=149908
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=149909
笑いしか出てこないよな
- 630 :名無し草:2011/06/19(日) 20:33:00.33
- >>629
おーすげー! ありがとう
「うごうご」ってどういう意味だ……?
- 631 :名無し草:2011/06/19(日) 20:39:49.88
- 当時ウゴウゴルーガって番組があって、それから取ったんじゃないかとか推測されてた
ウゴウゴルーガってのは「ゴーゴーガール」の逆さ読みで
これはいわゆる「イケイケカップル」みたいな意味じゃないかな
- 632 :名無し草:2011/06/19(日) 21:04:12.67
- >>631
ありがとう!
なるほどー。わかりにくいなww
そう推測されるってことは、これって別に当時の流行言葉じゃないんだよね?
なんでこれで通しちゃうかな編集も…
- 633 :名無し草:2011/06/19(日) 21:35:42.14
- こういうのって編集主導でつくるんじゃないの?
- 634 :名無し草:2011/06/20(月) 02:09:30.16
- >>632
当時は再放送もされる程の人気番組だったし、最近(でもないか?)も限定でDVDボックスも販売されたけど
うごうごは定着はしなかった為、そう推測されたと思われる
- 635 :名無し草:2011/06/20(月) 08:37:51.96
- 小学生の間では高視聴率な感じだったかなウゴウゴルーガ
でも番組と関係なく単語としてウゴウゴなんて使われてた記憶はないな
編集のセンスなのか波のセンスなのか…
- 636 :名無し草:2011/06/20(月) 10:11:53.20
- 小学生のころ早起きして絶対見てたけど、ウゴウゴ単体で使われてた記憶は私もない
どっちかっつうとオノマトペみたいなイメージだ>うごうご
柴田亜美が使ってそうな
- 637 :名無し草:2011/06/20(月) 17:22:58.39
- >>629
気持ち悪いよう;;
うすらさむすぎて涙でてくるワロエナイ
なんでいちいちホテルだの男友達だのを強調するのか
- 638 :名無し草:2011/06/20(月) 18:42:02.16
- 「もぞもぞ」とか「うだうだ」みたいな言葉の同義語的な使い方は
されてたことがあると思う
…一人暮らしの若い子が、フトンや毛布かぶったまま寝床から
テレビやPCの前に移動するような雰囲気というか…
/(*゚Д゚) あー そろそろチャットの時間だ
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
'⌒⌒'⌒ヽ
(゚Д゚* ),__) )))))
うごうごうごうご
↑こんなイメージw
「ラブラブカップル」の対義語として、なんかあやしげなカップル…とかの
意図があるのかなーと思ったけど、どう見てもイケイケカップルを表現した
つもりっぽいね(成功してるかどうかは別としてw)
- 639 :名無し草:2011/06/20(月) 21:42:15.01
- AAかわいいw
- 640 :名無し草:2011/06/21(火) 01:21:01.71
- どんなに並平ちゃんがイケてるアタシ 愛されてるアタシを演出したくても
なんか、駄菓子屋で知らない子にまでおごりまくる子供位の悲しさがあるよね
- 641 :名無し草:2011/06/21(火) 02:18:05.96
- ちょっと違う
波は自分からは相手に何もやらないくせに、相手からは最大限に求めて欲が深い
ここで妄想されている程 強烈で異常な人でもないですが非常に面倒臭かった(;´Д`)
まぁ波と自分がどういう関係かによりますがね…
- 642 :名無し草:2011/06/21(火) 06:16:05.90
- >>641
関わりがあった人から見て
みかしゃんやまっちゃんを籠絡し、複数の娘さんまでも魅了、病院送りまでもが出た理由って、何だと思います?
- 643 :名無し草:2011/06/21(火) 09:12:33.95
- >>640
波はそんなに太っ腹じゃない。
友達になってほしいからお菓子やオモチャあげる子供のが近い。
しかも友達は言いなりになるべきと思ってるから
相手が思うようにいかないと「オモチャ返してよ」と言ってくる。
↑実際にいるんだよこんな奴。顔も波に超似てたな。波とは違って小金持ちの子だったけど。
- 644 :名無し草:2011/06/21(火) 11:28:04.08
- >>642
>>641じゃないけども、花ゆめの(まあまあ)人気漫画家というレッテルと
一部の痛い人にだけピンポイントで効くカリスマ性 がすべてじゃない?
特に後者は中々すごかったと思う
波平の痛さゆえの魅力って大半の人には理解できないだろうけど
HWJにいた信者みたいなタイプの人には絶大なものがあったんだよ
- 645 :名無し草:2011/06/21(火) 11:38:25.66
- なんというか波ちゃんは、厨が「微妙に優越感抱ける・見下せるところ」が魅力的だったと思う
眉たんや直子姫みたいな圧倒的な勝ち組の痛さじゃないところが・・・
抹茶もみかしゃんも波ちゃんといても劣等感刺激されないからよかったんだと思うよ
- 646 :名無し草:2011/06/21(火) 17:18:01.91
- 本業の片手間に不動産間取り作成のバイトしてるんだけど
この前K際村の物件が入ってきて、波がニラ茶で描いてた間取りによく似てたから一瞬沸き立った。
でもよく見たら違った。例のシャワールームwがなかったし、キッチンも一つしかなかった。
まあ売るとなったら一般向けにリフォームするだろうけど。
何年も前に「何年後かに引越し考えてるらしい」なんてロバあったけどどうしたのかなあ。
- 647 :名無し草:2011/06/21(火) 18:17:06.29
- >>644
接点ある人がどう見るかが知りたいってのが読めないでむぱな人なの?
- 648 :名無し草:2011/06/21(火) 20:25:43.70
- 一応リアルに関わったことあるから横レスさせてもらったんだけど・・・
波平の持つレッテルに興味なくて心酔もしてない人間からしたら
付き合い続けることに何のメリットも感じない小者でしたよという
- 649 :名無し草:2011/06/21(火) 20:41:26.14
- ネット上だけの付き合い(超過去形)の人間だけどよくわかる。
山田南平と知る前から、性格も頭も悪いしでイラつくことが多かった。
山田南平と知ったところで、漫画知らないし何とも思わなかったけど
チヤホヤしてる人がいることの合点はいった。
でも漫画家だからというより、あほの子に対する優越感から付き合ってる感じの人もいた。
つーか人気(?)漫画家という地位がある上に、あほの子だから一部の勘違い君には人気あったのかも。
抹茶はその典型。
- 650 :名無し草:2011/06/21(火) 20:54:06.38
- >>649
続き。
ハリボテの知識でわかったようなこと言いたがりな人には好かれるタイプだと思う。
あほだから、ハリボテと見抜かれないし。
でも波本人は見下されてる自覚はなくて、むしろ他人を(抹茶含め)見下してたと思う。
互いに見下しあって優越感得てるというのが一番しっくりくる。はたから見てると寒かったっす。
- 651 :名無し草:2011/06/22(水) 01:30:06.48
- あー それで
見下されてる = みんなに子供扱いでかまってもらえる って変換されてるんだ
- 652 :名無し草:2011/06/22(水) 11:28:35.19
- でも露骨に馬鹿にされるとすぐ切れるよね
そこが馬鹿キャラに徹してるぶりっ子とは違う
- 653 :名無し草:2011/06/22(水) 12:40:08.67
- ただの面倒くさい人だよね。
可愛げがあるわけでもユニークな人でもなく。
- 654 :名無し草:2011/06/22(水) 13:14:45.01
- まあまあ売れた漫画家じゃなかったら誰も寄ってこなかっただろうな
- 655 :名無し草:2011/06/22(水) 13:24:09.40
- そういや波ちゃんて全然遜らないよね
褒められても
へっへーん!とか
いやーん恥ずかしいーとか
なにそれ○○って意味ー?とか
ばっかりで「そんなことないですよ」とかいうのがまったくない気がする
- 656 :名無し草:2011/06/22(水) 13:50:15.22
- 担当になったばかりのタケダさんにおだてられた時は一応「そんなことない」と謙遜のポーズとってた
が、これだけ謙遜してるつもりとかwww自分をどんだけ買いかぶってるんだよwwwwwwって内容
>そうそう。昨日担当さんと長電話していた時に
>「大人なかたですよね!それから割と男らしいと言うか……」
>と言われたので
>「まっちゃんですか?そうなんですけっこー頭硬くって〜〜」
>と言ったらわたしのことでした(爆)
>いえ……大人だったら漫画家なんか続けれてませんので
>かなりお子様です( ̄ー ̄;>タケダさん
>(……と先に言っておかないと。
> あとになって本性が割れた時に見込み違いとか
> 思われるから予防線。ほほほ)
本性も予防線も何も、どう見ても機嫌よく仕事させるためのお世辞なのに恥ずかしい奴
- 657 :名無し草:2011/06/22(水) 14:15:20.70
- 大人、男らしい→頭硬い
の発想がよくわからん
>いえ……大人だったら漫画家なんか続けれてませんので
これも他の漫画家に失礼だよね
- 658 :名無し草:2011/06/22(水) 17:24:23.25
- >>657
男=理系=フレキシブルじゃない(頭かたい)
って波ちゃん決めつけてたじゃん。ちぇり汚の解説欄で。
まぁ理系に男が多いのはわからんでもないけど、皆が皆そうじゃないしな。
理系=理屈重視=融通きかないって勝手なイメージだよね。
波ちゃん、ホントに男性経験ないと思うなー。
- 659 :名無し草:2011/06/22(水) 17:38:41.04
- 男性経験以前に普通に友達がいなかったんだろうね
- 660 :名無し草:2011/06/22(水) 18:15:06.79
- 抹茶の好物は生姜焼→男はしょーが焼きが好き
抹茶が理系で頭が硬い→男は理系で頭が硬い
って、なんでも抹茶を基準に決め付けてるよね。
抹茶は平均的な男ではないと思うが。
つか男らしいと言われてまず一番に「頭が硬い」とは出てこないよなぁ。
頼りがいありそうとか筋肉とかwならわかるけどさ。
- 661 :名無し草:2011/06/22(水) 18:39:51.47
- 悪い意味での世間知らずなんだろうなぁ。
- 662 :名無し草:2011/06/22(水) 19:03:36.00
- 世間知らず絶好調の波ちゃんが一番面白かった
妙な自信に満ち溢れてて
- 663 :名無し草:2011/06/22(水) 19:13:30.78
- ネットがなければねえ…今も波ちゃんガンガンいこうぜ状態だったかもしれないのに…
多数の第三者の意見を見ないで済んでたからこその自信だったんだよね
- 664 :名無し草:2011/06/22(水) 19:23:35.69
- タケダさんの頃って紅茶初期? しんくみ後期?
まだ漫画がそれなりに読めた時じゃないのかね
しかし波が大人とな…?
まぁビバヒルでも賢い女には美人、美人な女には賢いと褒めろって言ってたし
それを考えると若かりし頃だったのかね
- 665 :名無し草:2011/06/22(水) 19:30:46.77
- 波じゃなくても明らかに裏がある相手じゃなければ
褒められれば嬉しいし、誰かに噛み付いてるわけでもないし
そんなに馬鹿にすることもないと思うけど
- 666 :名無し草:2011/06/22(水) 19:44:18.33
- 人数だけ多くてもクズ男とばかり付き合って
歪んだ男性観になってたら意味がないwww
男性経験よりも社会人経験のなさが痛いね
それを埋める努力もしなかったから更にだけど
- 667 :名無し草:2011/06/22(水) 19:59:04.70
- >>666
いやもちろんそうなんだけどさ、波ちゃんの場合
自称経験豊富なお姉さんだったからねw
残念な男性経験で小中学生相手にアレコレ男を語ってるのが、恥ずかしくてツボ。
- 668 :名無し草:2011/06/22(水) 20:15:39.55
- >>664
タケダさんが担当になったのは2000年の春
だからタケダさんのせいばかりじゃないとは言え「漫画の劣化が始まった時期」
- 669 :名無し草:2011/06/22(水) 20:35:11.93
- >>660
男以外にも、たまたま自分の子供がそうだった、って一例だけで
「子供は○○が好き」とか断言しちゃうからなー
なんつーか、自分の半径50メートルの世界が常識、の典型だよね
…関東圏の人でよかったね波ちゃん
こういうタイプの人が地方出身だと、自分の地方の風習や言葉を
グローバルスタンダードだと思い込んでいろいろ揉めるんだよな
- 670 :名無し草:2011/06/22(水) 20:45:11.23
- 漫画がクズ化したのは誰のせいっていったら波のせいだし
A級戦犯は抹茶、トドメは実夏しゃんだけど
タケダさんも一要素だったんだと思う
それまではベテランの男性担当だったから
それなりに波ちゃん&抹茶にも意見言えてただろうけど
タケダさんはおしごと日記や柱見ただけでもやたらとおべんちゃら使ってて
決して優位に立ってる感じではなかったしぶっちゃけイエスマンっぽかった
- 671 :名無し草:2011/06/22(水) 20:48:59.93
- >>665
「〜って褒められた!照れるけどうれしい」みたいに素直に喜んでる書き方ならそう思うよ
でも>>656の波ちゃんの文章は失笑ものだよ
波ちゃんの痛さ愚かさが数行に見事に詰め込まれてる
- 672 :名無し草:2011/06/22(水) 21:00:37.29
- >痛さ愚かさ
愛しさとせつなさと心強さみたいな…
担当さんに「大人な方ですよね」って言われちゃったーもー全然そんなことないのに>▽< って感じなら
ああお世辞でもうれしかったのねと思うけど
見込み違いと〜なんて書いてる時点でお世辞とは思ってない、本性がばれなきゃ十分大人だと思ってる、漫画家全体をけなすような発言、と見事な波平節だよね
- 673 :名無し草:2011/06/22(水) 22:00:21.15
- 中高年で波がへいこらするしかないような男性の編集者は理想的だったろうと思う
タケダさんの褒めちぎって作家を良い気分にさせて仕事させるのも
一つのやり方だろうし結果として良い物が出来ればそれでいいんだけどね
本格的に紅茶がやばくなったのって若い子の編集者の時じゃないっけ?
- 674 :名無し草:2011/06/22(水) 22:07:16.34
- イザワさんが担当になったのは紅茶の本当に最後の最後だよ
担当替えは春だからいいとこラスト2,3回くらいだと思う
もしくは紅茶の終わりまではタケダさん
- 675 :名無し草:2011/06/22(水) 22:23:58.87
- そうなんだ。有難う
若い編集だから作家に意見できなくて
あのザマかと思ってたのに…タケダさん…
タケダさんと波の間に抹茶が入ることで歪みが生じたらしいけど、
そこで抹茶に間に入って来るな、出しゃばるなと
ちゃんと言える編集者じゃないと駄目だよ
- 676 :名無し草:2011/06/22(水) 22:50:18.33
- 並って、思考は子供だけどプライドその他は大人だから、対応難しいんじゃないかな。
イエスマンで対応しつつさりげなく相手の行動や思考を誘導しなくちゃいけなくて、
何がきっかけになるかわからないからすごく難しくて、やり直しが効きにくい。
ちょっとでも機嫌を損ねるような発言をしてしまうと、もうアウト。
いつまでも引きずって、付き合いが続いている間は「あの時は…」と言われ続け、
よっぽど並の利益になることを(それも数回)しないと、社会人としてのやり取りはできない。
- 677 :名無し草:2011/06/22(水) 23:07:40.87
- 美人で、編集者だろうからおそらく高学歴で、高収入のハイスペ女
そんなタケダさんがチヤホヤしてくれたんだからさぞかし波はご機嫌だったろうね
- 678 :名無し草:2011/06/22(水) 23:17:27.05
- 波に足りないと言われていた客観性とか他にも沢山あるけど
作家にそういうものが足りなかったり偏っていた場合、
会社員である編集が補うという役割もあったと思う
その点を考えるとタケダさんはどうなのかなーと
- 679 :名無し草:2011/06/22(水) 23:28:08.16
- でも、波ちゃんを可愛がりつつ導くお姉さん役が自然にこなせる人ならいいけど、
中途半端な年齢差で、一応先生扱いしなくちゃいけなくてって考えると、
仕事上のつきあいのみとはいえ大変そうだ。
- 680 :名無し草:2011/06/22(水) 23:30:57.66
- 若い人に代わったときのdisりっぷりは凄かったと思う
あの当時高校生だったけど、新しい担当さんとのおまけ漫画みたときに
「山田南平ってすごく感じ悪ー……」って思った
- 681 :名無し草:2011/06/22(水) 23:35:38.64
- しかしどんなに編集が有能でも、元がつまらない漫画を
どうすれば面白くできるのか?って気もするけどね
編集がアイデアを出したりネームを修正したりする事はできても
元がつまらなきゃ限界があるんじゃないのかね
- 682 :名無し草:2011/06/22(水) 23:48:47.60
- >>678
少なくともタケダさん以降、日本語の崩壊ぶりがハンパねえ
オトナの頃は言い回しが微妙レベルだったのが
全力で「日本語でおk」な状態に
- 683 :名無し草:2011/06/22(水) 23:59:52.35
- 劣化が始まった一番大きな要素は、抹茶と結婚したことだろうから、
ほかの理由はまぁ加速度を多少あげたかも、って程度じゃないの?
- 684 :名無し草:2011/06/23(木) 00:29:55.39
- ああ、確かに台詞にもチェック入れないとね
- 685 :名無し草:2011/06/23(木) 02:34:48.73
- 身近な人間に劣化影響されやすいんだとおもうよ
・信組連載中
女子高の同窓生よりは男と出歩いてる!アタシイケてる! でデート指南とかHする友達とか語るけど
相手はゲーセンにたむろするオタよりな人たちか大学生やバイトとその友達
・抹茶と結婚のあたり
やたらファンに「こうなんだぞ」と指南しはじめるのが増える
最盛期
・2chが流行し、「ぶっちゃけアレってモニョ」な物として注目をあびはじめる
・情報を発信する側は神って意味不明な、いまなら炎上必須のサイト運営
・レズ日記公開&・レシピ盗用バレ
沈黙期
・紅茶後期になると過去の読者も恋愛や結婚する年になり
波平ちゃん、アレで舞い上がるってどんだけ…な意見が増えまくる →ここにきて少し勢い衰
・さらに盗用ですら「しょっぺぇ対応w」で貧乏くさいヒスブスのロバが投下されまくる
・人間が酸っぱいけどで仕事レベル低いから楽とかいわれる。
・三吉のあたり まだイケテルセンスだと思った80年代のままのダッションセンス全開なのを指摘されまくる
オーバータイム
・肉色海岸
・ER
・作品スレが息をしてないの なAA状態のマクロスパロの俺チョコ
同性に優位に立てる点がまったくなく、
同世代漫画家は悠々自適に引退とか、普通に結婚とか
周りが
- 686 :名無し草:2011/06/23(木) 02:57:58.35
- 紅茶は3、4巻まで面白かったけど
タケダさんが担当したのはいつ頃からだったんだろう
そういえばイザワさんは波の痛さを語るために
このスレでもたまに登場するけどタケダさんてあまり出てこないね
- 687 :名無し草:2011/06/23(木) 03:40:03.66
- 甘えは一切許さないようなプロ意識の高い
厳しい男性担当とかだとどうなってたかな
「担当に傷つけられて描けなくなりました;;」とか
同姓で歳が近ければお友達感覚で担当するのが普通なのかね
- 688 :名無し草:2011/06/23(木) 08:08:48.38
- 担当の歳というより漫画家暦しだいだと思う。
30近くでデビューした友人(男)は年下の担当(男)にずけずけ言われてた。それで作品は成功したんだけどね。
波ちゃんも新人の頃は、女だからそこまでではないだろうけど駄目出しくらってたと思うよ。
柱に「担当に言われてネームまるまる描きなおすことになって」と恨めしげに書いてたことあったし。
それが売れちゃって調子に乗っちゃって変な夫まで出しゃばってきちゃって
というところに、同い年の女性担当は結構厳しいものが・・・。
「殿下様」なんて中学生でも気づくようなミスを高学歴の担当が気づかないわけない。
とにかくちゃんと読んでなかったんだんだと思う。イザワさんも酸吉読んでなかったね めちゃくちゃなアオリつけてたし。
タケダさんもイザワさんも「山田は若い女や綺麗な女すぐ敵視するから適当にやっとけ」みたいなこと言われてたんじゃないの。
それでタケダさんは最初から適当にあしらっとけな態度で、イザワさんは新人らしく最初は真剣に取り組んでたんじゃないかなあ。
でもそれがますます波の癇に障って大爆発 結果的に上から放置汁命令が・・・という・・・憶測だけどね。
他の出版社にもこういう関係性あるよ。
- 689 :名無し草:2011/06/23(木) 11:07:48.20
- >>686
タケダさんが担当したのはコスプレお茶会の途中か、熊笹の話からじゃないかな
絵が崩壊したのは実夏しゃんと出会ってから
話が崩壊したのはタケダさんが担当になってから
って感じだね
- 690 :名無し草:2011/06/24(金) 18:33:20.97
- 2chや当時の公式やらで色々揉めて
読者なんか馬鹿で敵だから
そいつらのために労力使って
真剣に描くのは損と思うようになったんでしょ
- 691 :名無し草:2011/06/24(金) 18:46:18.62
- 二倍速だの三倍速だの言ってたしね
- 692 :名無し草:2011/06/24(金) 20:29:04.51
- 波ちゃんに限らず、慢心したり情熱をなくした人絵が崩れる。
- 693 :名無し草:2011/06/24(金) 20:47:34.39
- 読者なんて敵ばかり呪呪呪になってからも、さらに絵が崩れたけど
最初に崩壊が始まったのは実夏しゃんとラブラブになった頃だからね。
わかりやすすぎるよ。
初めて彼氏ができた(憶測)→チェリ汚執筆 の頃から何ひとつ成長してない。
しかしその時オトナがそこまで劣化しなかったのは(多少雑になってたけど)
まだ慢心する余裕がなかったからだろうね。
紅茶の時はそこそこ稼げる状態が確立してたし
「ちょっとくらい手抜いても入ってくる金は変わんねーよな」って感じだったんだろう。
- 694 :名無し草:2011/06/24(金) 21:11:46.57
- 絵が劣化する漫画家は少なくないけどここまでプライベートの影響が顕著に出る人も珍しいね
つーか劣化との関係性が見出せてしまうほどプライベート垂れ流しにしてる人が珍しいのか
それに関連して思い出したけど「身内の死」って何だったんだろ
犬じゃなかったんだよね
- 695 :名無し草:2011/06/24(金) 21:25:46.61
- >>692
長く描いてるとデッサンが崩れてくるのはありがち
慢心しているとも言い切れなさそうな人でもそうだから
波ちゃんみたいに基本的にデッサン力がない人が
三倍速(笑)で手癖で描いてたら絵が崩れるのも当然
今はもう輪郭と顔のパーツの位置が合ってないし
体も崩れてるけどこっちはそもそも描く気すらなさそう
カオナシコートとかベタ塗りの制服とか
体のラインや服のシワを描かなくていいようにしてるし
- 696 :名無し草:2011/06/24(金) 22:49:07.13
- 紅茶以降はカラーもひどいよなー
白黒原稿の線は今も綺麗だと思うけどカラーの線汚すぎ
黒星紅白意識してるんじゃないかと思わなくもないけど
そう思うこと自体が黒星紅白に失礼すぎる汚さ
俺チョコの表紙は、アルト君の髪の毛は丁寧に描いてるなと思ったけど
- 697 :名無し草:2011/06/25(土) 16:27:46.18
- 今回あからさまに「鳥坂先輩」が「おしゅーとめ」ポジでしたよ
- 698 :名無し草:2011/06/26(日) 04:22:36.86
- アシさんも人数一気に減らしたみたいだったし
そのせいで背景もすかすかになったよなぁ
- 699 :名無し草:2011/06/26(日) 09:45:43.92
- 別花8月号の表紙いろいろと酷い。
主人公を愛らしく書く気がないのもだけど
なんか、顔の陰どこにつけていいかわからないんだねって絵だった。
いいから、パソコンで絵を描く入門書買ってこいよってだれか言ってあげて
- 700 :名無し草:2011/06/26(日) 10:10:25.37
- ここで顔がデカイって言われたせいなのか、ちょっと小さくなってるんだけど
その分パーツが輪郭内にいっぱいいっぱいになってるよねw
- 701 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/26(日) 11:32:05.90
- >>699
陰影をどう着けていいか分からないなら、まずデッサンの入門書ではないのかww
- 702 :名無し草:2011/06/26(日) 11:53:50.33
- 波ちゃんにデッサンを教えるのは豚にお手を教えるより難しい
- 703 :名無し草:2011/06/26(日) 12:07:24.38
- 別花のサイト見に行ってみた
たしかに輪郭から顔のパーツがはみ出さんばかりにwつーか今までのヒロインと別人すぎるだろw
なんか男の方と同じ人が描いたとは思えない
CGなんだから頭の大きさなんてちょっと変になっても拡大縮小すればいいのにねえ…
試し読みもしてみた
アシの描いたモブのがちゃんととしてるね
波ちゃんの絵もタッチは好きな方なんだけどねえ…デッサン崩壊してる上に雑だとすごいへたれて見える
丁寧に描いてれば多分今でも好きだと思う
- 704 :名無し草:2011/06/26(日) 13:57:40.16
- 俺チョコ終わる気配がないってことは
あの仮想空間?うんぬんの読み切りは箸にも棒にも引っかからなかったのかな
てか波ちゃん、紅茶以外は読み切りで打診→連載化コースが一切ないね
紅茶の後は人形が不振で結局キティがぶっつけ連載だったし
今思えばチェリ汚もそうだったのか?
キティの後も大人や紅茶の続編やったけど結局ぶっつけで肉色だったし…
別花行きが決まった時、編集は大人か紅茶の続編でやらせるつもりだったんじゃないのかね
それが詠み切りの評判が芳しくないからぶっつけ新作になったんじゃないかと思ってる
- 705 :名無し草:2011/06/26(日) 14:30:43.60
- 別花月刊化の前の号に突然肉プレがねじ込まれたんだよな
そんな話は影も形もなかったのに、別花の1週間前くらいの本誌に
唐突に「山田南平新作プレビュー」の予告が出た
前々から決まってたならもっと早い段階で予告に載ったはず
- 706 :名無し草:2011/06/26(日) 15:08:15.26
- やっぱり本当はオトナの続編でも連載にするつもりだったのかね。
オトナなんて最初からぼく地球の二番煎じなんだから、続編がかぶったって痛くも痒くもないだろう。
でも全部反応がよくなかったと・・・。そりゃそうだろう801にタカリにDQN親子。
- 707 :名無し草:2011/06/26(日) 15:15:46.90
- そういえばさ、スレが「波ちゃんがバカにしてた都落ちワロスwww」ムードだった時に
「これから別花は月刊になるし、移動は都落ちではない」
「一新するにあたって山田を看板にするつもり」みたいな、冷静を装った必死なレスが続いたよね
でも雑誌や公式サイトではどう見ても看板扱いなのは日渡と由貴で
波ちゃんは当時まだ地味だったオトメンとともに三番手扱いだった
さらに「それは雑誌移動させるのに使う編集の常套句」と言われてて
今思うとあれって、編集の口八丁を真にうけた波ちゃんor抹茶が降臨してたんだろうね…
- 708 :名無し草:2011/06/26(日) 15:40:34.87
- これだな
http://www39.atwiki.jp/nami2ch/pages/33.html
- 709 :名無し草:2011/06/26(日) 15:57:50.40
- これだw何度見てもおもしろいw
波ちゃんってつくづくお世辞が通用しないよね
少しも裏を考えずに全部額面通りに受け取る
ただのポジティブな天然なら無害だけど
「こんな風に言われちゃった〜」と自慢げに拡散するって
見てる方が赤面する
- 710 :名無し草:2011/06/26(日) 17:11:14.31
- オトメンは波ちゃんと比較にならんほど売れちゃったし
固定ファンの多いガラ亀やらいつ天やらも不定期だけど載ってるし
あいかわらずパッとしない位置だね
漫画の微妙さではボク月といい勝負なんだけど
ボク月は超ヒット作の続編だから雑誌的に必要なのもわかる
波ちゃんのローン保証人ってやっぱり白癬なんだろうね
ローン完済までは首切られないからという算段で
あえてキャッシュで買える家を選ばず
(漫画家でもローンが組めた)あの住宅地を選んだんなら
それに関しては非常に賢かったと言える
- 711 :名無し草:2011/06/26(日) 17:16:58.43
- 家買ったのっていくつくらいの時だっけ?25歳くらい?
水物商売だとローン組めても15〜20年ってとこだろうけど
あそこは特殊みたいだから35年でも組めたのかな
もし15年なら終了間近だけど・・・
- 712 :名無し草:2011/06/26(日) 17:49:49.75
- オマケ漫画見ると引越しは98年の夏らしい
- 713 :名無し草:2011/06/26(日) 19:39:24.31
- じゃあ今年で13年目か・・・
- 714 :名無し草:2011/06/26(日) 20:33:19.45
- コミクスの柱か巻末で『家のローン完済したじょー!』とかやったかもね。
『お子ちゃまだった瓜も○才に!時の流れは速いわー、
でも私は若くして母になったから、まだまだ若いよ』とか。
柱を書かなくなったのが惜しまれるね。
- 715 :名無し草:2011/06/26(日) 20:57:22.09
- まあ自分語りがなくなったことの唯一のメリットは
娘の人生に対する波の影が多少は薄くなったことだろうね
今もこのスレ見てる人くらいしか波のことなんて覚えてないだろうし
娘の本名さえ晒してなければ、もしくは普通の名前だったらよかったんだけどねえ・・・
- 716 :名無し草:2011/06/26(日) 21:32:15.83
- 出版社に保証人になってもらったら、ローン終わるまでは干されないって知ってたんだろうか?
誰かに入れ知恵されたとか
だったら最長ローン組んでてもおかしくないな
いやさすがに白癬が組ませないか?
- 717 :名無し草:2011/06/26(日) 21:55:59.80
- そんな知恵が働くとも思えないw
でも>>708見て思ったけど、当時はなかなか部数下げられなかったんだね…
今の常套句は「出版不況の上、震災もあって〜」だよ波ちゃん!
言われても額面どおりには受け取らないようにね!
- 718 :名無し草:2011/06/26(日) 21:58:46.01
- すでに言われてそう そして真に受けてそう
- 719 :名無し草:2011/06/26(日) 22:01:11.22
- 最近すっかり本屋さんのレスもないけど
俺チョコはどうなんだろう
どれくらい入荷してどれくらい出てるのか知りたいんだぞ
うちの近所の大きめの本屋では
新刊出てしばらくしたらすぐ棚に一冊だけつっこまれてるけど
- 720 :名無し草:2011/06/26(日) 23:29:42.93
- 製紙会社が被災しまくって紙不足なんだから
無駄な波漫画は減らしておkおk
- 721 :名無し草:2011/06/27(月) 00:44:23.79
- 死蔵されてる波ちゃんの単行本は一体何冊あるんだろう・・・
- 722 :名無し草:2011/06/27(月) 00:48:32.89
- マジレスすると、不良在庫は裁断するから多分ほとんど残ってない
- 723 :名無し草:2011/06/27(月) 01:24:45.07
- そういやバクマンで(程度の差はあれ)売れてる漫画家に
わざと高い車とか家とかを買わせて借金を作らせて連載を続けさせる
みたいな編集のテクニックが載ってた
波が家を買ったのは正しかったのか、アパートの方がよかったのか…
瓜が学生の内はもうちょっと交通の便のいい場所を買うべきだったと思うけどね
- 724 :名無し草:2011/06/27(月) 01:31:17.82
- ふと思ったんだけど、漫画家って関西とか東北とかに住んでる漫画家は
どうやって編集さんと細かい打ち合わせをしてるんだろう?
地域密着とかじゃないし、道具と場所と手伝ってくれる人さえいれば出来る仕事だよね
もし地方でもその辺の問題を全部クリアできるなら
物価が安くて不動産も安い場所で家なりアパートを買うのは利口かも知れない
まぁ大抵は条件の中に、親の介護とか、子供の教育とか、収入とかが
入ってくるから自由に住居を選べる訳でもないけどね
- 725 :名無し草:2011/06/27(月) 01:42:18.54
- >言われても額面どおりには受け取らないようにね!
波の自惚れは恥ずかしいし馬鹿だと思うけど、それで迷惑する人もいないんだし
自惚れを貫ければそれなりに幸せなんじゃないのかね
むしろ中途半端に理性や常識が残って煽てを皮肉だと取ったり
ヒステリックになられると扱い辛かったりする
波ってその辺が面倒なヤツでさ、喜びつつも心底そうだとは
思っていないからこそ他人の同意を欲しがる傾向があるんだよね
あー超うぜえぇー
- 726 :名無し草:2011/06/27(月) 01:53:15.57
- >>724
普通に電話やファックスじゃね?
大御所になれば出版社も通信費かけてくれるだろうけど
新人じゃ無理だろうね
- 727 :名無し草:2011/06/27(月) 02:04:16.84
- >>724
山口出身で長らく東京住まいだったのが、何を思ったか二年前に突然
岩手へ引っ越した、という某漫画家がいるんだが、今はネットか携帯が
つながってれば、連絡や打ち合わせにほとんど困難を感じることがないそうな
(アパートだと部屋の広さが二倍、家賃は半額ってくらいの違いがあるとか)
もちろん、東京へ出向く用事も頻発はするけど、東北あたりなら日帰りで
往復とか普通にできるし
このへんは21世紀になってからのメリットだろうね、東京以外の場所に
住んでても不都合なく物書き系の仕事ができるっていうのは
ただ、関東生まれ関東育ちの人の一部(あくまで一部、ね)には、関東以外の
地方について、いろいろとその、偏見のようなものを持ってる人もいるからね……
- 728 :名無し草:2011/06/27(月) 07:51:10.91
- FAXとかでやりとりしてたんじゃない?
割と昔から地方在住の漫画家っていたよね
いまはテルマエの人みたいに、海外在住でネットでやり取りとかもあるね。
コミックナタリーに編集の人が差し替えたいポーズを自分でとったりしてる動画が
のってて面白かったな
- 729 :名無し草:2011/06/27(月) 10:21:29.74
- テルマエロマエの人はブラジルとかチリとか日本の真裏みたいな所だったよな
スカイプかなんかテレビ電話というかビデオチャットで打ち合わせしてた
漫画家じゃないけどイラストレーターの岸田メルは名古屋だけど
今はもうネットで大体なんとかとかなるから
東京じゃないことのデメリットはそんなにないって言ってたな
逆に、「作家は逃亡する可能性があるから、本人の上京が条件」
って新人作家にコミカライズさせる時に提示したエロゲメーカーもあるね
その作家も今やコミケでシャッター前の売れっ子萌え絵描きだが
- 730 :名無し草:2011/06/27(月) 11:08:43.94
- 白泉でも成田さんとか、昔々から青森在住だったよね
売れてからかもしれないけど…
- 731 :名無し草:2011/06/27(月) 11:35:15.77
- 成田さんは青森の高校生デビューだっけそういえば
- 732 :名無し草:2011/06/27(月) 11:54:29.23
- 白線なら遠藤さんが北海道じゃなかったっけ
まあ電話で打ち合わせだろうね
波ちゃんも国際村に越してからは基本的に電話だったようだし
東京で一人暮らししてた時は担当さんと喫茶店かなんかで打ち合わせてる様子が描かれてる
横浜あたりだとどうなんだろうね?
まああの村に住んで困るのは担当さんよりアシさんだな・・・
- 733 :名無し草:2011/06/27(月) 12:08:51.82
- 皆様レス有難う
実際に会って打ち合わせをした方が
意思の疎通が上手くいくかと思ったけど、
何とかなるものなんですね〜
- 734 :名無し草:2011/06/27(月) 12:26:51.31
- むしろ今の若手は関東に住んでても直の打ち合わせしない人もそこそこいる
出版社によるけど
今はアシスタントすらデジタルの時代だし
むしろデジタルに詳しいマネージャー(笑)がいるのになんでデジアシつかわないの波ちゃん
早いうちから移行しとけばゴタゴタせずにすんだのに
- 735 :名無し草:2011/06/27(月) 13:06:43.38
- 有能マネージャー()は3D駆使して乳揺らしてたくせに
漫画に役立つことは何もしないのが笑える
背景を3D化すればアシ代も削減できるし
ポーズモデル作ってやれば波ちゃんの複雑骨折絵も少しマシになるだろ
- 736 :名無し草:2011/06/27(月) 13:08:54.77
- 波ちゃんは見たものも見たままに描けないから無理
- 737 :名無し草:2011/06/27(月) 13:11:30.35
- まあ目トレスしても元絵の面影がなくなるほど
独自のデッサン力を持ってるからね波ちゃんは
- 738 :名無し草:2011/06/27(月) 13:12:54.99
- アニメめちゃモテ委員長みたいに全部3Dにすればいいよ
あれも角度によっては相当こどいけど多分波ちゃんのデッサンよりはマシ
- 739 :名無し草:2011/06/27(月) 13:13:41.15
- ×こどい ○ひどい
波ちゃんと同じかな打ちゆえのミスです 死にます
- 740 :名無し草:2011/06/27(月) 14:51:13.02
- >>730
成田さんは青森出身で今は都内に住んでるんじゃないっけ?
- 741 :名無し草:2011/06/27(月) 16:08:34.98
- 全然関係ないんだけど
今回の作品の波投影キャラが見てみたい
- 742 :名無し草:2011/06/27(月) 19:24:11.50
- 山口さんてまだ九州かな?
- 743 :名無し草:2011/06/27(月) 23:00:25.00
- >>740
そうなんだ
コミックスは読んでるけど、近況は全然知らなくて…おぼろげな記憶で語ってごめんなさい
- 744 :名無し草:2011/06/27(月) 23:57:06.27
- エイリアン通りの頃には既に東京に住んでいたと思う
それ以前はわからないけど
- 745 :名無し草:2011/06/28(火) 13:09:40.51
- 数年ぶりに並作品をチラ見して、あまりの劣化に驚愕して
このスレに戻ってきました。
素朴な疑問、並って白黒原稿をデジタル仕上げってしてないの?
- 746 :名無し草:2011/06/28(火) 13:39:44.82
- してないはず
ペン入れはアナログ慣れしてるようだし今更デジタル化するとは思えない
それ以降の作業(ベタ・トーン等)をデジタル化するとなると
アシのデジタル環境作らないといけない
波の原稿なんてトーン少なくてほとんどベタだから
それだけならわざわざデジタル化する意味もないわな
最近のログでも言われてたように背景3Dにするなら意味あると思うけど
- 747 :名無し草:2011/06/28(火) 13:49:40.98
- 早速のレスサンクスです。
くみしんや紅茶の画集でやたらとデジタル使っている事アピールているのに
カラーよりも量を描くであろうモノクロ原稿をデジタルでやらないなんで不思議だなぁと思いまして。
他の人よりもデジタルに関して先に進んでるのアピールをしまくっといてこれかいと思った次第。
- 748 :名無し草:2011/06/28(火) 14:07:26.16
- 「少女漫画のCGっていまいち」「でも山田南平がいるじゃない」と言われたい
とか言ってとんでもないビッグマウスだったのにね
肝心のカラーも紅茶の頃から全く進歩も変化もしてないし
ターゲット層とか売れ線をあえて狙って描いてるとか言うなら
カラーも流行にあわせる努力しろよw
- 749 :名無し草:2011/06/28(火) 14:21:50.85
- 波ちゃんがいち早くCGに移行したのは、手塗りのカラー原稿が下手くそで、
失敗ややり直しが多かったからでしょう。
それと、波ちゃんがCG導入したころって、カラーイラストはMacでできたけど、
モノクロ原稿の作業用のソフトがさほど充実してなかったんじゃないっけ?
今はデジタルでなんでもできるけど、波ちゃんの技術や知識は昔のままでストップしてるよね。
- 750 :名無し草:2011/06/28(火) 14:34:41.52
- あの頃はくめたんがモノクロもCGで仕上げてたっけ
それくらいしか知らないなあ
でも並みちゃんがCG始めたのって結局抹茶のサポートがあったからだし
波ちゃんが仕事してた横でゲームしてるような暇な抹茶が
いくらでも環境整えてやれたはずだよね
ましてや背景の3D化なんてさ
巨乳キャラの乳揺らすことはしても波の仕事は手伝ってやらんのねー
あんたの大事な食い扶持だろう
- 751 :名無し草:2011/06/28(火) 15:13:47.20
- >>749
椎名たかし先生は既にフルCG立った気がする
波ちゃんってCG先駆者みたいな口叩いてたけど当時でもそんな先取り感なかったようなw
- 752 :名無し草:2011/06/28(火) 15:22:52.62
- モノクロは珍しかったけど、カラーのCGなら他にもやってる人結構いたしね。
波ちゃんのCG初期っていかにもな初心者塗りだったし
「CG始めてみた漫画家」の一人でしかなかった。
波ちゃんがちょっと達者になった頃には、他の人はもっと成長してた。
- 753 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:25:25.24
- あんな辺境にいるんだからアシさんのためにCG化すべきだよな
そしたらわざわざ来させるようなことしなくてアシさんが助かるのに
- 754 :名無し草:2011/06/28(火) 15:30:30.20
- デジタルアシならアシさんも自宅でも出来るだろうし、
そしたらそれこそ光熱費や食費を差し引かずに純粋にアシスタント代だけ
すっきり渡せるのにね。
ロバ耳読むと他人を家に呼んでもアシさんの面倒とか出来ないみたいだから
波兵的にそっちの方が楽だったんじゃないの?
- 755 :名無し草:2011/06/28(火) 15:36:43.76
- 波ちゃんとこなんてそれこそ在宅アシ使うべきだよな
僻地なのに送迎なし、謎の給料天引き、おかしい人(波)との会話
・・・通いアシの環境悪すぎる
ただ波ちゃんとこの給料って拘束時間には見合わなくても
仕事量のわりにはもらえてる方なのかもねえ
- 756 :名無し草:2011/06/28(火) 15:49:27.20
- 自慢してたG3からパソコン買い換えてないんじゃないの?と思うほど進歩ないよね
波のCG
ペンタブも初代intuosのままなんじゃないの
- 757 :名無し草:2011/06/28(火) 18:52:49.97
- フォトショ4の機能だけで十分だよね
波ちゃんのCG…
闇末とか絵柄の変化にファンは呆然としてるみたいだけど
CGは今風にしようとしてるなーと思うよ
- 758 :名無し草:2011/06/28(火) 20:19:59.26
- 技術云々って話よりもまず先に
ブラシの跡が残ったまま誌面に載せる杜撰さからだと思う
主線も汚いし
- 759 :名無し草:2011/06/28(火) 20:26:25.16
- >>642
> 病院送りまでもが出た
亀だけど、そんなことあったの?
- 760 :名無し草:2011/06/28(火) 21:08:53.93
- >>759
多分これのこと
http://www39.atwiki.jp/nami2ch/pages/36.html
香織日記では「私のこと好きずきて体まで壊した子」として語られてた
- 761 :名無し草:2011/06/28(火) 21:19:14.89
- 波が一時期ベタベタして、実夏しゃんとデキた途端にウザがるようになったのは
なり茶相手の高校生と、有名になるかもしれない立場にいた女子大生。
高校生がAちゃんで、なり茶の相手がSちゃんだったかな。日記やBBSで度々名前出てた。
病院に通うようになったのはたしか有名人候補の子で
香織日記の「その子のせいでいられなくなって逃げてきた」のくだりは、なり茶相手の子だから
波的においしいネタを混ぜて話を作って、自分に酔ってるんだろう。吐き気がする。
- 762 :名無し草:2011/06/28(火) 21:23:38.72
- ごめん訂正
>高校生がAちゃんで、有名人候補がSちゃんだったかな。日記やBBSで度々名前出てた。
Sちゃんもなり茶が縁だったかもしれない。
何せ10年以上前の話だから記憶があやふやでw
- 763 :名無し草:2011/06/28(火) 22:58:23.83
- >>760
ありがとう
「みかしゃんだけが綺麗」とかやっぱりまだ書いてほしいわ、文章
- 764 :名無し草:2011/06/28(火) 23:26:24.83
- その女子大生の子の相手がメンドくさくなった時に
波ちゃん本人じゃなく、抹茶が絶縁メールみたいなの出したんだっけ
最低最悪だよね
- 765 :名無し草:2011/06/28(火) 23:30:39.92
- 一体どれだけ天狗になっていたんだ
- 766 :名無し草:2011/06/29(水) 06:53:17.76
- 今そこの香織日記読み返してみたんだけど
登場人物が香織とミカと「病んじゃった女の子」しかいないのに
「女の子だけの*四角*関係」って変だよね
波ちゃんの頭の中にはSちゃんとAちゃんの2人がいるから
無意識に三角でなく四角と書いちゃったんだろうが
- 767 :名無し草:2011/06/29(水) 13:35:35.87
- なりチャでのカップリングのことじゃないかな
波ちゃんとその相手 身かしゃんとその相手 で4人
- 768 :名無し草:2011/06/29(水) 13:49:04.89
- 某ニコ動にあがってた二人の画像
あれって本当に本人たちなの?
それともそれ風ってだけ?
- 769 :名無し草:2011/06/29(水) 13:51:52.34
- ガチで本人です
- 770 :名無し草:2011/06/29(水) 13:51:54.60
- 美夏しゃんの相手の話は出てきてないだろ
>>760見ると女子高生と短大生をニコイチで1人のキャラに仕立て上げてるらしいし
- 771 :名無し草:2011/06/29(水) 13:52:13.30
- >>770は>>767宛て
- 772 :名無し草:2011/06/29(水) 13:52:38.40
- 画像はしらないが、唯一ある動画は本人たちらしいよ
- 773 :名無し草:2011/06/29(水) 15:04:18.64
- でもみかしゃんにもカップリング相手はいたんだよ
で、波にも固定の相手がいたのに
みかしゃんとリアルにデキちゃって・・・という
又聞きの又聞きだから記憶もいいかげんだけど・・・
当時のあれに詳しい人もういないのかな
- 774 :名無し草:2011/06/29(水) 15:26:03.42
- で、その人は香織日記に登場するんですか?
- 775 :名無し草:2011/06/29(水) 17:03:17.50
- >>750
寺沢さんが20年以上前にモノクロもCGでやってた覚えがあるなぁ。
ただあまり綺麗じゃなくて、やっぱまだモノクロじゃ限界があるんだなぁと思た覚えがある。
- 776 :名無し草:2011/06/29(水) 17:15:14.89
- >>774
だから四画関係どーのの話だろ?
女子高生Aちゃん含むなりチャ801カプ4人が四画関係
病院送りの話だけ有名人Sちゃんの話が混じってるけど
他は全部なりチャの話
- 777 :名無し草:2011/06/29(水) 17:18:48.43
- しかしあれだけ思わせぶりに恋愛話書いてて
実際はガンダ○801萌えのなりきりチャットの話ってのも噴飯ものだよな…
抹茶との出会いはパソ通の二丁目オフってロバもあるし
リアルでまともに人と関係築けないのか
- 778 :名無し草:2011/06/29(水) 17:24:36.78
- >>776
有名人Sちゃんはなりチャの管理人だそうですよ
美化しゃんの相手については波ちゃんは話したことはないので
その人は波ちゃんにとってはいない人です
- 779 :名無し草:2011/06/29(水) 17:26:38.28
- 波ちゃんの801相手Sちゃんじゃなかったっけ
Aちゃんが何だったのかは知らないけど
- 780 :名無し草:2011/06/29(水) 17:31:07.88
- AちゃんにもSちゃんにも、「わたしに選ばれし者」といわんばかりに
ファンの前でべたべたしてたよなー。
波ちゃんは昔からおまけ漫画とかでもそうだったけど。
「そこらのファンにはこの人たちのことわからないでしょ〜
でもファンよりよっぽどわたしに近い人なんだぞ?」みたいな・・・。
しかしそれがなりチャやパソ通発祥と思うと本当に笑いしか出ない。
- 781 :名無し草:2011/06/29(水) 17:33:46.53
- なり茶の相手は高校生のAちゃん
- 782 :名無し草:2011/06/29(水) 23:06:53.25
- でも、紅茶の連載当時でも
既に同人でも印刷屋が白黒のデジタル入稿対応できてたし
紅茶の後期なんかだと、ちょっといいPC使ってて、ればジャギとかもなく
ぱっと見デジタルかどうかわからない原稿って結構あったよ
波平ちゃんみたいな人物にトーン重ねないベタ絵なら向いてるのにね
人物ペン入れまでは手書き、背景と効果はデジタルって人もいるし
- 783 :名無し草:2011/06/29(水) 23:11:22.73
- ベタと少々のトーンくらいならわざわざPCでやる意味ないんじゃない
アシを切って背景をCG化するか
今のアシと同じように背景が描けるデジアシ探して在宅デジアシに切り替えるならデジタル化も意味あるけど
アシにアナログで描かせて通わせてるならまとめてやらせた方が早いし
- 784 :名無し草:2011/06/29(水) 23:23:24.30
- 本人がする意味はほとんどないけど、デジアシにする意味は十分あるな
むしろなんでしないのかわからん
- 785 :名無し草:2011/06/29(水) 23:29:02.30
- めんどくさいんじゃないの
今のアシがデジタルでもやってくれるならいいかもしれないけど
違う人にイチからどういう風に描いてほしいかを教えるとなると
- 786 :名無し草:2011/06/29(水) 23:37:09.94
- 今のアシは何人いるの?教えてロバい人
正直月刊でアレって一人で事足りる内容に見えるんだけど
- 787 :名無し草:2011/06/29(水) 23:37:50.56
- >>786あ、一人ってのはアシ一人ってことね
波ちゃん一人じゃあんな美麗背景・小物は描けないからアシは必要
- 788 :名無し草:2011/06/29(水) 23:44:53.36
- >>783
雑誌掲載用とコミック用でトーンが変えられるのと
原稿破損の時のダメージ回避
あとやりなおし可能 ってのはメリット高いよ
コピーでも可能だけど、スキャンすればデータ保存できるし。
やってる人は多かったよ。
- 789 :名無し草:2011/06/29(水) 23:47:52.78
- 波ちゃんがわざわざ修正なんかするわけないじゃん
- 790 :名無し草:2011/06/29(水) 23:50:16.96
- デジタル化して色々修正したい!少しでも綺麗に見せたい!
なんて殊勝さがあるわけないしな
そんな気合があったらとっくにデジタル化してると思うよ
できる環境はずーっとあったんだから
すべてが惰性でここまで来たんだよ波ちゃんが
- 791 :名無し草:2011/06/30(木) 01:51:05.43
- そんなときこそパソコンに詳しい()マネージャー()の出番なんじゃないの
- 792 :名無し草:2011/06/30(木) 02:27:27.87
- 抹茶はリサーチと称してゲームしたり漫画読んだり
2chで煽ったりするのに忙しいんでしょ
- 793 :名無し草:2011/06/30(木) 06:00:06.18
- 波ちゃんが仕事してる横で抹茶は平然とゲームしてる、みたいなことおしごと日記で書かれてたね
別に波ちゃんはそれを悪く書いてたわけじゃなく「抹茶が横でこんなゲームやってる」みたいな内容だったけど
よくムカつかないなと思ったよ
まあそれが家庭の恥と思える神経持ってたらおしごと日記にそんなこと書かないだろうが
変なことでファビョるくせに変なとこで寛容だね
- 794 :名無し草:2011/07/01(金) 08:23:45.05
- えー
そんなのあった?
自分の記憶にはないや
単行本とかでゲームしてる松ちゃんの話とかはあったけど
いくらなんでも仕事中に横でゲームってのはないんじゃないの?
そんなことしたら波はヒステリー起こしそうだし
アシさんたちだっているだろうし
- 795 :名無し草:2011/07/01(金) 14:04:45.35
- いや、自分も何かで見た(読んだ)よ。
波ちゃんの仕事中、ゲームをするまっちゃん。
てか結婚してからもまっちゃんて読んでるのかね?
自分の苗字でもあるのに。
- 796 :名無し草:2011/07/01(金) 14:48:21.59
- あったあった
>本格的な仕事入りの為にFF9は封印だ〜〜
>と思っているのにまっちゃんが隣りでやっている……。
>(わたしが「独りで仕事してるの淋しいよ〜〜
>同じ部屋でゲームでもやっててよ〜〜」と
>まっちゃんを呼びつけるせいなんだけどネ……)
ほんと変なところで心広いねw
これ男女入れ替えて、仕事してる夫と主婦だったとしても異常な光景だけど
てか波ちゃんが自分で言うとおり゜プライド高い」ならこんなこと絶対許せないだろうし
少なくとも日記に書いて世界に発信することないわな
- 797 :名無し草:2011/07/01(金) 18:07:35.78
- そもそも抹茶が何の仕事やってるのかが分からん
金を稼いでないんだから、帳簿つけ以外にも炊事・洗濯と家事もやれよ
波が変に抹茶を立てようとするせいか、自分の身分が分かってないよね
- 798 :名無し草:2011/07/01(金) 18:48:34.37
- 炊事や洗濯は一応やってたんじゃない?
抹茶んが洗濯物たたんでて〜とか書いてたし
料理も波ちゃんはたまにしかしないって漫画でも香織日記でも言ってた
掃除は・・汚部屋ではないが綺麗にしてるわけでもないってロバがあったね
別に主夫なのはいいと思うんだけどね
それをマネージャーだのCGオペだの社長だのと
実の伴ってないレッテルばっかり貼り付けて必死に自慢するからpgrなんであって
- 799 :名無し草:2011/07/01(金) 20:46:09.89
- なんかもう、高校のときファンだった自分が情けない…
漫画家は夢を売る職業だなと思うよ本当に…
- 800 :名無し草:2011/07/02(土) 00:20:07.13
- 漫画家の友人が、業種書く時は「サービス業」にしてた
波ちゃんはサービス精神が本当にないよね
本人はしてるつもりだったみたいだけどどこを切り取っても結局は○ナニーに他ならない
- 801 :名無し草:2011/07/02(土) 02:52:48.67
- サービス業って言うと風俗しか知らないけど、他にあるの?
- 802 :名無し草:2011/07/02(土) 03:58:45.54
- 波がママは仕事頑張ってるのにとか愚痴ってて
それを聞いたうりがパパも頑張ってるよと言ってあげてて
良い子だなーと思った
うりの目から見ても抹茶は
それなりに家のことやってるんじゃないのと思う
- 803 :名無し草:2011/07/02(土) 05:37:32.93
- >>801
色んな意味で大丈夫か
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%B6%C8
>>802
あれは自分もかわいい子だなあと思った
つーか結局波の好みでゲームソフト決めて
娘はほしかったの止めて付き合ってあげてるあたり・・・
波最悪だなと思った
- 804 :名無し草:2011/07/02(土) 07:05:56.08
- 波が自分の母だったらと思うとぞっとするね
- 805 :名無し草:2011/07/02(土) 07:12:56.58
- >波のほしいゲーム優先
テレビが居間に一台しかなかった時代に
親の見たい番組を優先させられる・・・みたいなもんかなあと思ってみたけど
何か違うな、波の自己中っぷりは
とにかく見てて不快。「ほのぼの家族ネタ」のつもりで書いてるところも含めて
- 806 :名無し草:2011/07/02(土) 08:29:04.82
- ゲームとソフトは確かクリスマスプレゼントだったっけ?
1年に1回の、しかもプレゼントなのに、波の好みを優先させるうりは大人だね…
- 807 :名無し草:2011/07/02(土) 08:55:20.40
- わざわざ娘のプレゼントに便乗しないで
自分で買えばいいのに
夫に買ってもらうとか子供みたいに扱われるわたしとか
そういうのに拘りそうなのはわかるけど
- 808 :名無し草:2011/07/02(土) 13:18:33.07
- 娘はDSとたまごっちのソフトがほしいって言ったのに
波の要望でDS+ゲームソフト2本になって
その2本のいずれも波の好みのソフトなんだよね
抹茶「たまごっちじゃなくていいの?」娘「○○も好き」って会話書いてたけど
娘なりに気つかったんじゃないのか・・・たまごっちほしかったんだろ・・・
波が娘とセットで扱われたくてしょうがないのはわかったけど
人の親でも何でもない自分ですらあんまりじゃないかと思った
- 809 :名無し草:2011/07/02(土) 13:40:01.13
- あったね
まだうりが小学生の時でしょ
抹茶が保護者で娘2人みたいに描写してたり
すごいキモイと思った
波の場合冗談じゃないというかすごい本気でやってそうで
- 810 :名無し草:2011/07/02(土) 14:01:12.79
- >>809
実際の役割は
娘気取りの波ちゃん→稼ぎ手のお父さん
お父さん役の抹茶ん→サポートするお母さん
波ちゃんの妹的うり→娘
だもんね
- 811 :名無し草:2011/07/02(土) 14:55:36.55
- 並んで親から餌を貰う雛鳥たち
みたいなのが波ちゃん的にはやりたいんだろうか
でも実際餌取ってきてるのは波ちゃん自身なんだけど
教育方針にもよるけど
子供が自分の欲しいものを手に入れられる機会は少ない
そういう機会に庇護されたい願望のある親の要望を通して
子供が気を遣うってなあ
- 812 :名無し草:2011/07/02(土) 15:15:26.53
- あらゆる局面でしなくていい気遣い要求されてそう
何か娘が可哀想だな・・・
- 813 :名無し草:2011/07/02(土) 15:17:40.62
- うりって波ちゃんの自分本位な描き方の柱で見てもすごく親に気を遣ってるなと
思える子だよな……
抹茶みたいにのしのし歩くとか、可愛い服着ないとか、言いたいことズバズバ言う
みたいに描かれてて本当に不憫
太鼓はうりみたいにすればよかったんじゃないのか
- 814 :名無し草:2011/07/02(土) 17:37:11.80
- 可愛い服着ないっていう話だって
幼い頃は可愛い服好んで着る子みたいに描いてたよね
その頃は波もペットに服着せるようなノリだけど楽しそうだった
基地三の頃から雲行きが怪しくなってきた
柱で娘がピンクのスカートがほしくて云々と悩んでる横で
「どれでもいいじゃん」とだるそうに見てる波の絵が描かれてて
その後に娘ネタが描かれた時には正反対のボーイッシュ系になってた
まあ子供の服の好みが変わることはよくあると思う
でもねえ・・・娘に関してはロバが信憑性ありすぎだよね
今は親の意見とかどうでもいいって勢いで好きにおしゃれしてるといいけどね
- 815 :名無し草:2011/07/02(土) 17:40:46.19
- 本人の意思で進学させてもらえるのかが心配
娘にとっても魚茶なんぞに心配される筋合いないだろうけどw
波ちゃんが毒親すぎて恐ろしい
- 816 :名無し草:2011/07/02(土) 17:56:05.04
- >>811
たまごっち買って貰えても、後々恩着せがましくされそうだし
抹茶んの使える金を出してるのは元々波ちゃんだから、折れて妥協したんだと思う
子どもって親を信頼出来てないと顔色見るから
- 817 :名無し草:2011/07/02(土) 18:10:10.95
- 実際は自分一人で夫と子供を養ってるからこそ
買ってもらう立場の人間を演じることで養われる側ぶりたいんだろうね
読者に「夫も稼いでる」とミスリードさせる意味もあるんだろうけど
それとも専業主婦の奥さんに財布の紐握られてて
小遣いが少ないリーマンみたいな状況なのか?波ちゃんは
ブサマネとホテル遊びしてた頃は好きに金使ってただろうけど
それからは好きに使えなくなったんなら
やたらと買って買っていうのもわからなくない
娘の希望を押しのけてまで自己中通すのは理解できないが
- 818 :名無し草:2011/07/02(土) 18:29:36.67
- お金のことには疎くて管理は夫に任せてるんです、的な演出だと思ってた。
- 819 :名無し草:2011/07/02(土) 19:12:23.14
- まぁ、某内田春菊みたいに、私の金!私の稼ぎ!と言わないとこは評価してやってもいい
稼ぐ自分、食わせてやる自分の方が波ちゃんには向いてるよ
- 820 :名無し草:2011/07/02(土) 19:17:07.76
- まあ波の場合は無職の夫が「かっこわるい」から
なんとか収入があるように見せかけようとしてるだけだけどね
- 821 :名無し草:2011/07/02(土) 19:21:35.91
- 抹茶って今もまともに働いてないんだろうか
- 822 :名無し草:2011/07/02(土) 22:04:43.60
- 同じ毒親で、辻ちゃんの子供と瓜なら、どっちに産まれたい?
障子破くのを生暖かく見守って罰金出せばおkってのは寒気がしたけど
両方嫌ってのはなしで
- 823 :名無し草:2011/07/02(土) 22:24:05.12
- >>822
辻も春菊もスレ違いだから興味ない
- 824 :名無し草:2011/07/02(土) 22:31:48.49
- 経済的に恵まれているのと、両親がイケメンと可愛い顔だから
それなりに良い容姿に生まれるだろうし辻の方がマシかな
下には下がいるものだね
- 825 :名無し草:2011/07/02(土) 22:46:57.98
- >>823
辻は芸能人だからスレちだけど、春菊は漫画家で旦那の働きがない共通項がある
なんで辻が出て来たんだ?
- 826 :名無し草:2011/07/02(土) 23:17:23.23
- どんなイタタでもその地名度に伴う財力があればマシだと思う
波ちゃんはイタさだけ地味に知れ渡ってて
何もないからな
- 827 :名無し草:2011/07/03(日) 00:20:56.81
- >>825
辻は育児板とかでブログ内容がムチャクチャ叩かれてる…らしい
(首すわってない子供を普通におんぶして、首が大変になってる写真を
アップしてたりとか)
しかし唐突だな
- 828 :名無し草:2011/07/03(日) 00:51:38.26
- 仮に毒親が共通項だとしても、辻と波ちゃんじゃそもそも
リア充と喪女という越えられない壁があるしなあ…
比べるにもベクトルが違う。
- 829 :名無し草:2011/07/03(日) 00:55:40.20
- それよりもこんなところに出張してくる辻アンチがウザいわ
- 830 :名無し草:2011/07/03(日) 01:14:18.77
- 波ちゃんとしてはけらえいこみたいに旦那がサポートしてくれてるように見せたかったんじゃ?
けらえいこもリア充だから比較対象にはならんかね
- 831 :名無し草:2011/07/03(日) 09:32:29.68
- >>830
経歴があって裏方に回るのと、社会的に使えなくておこげにタカるオカマを一緒にすなよw
- 832 :名無し草:2011/07/03(日) 11:50:11.96
- しかし漫画家の旦那で裏方(笑)にまわるタイプって圧倒的に抹茶タイプが多いよね
けらさんちはともかく
- 833 :名無し草:2011/07/03(日) 12:42:50.71
- 漫画家のマネージャーとしては画材や資料の調達他諸々
主夫としては家事全般や雑事などやる事はたくさんあるので
それに徹するなら一つの選択だと思う
抹茶がそうしていたかっていうと怪しいけど
あと担当との打ち合わせにしゃしゃり出たのは
抹茶は偉ぶれて、波は楽できても作品のためにならない
価値観がおかしくて話に整合性のない波の場合
担当が軌道修正するのが大事なのでは
- 834 :名無し草:2011/07/03(日) 14:30:02.89
- でも担当としちゃマネージャーですから!っていってシャットアウトされたら
どうにもならんだろ
どうも紅茶の後半あたりからネームチェックすらしてるかどうか怪しいもんな
- 835 :名無し草:2011/07/03(日) 15:22:49.89
- 当たりを掴むか外れを掴むかが大きそうだな。編集・漫画家ともに
江川達也が編集にネタをボツにされたり、
逆にアイデアを貰ってそれを描く事もあると言っていた
あれだけのベテランになっても編集がチェックを入れるのかと言われていたっけ
波もそれなりに売れた後や売れてる最中だから
編集がチェックし辛いのかと思ったけど、それも違うよね
- 836 :名無し草:2011/07/03(日) 17:39:58.29
- 江川も波に負けず劣らずメンドくさそうだが
真摯にぶつかってきてくれる編集がいるんだね
やっぱりネームバリューの違いか?
売れっ子だからこそいいかげんにやらせて売り上げ落とさすわけにはいかない
波は厄介な存在になったら「ああもう勝手にやらせとけ」ってなりそう
- 837 :名無し草:2011/07/03(日) 17:46:28.61
- もうなって(ry
- 838 :名無し草:2011/07/03(日) 17:56:50.70
- いや「なりそう」ってのはまだなってないって意味ではない
多分タケダさんになったあたりから放置気味なんだろう
- 839 :名無し草:2011/07/04(月) 14:19:58.59
- 桜沢エリカの旦那さんが専業主夫で、情熱大陸にでてたよね
放送時にここで「波ちゃんの理想の私」ってあんなんだろうねーって
話題に出てた記憶がある
桜沢エリカの旦那は元クラブDJで夫婦揃ってリア充だし、育児本も出してるし
- 840 :名無し草:2011/07/04(月) 15:02:23.82
- >>839
しかしあそこはあそこでホメオパシーにハマって広告塔化してるからなあ…
- 841 :名無し草:2011/07/05(火) 05:17:09.03
- その人は知らんけど何らかの広告塔として利用価値があるだけ波よりはいいんじゃない
波ちゃん肉色に商品名出したキッチンハイターは送られてきたのかな?w
- 842 :名無し草:2011/07/05(火) 05:23:10.32
- >>841
ホメオパシーはトンデモ系の似非科学だから…
なまじ(一部には)影響力とかもなきにしもあらず、ってのはヤバい
「砂糖玉に『病気を記憶させた水』をしみこませたもの」を
病気の人に呑ませることによって治す、というアレ
(それで死人も出てる)
子供に予防接種とかも受けさせず、とにかく医者に行かないことを
自慢のように公言してるという…
波ちゃんとは別ベクトルでいろいろヤバいことになってる
- 843 :名無し草:2011/07/05(火) 05:48:49.40
- 宗教?
波ちゃんは自分LOVEだから関係ないね^^
そもそも漫画家としてカルト宗教にすら相手にされなさそうだが
- 844 :名無し草:2011/07/05(火) 08:28:20.20
- 波ちゃんって色んな意味で芯のない人だけど宗教にだけはハマりそうにないよね
- 845 :名無し草:2011/07/05(火) 09:07:08.26
- >>844
他人に心酔するタイプじゃないっぽいな
お気に入りはいても
結局のところは「〜〜なわたし」を演出するための道具だし
- 846 :名無し草:2011/07/05(火) 10:34:49.35
- 俺チョコってまだ終わりそうにないの?
肉色と違って魚血的に面白くないからさっさと終わってまた自己投影バリバリの話描いてほしいなー
自分語りもほとんど封印してるし波ちゃんだって限界だと思うんだぞ
- 847 :名無し草:2011/07/05(火) 11:23:17.55
- >>846
盛り上がらないのは
魚茶含めた読者の絶対数が減ったからでは
オレチョコもアルトパクリヒーローとはぐパクリヒロインで
話が痛くなくなったわけじゃないから
つつくネタがなくなったわけじゃないし
- 848 :名無し草:2011/07/05(火) 12:09:08.12
- 次は緑茶王子でお願いします^^
- 849 :名無し草:2011/07/05(火) 15:12:04.72
- 波ちゃんが本当に自分に自信があったら
女豹さまになってたと思う
自分写真集とか出さなかったのは
根底に容姿コンプがあったのかな
- 850 :名無し草:2011/07/05(火) 15:34:30.65
- いや、あれは自信家の中でも特殊だよw
- 851 :名無し草:2011/07/05(火) 17:29:57.34
- でも容姿コンプなかったら、もっと顔出し()してたかもしれないね。
まゆたんみたいに。
- 852 :名無し草:2011/07/05(火) 17:57:50.09
- 波ちゃんは公式サイトに写真のせてただけで十分驚きの自信家だよ
あんな自分語りしてたんだから顔は隠す方針なのかと思ってた
しかも写りがいいのを厳選してアレという有様
- 853 :名無し草:2011/07/05(火) 18:26:36.95
- >>847
つつくネタはあるものの「萌えキャラパクリ痛い寒い」程度であんまり面白みがないからなあ
肉色は波ちゃんの過去の自分語りと相似点が多すぎて
自己投影喜多ーーー!!漫画の中で自分語り喜多ーーー!!!って感じだったけど
俺チョコはそういうのないからね
「ごく普通の家庭が描けんのかこいつは」と散々言われたせいか
ちろにも律にも久美子の時のように目立たない両親キャラを揃えてきたし
- 854 :名無し草:2011/07/05(火) 23:22:03.07
- 自分語りがない波なんて、
波も楽しくない、
ヲチャも楽しくない、
ターゲット層にも受けない、
編集受けだけがやや無難、なぐらいなのにね
思いっきり自分語りしちゃえば、
波もスッキリして楽しい、
ヲチャも楽しいのに。
ターゲット層には相変わらず受けないし、
編集さんもハラハラするだろうけど。
- 855 :名無し草:2011/07/06(水) 00:26:51.14
- 波はこのまま地味に終ってくのかねぇ〜ツマンネ
オレチョコの連載が未だに続いてる事に驚いたよ
あれ普通に内容がつまんないよね
- 856 :名無し草:2011/07/06(水) 04:30:59.17
- 上手く描いてれば実写化されたかもしれないのにねw
まあ「上手く描く」なんて波には生まれ変わっても無理そうだけど
あんだけアニメ化してもおかしくないような元ネタの紅茶を
一部のオタにだけ受ける自己愛漫画にしたんだから
- 857 :名無し草:2011/07/06(水) 13:31:37.34
- >>849
女豹さまww
儲集めてダンパとかすんのか…
- 858 :名無し草:2011/07/06(水) 14:41:43.43
- 信者呼んで結婚ぱーちーしたいとは言ってましたよ
- 859 :名無し草:2011/07/06(水) 19:39:28.79
- 選ばれし信者とのオフ会はやってたねw
- 860 :名無し草:2011/07/06(水) 22:03:39.80
- お気に入り信者はサイン会で楽屋に呼んだりねー
対信者の波ちゃんのやり方ってものすごく新興宗教っぽいと思ってた
でも直に諭吉をたくさんおさめてくれる宗教と違って
マンガ家の信者のお布施なんてせいぜいコミックス何冊か買ったりアンケ何通か出すくらいなのに
非効率的なことしてんなあとも思った
でもあれはお金じゃなくて波ちゃんの優越感を満たすためのものだったんだよね
そして計算してやってたわけじゃなくて素でそういう選民が好きなだけだったんだよね。ある意味すごいよw
- 861 :名無し草:2011/07/07(木) 08:07:54.35
- だからって波ちゃんが宗教の教祖になれるかっていうと、なれないだろうね。
信者も波ちゃんに財産ささげるほど崇拝しているわけではない。
ちょっとした漫画家の「お気に入り」になれるのが楽しかったんだろうし。
実夏しゃんが波ちゃんに入れ込んでたのも同じ理由だよね。
- 862 :名無し草:2011/07/07(木) 08:34:18.03
- >>861
メジャー誌のそこそこ売れてる漫画家で
おまけ漫画とかでプライベート垂れ流しにしていたしね
実際に交流を持ってたオタの事も愛人のみかしゃんの事も
おまけ漫画で描いていたし
- 863 :名無し草:2011/07/08(金) 08:42:10.12
- 悪い意味での親しみやすさが満ち溢れてたよね
作品もよくも悪くも幼稚で近寄りがたさとかなかったし
- 864 :名無し草:2011/07/08(金) 10:25:27.56
- オトナになる方法にある幼稚さって凄いなって昔思ってた
リア工だったから、このひとはなんてオトナになりたい(なれない)子供を同じ目線でうまく描くんだろうって
なんのことはない、作者がオトナ(笑)じゃないだけだったんだが
あれはあれで凄かったなと今でも実は思ってる
- 865 :名無し草:2011/07/08(金) 14:00:51.84
- 子供の姑息で嫌らしい面が剥き出しで、上手いなと思ってた
面白くはなかったけど
- 866 :名無し草:2011/07/08(金) 14:22:34.95
- 大人が子供目線に下りてきて語る漫画じゃなくて、
子供が子供目線で語ってる漫画って点は斬新だったと思う。
- 867 :名無し草:2011/07/08(金) 18:59:09.11
- しんくみは読者だった当時は子供だったんで共感しまくりだったな
大人になってから読んでもあまり面白くはなかったけど、
当時はそれなりに楽しんだのでそれでいいかと思ってる
目線というか…マガジンスレで言われていたが、
ヤンキー漫画とかは読者に感性が近い者が描いた方が良いとされていて
若い漫画家に描かせる事が多いらしい
- 868 :名無し草:2011/07/08(金) 19:15:21.58
- 波並ちゃんの漫画って大人になってから読むと
作者の人格破綻によって生じてる変なズレが気になってしょうがない
「死んだ人のこと悪く言っちゃ〜」のくだりなんか代表的
- 869 :名無し草:2011/07/08(金) 20:51:45.60
- >>868
ホットのアールグレイの時だっけ?
普通はそうしない、という物言いは良くないけど
それをそう注意すればいいだけ
「奈子の父親はホットのアールグレイも淹れていて
その父親が故人である」なんて
会ったばかりの後輩は知らないし悪口言ったわけでもない
それを死んだ人の事を持ち出して責めるのは頓珍漢だね
- 870 :名無し草:2011/07/08(金) 21:14:15.53
- 主人公の家庭の事情は全世界が把握していて当然なんだから、
それを知らずに暴言を吐くなんて、人の道に外れた所業なのですよ。
- 871 :名無し草:2011/07/08(金) 21:19:02.30
- というか、そもそも紅茶にホットでいれないとダメ・アイスでいれないとダメなんて概念ないしね
しかも王道中の王道のアールグレイでなにいってんのって感じ
あの当時ですらアールグレイのアイスティーはメジャーだった
あそこは例えばミルクティーのイメージが強いアッサムをストレートで入れて
「アッサムって言ったら普通ミルクティーにしません? アッサムをストレートでなんて普通飲まない」
くらいが妥当
それでも可笑しいけど
しかもそんなあたし知ってます風のわりに姉妹で好きなのがフレーバーティーとかじゃなかったっけ
あのエピソードは久美子の国立狙いを短大にしなさいくらいあたまおかしい
- 872 :名無し草:2011/07/08(金) 21:21:19.67
- 広末涼子のCMの
「わたしに、感謝しろよ、わたし。」というフレーズを聞いて
久しぶりにここに来てしまったw
- 873 :名無し草:2011/07/08(金) 21:23:34.13
- 波ちゃんって作者が把握してる内容を、読者も把握してる前提で描いてるよね。
何度も言われてるけど「Aさんが箱にお菓子をしまいました。
Aさんが出かけた隙にBさんはお菓子を戸棚に移しました。
さて戻ってきてお菓子を食べたいAさんはまずどこを見るでしょう。」ってテストで
「戸棚」って答えちゃう幼児と一緒。本気でやばいと思う。
- 874 :名無し草:2011/07/08(金) 21:35:19.07
- >>871
確かあの姉妹が好きなのはフォッションのアップルティーw
波ちゃんは紅茶の知識は完全付け焼刃で興味もなくてちゃんと勉強してないから色んなところがめちゃくちゃだよ
太鼓父は客の好みにあわせてブレンドティーも作ってたなんてセリフがあったんだし
「パパオリジナルの○○と××のブレンドだよ」「そんな変なブレンド聞いたことない」みたいな流れならまだ自然だと思う
それでも死んだ人をry以降の流れはおかしいけどね
- 875 :名無し草:2011/07/08(金) 21:47:22.19
- 「ダージリンのミルクティなんて聞いた事ない」
ならわかるかもw
これだとホットのアールグレイみたいに
先入観があったけど飲んでみたら美味しかった
となるかは微妙だけど
- 876 :名無し草:2011/07/08(金) 21:56:17.87
- 死んだ人をryと熊笹のまじない阻止だけは
ファンだった当時もハァ???だった
- 877 :名無し草:2011/07/08(金) 22:01:49.49
- 死んだ人をどうこうっていう話にどうしてもしたいなら、たとえば太鼓父が
ものすごく有名な人で(それこそI淵さんみたいな)太鼓との血縁関係を知らず
太鼓父本人をdisるとかじゃないとな…
それなら死んだ人をryって流れでもまあ…
- 878 :名無し草:2011/07/08(金) 22:05:06.24
- >>871
> 久美子の国立狙いを短大
あれを読んだ当時中学生だったけど、
「私が知らないだけで国立四大よりレベルの高い短大があるのかも、先生になる専門の短大とか!」
などと必死で納得しようとしたのを思い出したw
あれは担当さんから注意入ってもおかしくないような案件だと思うけど
スルーだったんだろうか。
- 879 :名無し草:2011/07/08(金) 22:14:03.09
- ていうか最初は久美子そんな頭いい設定じゃなかったんじゃない?
国立うんぬんが出てきたのは受験話から
時系列にすると
初期:真吾と同時期に卒業したくて
第一志望の短大よりもレベル低い四大(Fラン…?)に進路変えと言い出す
↓
五郎登場話:五郎相手に教師になりたい夢を語る
↓
受験話:いきなり久美子は学年首席という設定が出てくる
五郎が浪人しても行きたかったくらいのレベル高い学校に合格
↓
その後:なぜか文学部にいる久美子
久美子より成績が下のはずのマキは法学部w
夢も首席も全部後付けで
波ちゃんに大学の知識がまるでないんだよ
- 880 :名無し草:2011/07/08(金) 22:15:36.13
- いや、受験どうこうって話が出た頃にはすでに首席レベルって設定だったよ
- 881 :名無し草:2011/07/08(金) 22:21:48.71
- >>880
マジで?どのへん?
今ざっと見てみたら130cm〜で志望校変え(先生は女子短すすめてるという話)
夏のお嬢さんで「いつも学年10位以内なのに成績が落ちてる」
で、受験話で「首席」になってるんだよね
まあ10位以内〜首席になったのは成績が上がったと考えてもいいけど…
あとは久美子の学校が超バカ校なら首席で短大すすめられるレベルでもわからなくもないかもw
- 882 :名無し草:2011/07/08(金) 23:45:26.90
- 当時の波ちゃんの母校がそんなもんだったのかなー
学年上位で短大
今は東大入る子がいるくらいだけど波ちゃんの時とじゃ随分学力に差があるしね
それにしても教師になりたい夢があるって設定作ってから
国文に入れるってのはマジでわけかわらないね
先に国文に入ってて、後づけで教師の夢が出てくるなら(バカっぽいけど)まだわかるが
- 883 :名無し草:2011/07/09(土) 00:02:20.26
- 受験編描くにあたって色々取材したっていってたけど、
その辺、ろくに聞いてなかったか、聞いても理解できなかったんだろうな。
小学校の先生を目指すならある程度進む学部も絞られるとか
教員免許にも種類があるとか、学部によっては設定が不自然になるとかさ…
- 884 :名無し草:2011/07/09(土) 00:18:05.29
- >>883
運転免許の試験みたいな感覚で、漠然と
「大学卒業者(学部とか取得単位とか無関係に)には
『教員試験』というものの受験資格が与えられる」くらいの
考えだったとか…?
んで、その『教員試験』に合格すれば小中高問わず自分の
好きな「学校の先生」になれる、とか
…医者が、医師国家試験に受かれば、何科の看板を掲げても
おkなのとごっちゃにしてるとか?
- 885 :名無し草:2011/07/09(土) 00:38:07.87
- 波が高卒で大学受験や学部の違いに疎いのは仕方ないけど、
それなら取材なり資料を揃えるなりして足りない分を補わないと
その辺のノウハウは波はアシの経験もないんだし、
編集が教えてやるしかないんだろうけど
漫画家の育て方を間違えた感があるね
- 886 :名無し草:2011/07/09(土) 03:52:29.80
- 伴侶である抹茶は教えられなかったんだろうか…
周囲の友人は…
- 887 :名無し草:2011/07/09(土) 05:52:28.00
- 高卒でも小学校の教師は中高とは違うカリキュラムが必要で
教育学部に入るのがスタンダードってことくらいは知ってるけどねえ
中高の教員免許はついでという感じで取る人が多いしね
波ちゃんが友達総DQN状態ならわからなくもないけど
一応普通の学校通ってて友達はみんな進学したんでしょ?
学部のシステムなんていくらでも聞けるだろうし
受験のレベルなんて友達の話見聞きしてりゃ自然にわかると思うけどね
観察力がないっつーか…
- 888 :名無し草:2011/07/09(土) 05:59:03.39
- 学部について指摘した読者に逆ギレしてなかったっけ
指摘された時のアクションが逆ギレか
フレキシブルじゃない、ターゲット層が云々とかの
こすからい言い逃れを並べ立てるとかなら
言っても無駄だと周りに悟られるだろう
- 889 :名無し草:2011/07/09(土) 06:01:03.08
- >>887
「教育学部」なんてこれ以上ないくらい
わかりやすい名前なのにね
- 890 :名無し草:2011/07/09(土) 06:11:09.24
- >>888
それは教育実習の話じゃないかな。教員から指摘されたという。
教員からの指摘の中に「そもそも国文科ではおかしい」という内容もあったかもね。
「国文の加藤さん」にポカーンとなった読者は多いだろう。
大学の描写が本筋に関係ないオマケなら
「まあ(バカそうな作者が描いた)漫画だし」でスルーできただろうけど
あれだけ教師になる夢を連呼してたくせに。ないわ。
- 891 :名無し草:2011/07/09(土) 09:19:32.92
- 小中学生ならともかく高校生以上の読者はポカーンとしたんじゃない?>国文
雑誌掲載時にも絶対読者から指摘があったと思うよ…
別に国文らしい描写なんてどこにもなかったんだから、コミックスか文庫の段階で
「教育学部」に変えりゃよかったのに
一言「すいませんよくわかってませんでした」って恥をかけばいいのに(恥でもないけど)
アタシマチガッテナイモン!って意地張るから…
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥だよ
- 892 :名無し草:2011/07/09(土) 17:45:42.23
- 教師=教育学部かと思ってたよ
国文科とかからでも教師になれるんだったっけ
15年前だっけ? 流石に記憶が曖昧になってるわ
しかし日渡さんの「男なのに16歳で結婚」とかやらかしちゃった時も思ったけど
漫画家って常識を知らないの?うっかりミスっちゃったのかね
- 893 :名無し草:2011/07/09(土) 18:02:33.80
- 国文は普通は中高国語教師じゃないかな。うちはあと日本語教師とか司書教諭も取れた。
履修に融通がきいて小学校教諭も取れる大学があるとしても、カリキュラムが色々足りないはずだから
他学部の授業を多めに取るとかしないとだめだと思う。
最初から小学校の先生って目標があるなら無駄が多いから普通は選ばないと思う。
デビュー時期が早くて学生→漫画家みたいなコースだと、
一般常識的なものが欠けていたりすることもあるだろうから編集さんがチェックいれるんだろうけど、
チェック漏れなのか編集も知らないのか、みたいなミスは意外とある気がする。
- 894 :名無し草:2011/07/09(土) 19:32:59.42
- マジレスすると、学科じゃなくて小学校教諭免許状の教職課程があるかないかだけ。
短大でも取れるところはある
もし教職課程がなくても、他大学の通信とかで履修すれば取れる
ただし、>893の言うとおり最初から小学校教諭になりたいのに教育学部に進学しない
メリットは一つもない
それこそ、免状取るのに寄り道しなきゃならないのと一緒
スレ違いだけど、輪が16歳で結婚ってやつは事実婚で籍入れてないんじゃなかったかな
どこかで(次世代編だったか忘れたけど)結婚可能年齢になってからちゃんと結婚したって
いうのを見た気がする
- 895 :名無し草:2011/07/09(土) 19:53:01.93
- 入籍云々じゃなくて
わかってて避妊もしなかったのが非難されてるんですが
- 896 :名無し草:2011/07/09(土) 20:00:18.47
- え?892=895?
今漫画家の非常識の話で、日渡さんが男子なのに16歳で結婚てやっちゃったのが
うっかりミスかどうかみたいな話じゃないの?
16歳で孕ませたのが非常識って話じゃなくね
- 897 :名無し草:2011/07/09(土) 20:51:06.24
- >>892だけど、>>895とは別人
籍は18歳過ぎてから入れたのか…てっきり16歳で入れたのかと思ったよ
勘違いしていた、失礼しました
- 898 :名無し草:2011/07/09(土) 21:24:24.70
- うっかりの言い訳か確信犯か知らないけど、日渡は
「輪が18まで待つとありすの歳がすごいことになっちゃうからw」って言ってたよ
そのあとで15の中坊に「今日セクースしてくれなきゃ別れる」
って脅迫する話描いて更に非難轟々だったよ
- 899 :名無し草:2011/07/09(土) 21:39:32.56
- ぼく多摩、そんな恐ろしいことになってたのか…
続き読んでなかったから知らなかったよ。
- 900 :名無し草:2011/07/09(土) 21:57:55.04
- >>894
自分は高卒で教師になる夢なぞ無かったので知らなかった。
「中・高の先生」になるなら短大でもおkだったと言う事?
思えば、中・高は教科ごとに先生が違ってたけど、
小学校って基本的に全ての教科を、クラスの担任が教えてたから、
覚えることが多そうな気がする…。
- 901 :名無し草:2011/07/09(土) 22:18:49.41
- その通りで、小学校は全教科教えるから中高とは別物。
中高の免許は短大でも国文でも英文でも取れるよ。
教師になる気は毛ほどもないけど持ってる、という知り合いが複数いる。
受験前から小学校の先生になりたいって確固とした目標があるのに
教育学部を選ばないというのはありえない。
ただ東大のように振り分け制で、希望の学部に進めなかったって可能性ならあるw
- 902 :名無し草:2011/07/09(土) 22:56:44.82
- 波ちゃんは教育学部の存在自体知らなくて
中高の教員免許と同じように小学校も取れると思ってたんだろう
だって馬鹿だから
- 903 :名無し草:2011/07/09(土) 23:47:43.28
- >>898
それは子作りの話で、籍入れたのとは別なんじゃね
>15の中坊に「今日セクースしてくれなきゃ別れる」
あったあったw
前世云々とか色々あったのを差し引いても現代の成人した女があれはどうよw
と儲の自分でも思った
- 904 :名無し草:2011/07/09(土) 23:50:45.58
- ぼく地球続編はオトナ続編よりよっっっっぽどショックでかかった
100が10になったのと、30が10になった違いというか・・・
- 905 :名無し草:2011/07/09(土) 23:52:39.70
- >>904
日渡は絵の劣化も酷くなったからな…
- 906 :名無し草:2011/07/10(日) 00:01:58.97
- てかこのスレ日渡さん関係ねーwww
しかし絵がひどくなったは同意
未来のうてなから絵が気持ち悪くなって表情がイラっとするようになった
- 907 :名無し草:2011/07/10(日) 10:21:06.05
- 教育学部だと、25メートル水泳やピアノの弾き語りなど
免許に必要なこともやらされるので、他の学部と掛け持ちってのは
無理があると思う。教育実習で3-4年のうちの4週間は他の授業に出られないし
- 908 :名無し草:2011/07/10(日) 10:26:23.23
- なんか>>907のレスで「教育学部って特殊なんだな、そういう話おもしろそう」と思ったよ
ちゃんと取材すればいくらでも面白いネタあっただろうに馬鹿だね
まあ波ちゃんじゃいいネタも上手く調理できるわけないからやんなくていいけど
- 909 :名無し草:2011/07/10(日) 12:23:19.46
- 国文にしたのも特に意味なさそうだったしね
周囲に国文しかいなかったから単純に決めたのかもしれないけど
- 910 :名無し草:2011/07/10(日) 13:39:00.65
- 女子の進学先としては無難なところだよね。文学部の国文、英文あたり。
周囲の限られた人間関係から取材してネタにしたんだろうね。
- 911 :名無し草:2011/07/12(火) 01:28:28.50
- 湘南国際村、研修で行ってきたよ。
マジで陸の孤島。
バスがほんとにラッシュ時でも1時間2本。それ以外は45分、60分以上あく時間帯もあり
逗子駅から30〜45分 バス代だけでも片道340円
タクシーだと2000円以上3000円未満らしい
バス停留所から結構離れたところにコンビニあった。
ちなみに金融関係はここのATMとかなり離れたユニオンってスーパーにあったATMともっと離れた郵便局
あと、喫茶店兼雑貨屋の案内があったんだけど行く勇気なし。
なんか、海岸の漂着物アート扱ってる喫茶店があるってさ
あと、フリマだか朝市みたいなのがあった。
住宅街はすごくちぐはぐな感じでした。
微妙 という言葉が本当にジャストフィット
山の中だし、思ったより富士山や海も見えたので環境はよいようですが
湘南国際村計画断念のところに植林したのに、さらに近隣の
近くにあったゴルフ場が閉鎖されて荒れてるらしいです
- 912 :名無し草:2011/07/12(火) 01:46:11.40
- ゴルフ場って葉山国際?つぶれたの?
>なんか、海岸の漂着物アート扱ってる喫茶店があるってさ
それ見て安易に思いついたんだろうね肉色・・・
- 913 :名無し草:2011/07/12(火) 02:15:09.84
- >>912
その漂流物アートのとこは近辺の飲食屋さがしてひっかかたけど
最後の情報が2007だったんで行ってない
ゴルフ場の話は植林ボランティアやった事があると言うおっさんに聞いた
あのへんはゴルフ場多いらしいのでどれかはわかりません。
- 914 :名無し草:2011/07/12(火) 06:18:51.43
- >>911
漂流物アート…安易だな波ちゃん…
- 915 :名無し草:2011/07/12(火) 07:53:26.66
- 話題に乗り遅れて亀レスの上に長いけど・・・。
ホットのアールグレイの話だけどさ、「死んだ人のこと〜」がキチガイすぎて霞んでるけど、そもそも太鼓が初対面の皐月にホットのアールグレイ出すこと自体がちょっと変だよね。
私はホットのアールグレイ好きなんだけど、それだけに違和感あったよ。
素人だって客人に紅茶出す時はまずクセがないのを選ぶもん。アールグレイの香りって本当好みわかれるから。ラプサンスーチョンとかと同じでさ。
波ちゃんが言ってた小説の話も、読んだことないけど過去波スレに書かれてた解説を見る分には
結局は好みがわかれる万人受けしないものだから、普通なら客にいきなり出すもんじゃないってことだよね。
パパはお客さんの好みを聞いて紅茶出してたの〜とか語ってたくせに、太鼓は相手の好みも聞かずに好き嫌いの別れるものを出すんだよね。まずそこからおかしいと思ったわ。
皐月のつっこみが「普通ホットでいれますか?」じゃなくて「普通ホットのアールグレイいきなり出します?」だったら、太鼓は反論の余地がないよw
- 916 :名無し草:2011/07/12(火) 08:57:55.37
- >>915
全文に納得
癖が強くて人によって好みの分かれるものを
いきなり客に出すからああなったんだよなあ
ミルクも一緒に出して皐月は当然のようにミルクティに
奈子はストレートで飲んでいるってところから
アールグレイのホット、ストレートってどうなのって流れなら
先入観というテーマに絞れる
- 917 :名無し草:2011/07/12(火) 09:21:36.40
- 波ちゃんに「客・他人への気づかい」がないから
あんな話が出来上がったんだろうなと思う
そういう気づかいできる頭があったら
まずその「客にアールグレイを出す」うんぬんの小説の意味を
読み違えないだろうし
- 918 :名無し草:2011/07/12(火) 09:49:38.40
- アールグレイ出して諍いが起きるって、小説が元ネタだったの?
>915の意見は素人さんというか、ちゃんと紅茶好きの人・詳しい人だとそう思うよね
個人的には紅茶に詳しくない客にアールグレイだすのはいいと思うんだ
アールグレイって確かに癖強いけど、手に入りやすいし、ファミレスとかにも大概
置いてあるから、むしろ紅茶全然詳しくない人のほうがアールグレイをよく飲んでる
皐月の科白って、紅茶に詳しいって言ってるはずの人のところに紅茶に詳しい客が
言ったときに不審がって出る科白だと思う
でも結局波ちゃん、太鼓、皐月って、言ってることが通ぶった知ったかぶりなんだよね
だから言うことも的外れだし、捉え方も的外れで結論も的外れ…
寧ろ初期のころのあの世界って、アールグレイとアッサムとセイロンとフォションの
フレーバーティーしか存在しないんじゃないのかねw
- 919 :名無し草:2011/07/12(火) 10:10:55.36
- 皐月にどんなのが好きか聞けば、まだおかしくなかったのにね。
皐月がフレーバーティーが好きっていったなら、のっけからアールグレイ出しても不自然じゃないし。
波の気づかいのなさがよく表れてるよなー痛い子って
- 920 :名無し草:2011/07/12(火) 10:59:38.65
- っていう流れだったらまだわかるのにねw
皐月も「私は確かにフレーバーティー好きですけど」っていう意識もしてないし
波ちゃんて初期のころアールグレイってフレーバーティーだと知らなかったっぽいしねw
- 921 :名無し草:2011/07/12(火) 11:12:55.70
- だってそもそも、紅茶好きじゃなくてコーヒー派だった人が友人の小説みてネタをいただきしただけだし。
これが、普段から紅茶が好きで色々飲み比べたりこだわったりしてる人だったら
全然違うエピソードばかりになってただろうね。
- 922 :名無し草:2011/07/12(火) 12:10:35.93
- 悲しいながら韮茶で紅茶を飲むのに嵌って
色々と飲むようになったけど、
あそこまでアールグレイに拘った(?)話を描いた割には
出てくる銘柄がフォションオンリーって今更ながら不思議。
ちょっと探せばトワイニングとかフォートナムメイソンやら色々と出てくるだろうて。
アールグレイみたいに会社によって味や風味が変わる紅茶もないのにな。
料理漫画とか薀蓄ものにある素材の背景を徹底的に調べて比較して
その上で「私の持論はこう!!」っていうのが波兵作品にはないなぁと思う。
後、紅茶好きなら本場のアフタヌーンティーは避けて通れないと思うんだが(これはあくまで私のイメージです)
痛い子から本場イギリスのイの字やアフタヌーンティーの文字が出てた覚えが無いんだが。
私の記憶違い?
- 923 :名無し草:2011/07/12(火) 13:12:15.67
- イギリスのアフタヌーンティーって日本で飲めるものなの?
まぁ日本人って凝り性が多そうだし、
紅茶を飲みに実際にイギリスに行く人もいるんだろうね
- 924 :名無し草:2011/07/12(火) 13:19:58.10
- 新井素子さんの「星へ行く船」シリーズであったネタ<アールグレイ出して諍いが起きる
小説では、気遣い細やかで「事務とお茶くみの達人」と言われる女性が
事務所にやって来たある招かれざる客に涼しい顔してホットのアールグレイを出して
主人公が「あの人がお客さまにあんなKYなお茶を出すなんて相当のことだ…」とgkbrするシーンがある
その達人は普段は何も言われなくても同僚の好みや体調を推し量って
最適なお茶を淹れてくれて、それで喜ぶ所員を見て自分も喜べる人
主人公は「それが大好きだって人も当然いるだろうけど、好みの分からないほぼ初対面の人に、
達人ほどの人が何も考えず癖の強いホットのアールグレイを出すわけがない」
(だから逆にその慇懃ぶりがとても恐い)という感想を抱く
これの上っ面だけ見たか覚えてたかして、
ワタシは頭の固い人間じゃないんだゾアピールしたかったんじゃないの? と当時言われていた
柱では「小説ってなんのこと〜? みんな教えてよ〜(栗汗)」って言ってたけど
- 925 :名無し草:2011/07/12(火) 13:32:57.83
- >>922
むしろなんでメーカー名出しちゃったんだろってそっちのほうが不思議だった
普通文字ったりするのになーと
あとはっきり出てくるのはルピシアかな?
アフタヌーンティーに関しては同好会の活動自体がアフタヌーンティーの
定義と同じものかと脳内補完してたw
>>924
ぐぐってみたらイラストがケーコたんなんだね
それだけでちょっと読んでみたくなったw
- 926 :名無し草:2011/07/12(火) 13:39:50.61
- >923
923の言う本場がどの程度を想定しているか分からないけど、
自分の言うアフタヌーンティーは
高級ホテル(分かり易い所だったらリッツ)のティールームに出る程度の3段のケーキプレートに
サンドイッチにスコーン(とクロテッドクリームとジャム)とケーキくらいかな。
お菓子を手作りしているのなら余裕で高校の同好会の部費でも出来る。
韮茶だとお菓子のお茶請け程度は見かけたけど、
本格的な「これぞ、アフタヌーンティー」というのを見た記憶が無くて。
紅茶好きだったら一度はあの3段プレートは憧れるもんだと思ってたからさ。
作中で「肩肘張らずにお茶を楽しむ」ってあったけど、
折角紅茶をテーマにするなら一度は見たかったなと。
熊さんが和風とのコラボをやる前に一度くらいスタンダード見せた方が
本場と日本ならではの楽しみ方の違いが出ていいのに。
あの頃の絵だったら物凄く可愛くなると思うしさ。
勿体無いとつくづく思う。
- 927 :名無し草:2011/07/12(火) 13:51:56.96
- そういう面倒さを回避するための
「楽しめればいい(形式ばらない)」お茶会がポリシー
なんじゃないのw
- 928 :名無し草:2011/07/12(火) 15:04:06.03
- アフタヌーンティーは、結局は「お茶の支度をするメイド」がたくさんいる
上流階級でないと成立しないモンだからねえ
全部自前でやると、準備と後片付けでお茶を楽しむ時間の倍以上取られるというw
- 929 :名無し草:2011/07/12(火) 15:21:23.38
- アフタヌーンティーまでいかなくても、もうちょっとお菓子とか小物とか活かせばよかったのにね。
なんかそういう少女が好きなかわいいものを描きたいとかほざいてた記憶があるんだけど
波ちゃんにセンスがないせいか消化不良だった。
ごく初期の太鼓たちがお茶を保存容器に詰め替えてるシーンとか好きだったんだけど
ああいう容器なんかでもいくらでも話膨らませると思うし。
- 930 :名無し草:2011/07/12(火) 16:52:26.07
- あれは可愛かったね
空いた紅茶缶を魔法でちっちゃくしたりとかさ
自分もほしいー!と思ったの思い出したw
それに紅茶缶ってラベル外したりできないし、シーズン変わるとなくなる紅茶とかも
あるからあれは便利だと思ったけどそういう描写はなかったなw
- 931 :名無し草:2011/07/12(火) 19:01:07.44
- >>921
おとなになる方法だかで、ヨーロッパへ取材に行った時に飲んだ
エスプレッソに砂糖を入れて飲んだ味が忘れられなくて、
帰国後コーヒーメーカーで濃いめのコーヒーを作って砂糖を入れて飲んでるっていう
ツッコミどころ満載な自分語りを柱に書いたついでに、
ちなみに山田は紅茶もスキ。 た ま に 飲むと美味しいね〜とか書いてなかった?
“奈子流紅茶講座”…ねえ…。
- 932 :名無し草:2011/07/12(火) 19:03:29.31
- >>931
おー、その記述記憶にないなぁ
濃い目のコーヒーとエスプレッソは別物なんだけど、それでもいいのかしら
てか、本人の好悪はどうでもよくて、ちゃんと調べてるかどうかだよな
好きでもこのエスプレッソのくだりのレベルじゃ話しにならんわ
- 933 :名無し草:2011/07/12(火) 19:16:44.73
- 通ぶってても、なんでもその程度ってことだよね。
ちょっと人に話を聞いたらそれで知った気になって満足しちゃうんでしょう。
- 934 :名無し草:2011/07/12(火) 19:36:57.41
- みんなが知っているものこそ、がっつり調べないと駄目なのにね
音楽でもそうだけど、知名度が高ければ高いほどあらが目立つ
- 935 :名無し草:2011/07/12(火) 19:53:33.04
- >>915
そこらへんを棚に上げて
ゾウ足はいつだって悪くない!
ゾウ足にはむかう人のほうがイコール悪!
みたいな展開にしちゃうからなんだかなぁ
太鼓が「あたしこそごめんね、アールグレイは好みが分かれるのに、
初対面の人に、好みも何も聞かずに入れちゃったのも良くなかったよ」
とか痛み分けの展開にするならいい子だなぁってなったけど
- 936 :名無し草:2011/07/12(火) 20:31:42.02
- あれって最終的に太鼓とどう和解(?)したんだっけ
- 937 :名無し草:2011/07/12(火) 20:33:56.15
- >>936
皐月ちゃんがごめんなさいしたんだっけかな?
- 938 :名無し草:2011/07/12(火) 21:08:13.54
- >>937
え……
まあ、先輩相手に知ったかぶって失礼な口叩いたんだから謝って当然
だとは思うんだけど、きっと謝るポイントそこじゃないんだろうな……
教えてくれてありがとう
- 939 :名無し草:2011/07/12(火) 21:39:45.39
- >>938
お姉さん(会長)構ってくれなくなって寂しかった。
痛い子のお父さん死んでたなんて知らなかった。
酷いこと言ってごめんなさい。
みたいな流れだったかと。
- 940 :名無し草:2011/07/12(火) 21:59:04.82
- 死んでなかったらいいのかよ って話だよな
まず太鼓が好き嫌いも聞かずにアールグレイ出すこと自体ずれてるし(少しでも紅茶嗜んでる人間のすることじゃない)
皐月の突っ込みどころもずれてるし(少しでも紅茶嗜んでる人間のせりふじゃない)
太鼓が傷つくところもずれてるし染子の切れ方もずれてるし皐月が謝るポイントもずれてる・・・
脱線脱線また脱線を繰り返す教師の授業みたいだ
授業はそれはそれでおもしろかったりするけど漫画でさも正しいようなツラしてやられるとモヤモヤ感しか残らん
- 941 :名無し草:2011/07/12(火) 23:25:13.26
- コーヒーの柱あった。いちいち大量につっこみどころ用意してくれて魚茶想いだよねー波ちゃんって。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=152107
- 942 :名無し草:2011/07/12(火) 23:29:05.92
- 紅茶の触れ方に興味のなさが出ているな
- 943 :名無し草:2011/07/12(火) 23:35:00.65
- 1を60くらいに膨らませて語る波ちゃんですから
「仕事中はあまり飲まない」というのは
外出時のカフェやレストランでたまーーーに紅茶を注文する程度だったんでしょう
家でリーフからいれるなんてとんでもない ポットすらなかったのでは
実際チャットかなんかで信者相手に「紅茶の知識は付け焼刃」と暴露してたそうだし
ニラ茶の内容は葉っぱ銘柄の知識が多少でもある人だったらありえないちぐはぐっぷりだし
- 944 :名無し草:2011/07/12(火) 23:40:45.12
- 付け焼刃でもちゃんと知識を吸収整理できてない波ちゃんワロス
- 945 :名無し草:2011/07/12(火) 23:46:05.97
- なんかずっと気になってるんだけど、アールグレイってそんな
「紅茶を嗜んでる人間だったら好き嫌いも聞かずに出しちゃ駄目な種類」
ってほどの紅茶じゃないよ…?
そりゃ聞いたほうがいいけど、それってアールグレイに限った話じゃないし
聞かなくたってなんら問題ない
- 946 :名無し草:2011/07/12(火) 23:51:02.93
- ってこればっかじゃなんなので
>>941
なんで「コーヒーは豆からに限る」とか言ってるのにエスプレッソにはまったひとが
濃いコーヒーをいれるのか…
そもそもエスプレッソは豆も違えば淹れ方も違うぞ
でも当時はまだそういう知識って浸透してなかったかな?
- 947 :名無し草:2011/07/12(火) 23:54:14.98
- かなり独特だと思うけど。アールグレイは
ていうかフレーバーティーって苦手な人も多いし
初めてのおもてなしにわざわざ選ばない
紅茶はそれしかないって場合なら別に何とも思わないけど
痛い子は色々こだわってんでしょ
パパは客の好みの紅茶出して喜ばせてたのに・・・・とか言っててそれかよって感じ
- 948 :名無し草:2011/07/13(水) 00:09:09.78
- 友達の家行ってコーヒーと紅茶どっちにする?って聞かれて紅茶を選んだらアールグレイが出てきた
というシチュエーションならおかしくない。
紅茶の同好会という場で、太鼓はかなりの紅茶好きで、人を思いやれるしっかり者()という設定だからこそ変。
>>947も書いてるパパの回想も併せて考えると更にものすごく変。
- 949 :名無し草:2011/07/13(水) 00:24:18.12
- いやな客にアールグレイ出すって小説について>>924が詳しく書いてくれてるけど
こっちの内容のがよっぽど納得いく。
で、太鼓父はその小説の紅茶通と同じようなキャラ(パクリって意味ではなく)なんだよね。
で、太鼓は父のように紅茶を振る舞うのがモットーなわけだよね。やっぱり変だよ。
- 950 :名無し草:2011/07/13(水) 00:30:57.97
- >死んでなかったらいいのかよ って話だよな
死んだ人のこと悪く言っちゃだめなんだから!
↓
離婚したパパのこと悪く言っちゃだめなんだから!
っていう、体験談からなのかね?
- 951 :名無し草:2011/07/13(水) 00:38:20.50
- 2巻見てみた 以下要約
パパはどんな誰にもおいしく飲んでもらいたいって気持ちが唯一の主義だったという流れで回想
客「紅茶の種類よく知らなくて」パパ「大丈夫ですよ、さっぱりが好きとか渋いのは嫌とか好みをおっしゃってください」
好みにあわせて葉っぱを選んで、時にはブレンドもして、絶対おいしいって言われる素敵なパパ
太鼓ちゃんにはパパの気遣いは遺伝しなかったんですねw
ついでにパパの「さっぱりが好きとか〜」とかいうくだりも磯淵氏の著書そのまんまだったはずw
- 952 :名無し草:2011/07/13(水) 00:44:51.50
- 痛い子はガサツだから細やかな心配りなんてできません
- 953 :名無し草:2011/07/13(水) 00:47:24.28
- >誰にもおいしく飲んでもらいたいって気持ちが唯一の主義
この主義を礼賛してパパのようになりたいっていうなら
人の好みくらい考えるよな
- 954 :名無し草:2011/07/13(水) 00:51:26.98
- 波ちゃんの味覚を考えると
そもそもアールグレイに癖があるってこと自体わかってない気がする
- 955 :名無し草:2011/07/13(水) 00:59:54.59
- ちょっとキツめのアールグレイ買っちゃって
母に「キツいかも。嫌だったら残して」と出したら
「全然わかんない。いつもの(セイロンブレンド…)と変わらない」と言われたのを思い出す。
ちなみに母は慢性鼻炎でいつも鼻つまってる。波ちゃんも鼻つまってんじゃないの。
- 956 :名無し草:2011/07/13(水) 01:06:04.19
- >>951
その辺に齟齬があるのを、なんでわからんのだろうか…
不思議だな奈美ちゃん
- 957 :名無し草:2011/07/13(水) 01:07:38.48
- >>955
いやー、一般的にはそんなもんでしょ
それこそレモンティーとかアップルティーとかハーブティーとかわかりやすいのならともかく
波ちゃん、ウーロン茶と紅茶両方ホットで出したら区別つくかな
- 958 :955:2011/07/13(水) 01:18:57.14
- 紅茶の種類なんて全然知らない父はウッとなってたよw
ミルクいれてもクサいと言って駄目だった
アールグレイ軽いのもあるけどそれはかなりベルガモット効いてたんだよね
波ちゃんの食事絡みのトーク全般見てると鼻つまってるとしか思えない
- 959 :名無し草:2011/07/13(水) 01:22:29.47
- 目も悪いと思う
運転とかしないと視力低くても眼鏡かけない人って多いしさ・・・
- 960 :名無し草:2011/07/13(水) 01:25:42.73
- アールグレイって、人によっては「漢方みたいで苦手」とすら言われるからなぁ。
それをホットで飲んだら慣れない人は結構くるぞ。
自分は熱々のアールグレイ好きだけどさ。人には勧めづらい。
それこそ、アイスにすれば薦められるけど。
「癖があるから好みじゃないかも。」と注釈つける。
- 961 :名無し草:2011/07/13(水) 01:27:48.29
- >>959
長年眼鏡なしで暮らしてた知り合いが眼鏡作ってみたら衝撃受けたって言ってたな
今まであんなぼんやりした世界で暮らしてたのか!と
波ちゃんも眼鏡作ってみたら?なんちゃってレズより世界が広がるよ?w
そろそろ次スレ考えた方がいいかな
立てられるけど、誰かスレタイ案出してー
- 962 :名無し草:2011/07/13(水) 01:36:06.49
- スレタイに使えそうな新しいネタは巨頭くらいかな
新ネタは少ないけど思い出しヲチでスレが進む…
>>960
キームンだと特に漢方っぽいよねw
スーチョンには負けるけど
- 963 :名無し草:2011/07/13(水) 01:45:18.99
- 巨頭とクローバー マクロス巨頭 頭囲が広がるよ?
うーん巨頭となにかの合わせ技にしたいけどいいのが思い浮かばない
- 964 :名無し草:2011/07/13(水) 02:14:48.35
- 生え際が広がるよ?…とかw
アールグレイのフレーバーはかなり独特のものがあるからねえ
普段日本茶飲み慣れてる人に、いきなりウーロン茶やプーアル茶
出すとびっくりされるような感じというか
アールグレイは氷に注いでもクリームダウン(白濁)しにくいから
アイスティー向きって言われるようになったんだっけ
- 965 :名無し草:2011/07/13(水) 02:30:03.78
- 生え際後退というより、伸びてるよね。頭。
- 966 :名無し草:2011/07/13(水) 02:56:58.03
- 前は顔が伸びてたけど、今度は頭が伸びだしたのか
- 967 :名無し草:2011/07/13(水) 03:25:04.96
- いや、紅茶後半で頭も伸びてたよ。
アルとペコが寿老人だったじゃん。
どうでもいいけど、アールグレイとそばつゆで茹で卵漬けると旨いよ。
直径18cm位の鍋に2cm位の水深で水入れて、卵投入で蓋する。3分半沸騰後 冷やして殻むく
濃いめに入れたアールグレイと濃縮め蕎麦つゆ 1:1でジップロックにいれて4時間放置
好みで八角と生姜とか五香粉いれてもあり
- 968 :名無し草:2011/07/13(水) 04:01:14.13
- アールグレーは正露丸と親戚だと思う程に香りが濃いぃのがある
- 969 :名無し草:2011/07/13(水) 04:18:06.45
- 今まさにうちに整腸してくれそうな匂いのアールグレイがいっぱいある。
基本アールグレイ好きな私でも時々つらいから、味に寛容な波ちゃんに飲んでもらいたい。
福禄寿とクローバー でどうだ。
この前俺チョコ読んだけど本当にハチクロの影響受けてるのもろわかりなんだね。
ギャグ顔があきらかにウミノの描くそれだった。
- 970 :名無し草:2011/07/13(水) 04:59:51.64
- 波ちゃんがいただいてるものってギャグ顔に出るよね…
あずまんが→ハガレン→ハチクロ
- 971 :名無し草:2011/07/13(水) 06:03:43.05
- 生え際とクローバー
影響されんのはいいけど、意識してんのか無意識なのか…
- 972 :名無し草:2011/07/13(水) 07:44:55.61
- 抱きしめて、巨頭の果てまで
…気持ち悪いな…
自分もアールグレイ苦手だなー
アイスならまだしも、ホットで出されたら辛い
- 973 :名無し草:2011/07/13(水) 09:33:47.79
- 睡眠不足のとき、ガツンとパンチ効かせたい時にホットで飲む。>アルグレ
香りが強いから刺激になるし、熱いから目が覚める。
アーグレイはアイスに向くのは飲んでりゃ分かるんだよなぁ。
香りが強いからアイスにしても個性が消えない。
アイスにすると柑橘の香りと相まって爽やか。
某有名百貨店に入っているマイナー喫茶店勤務だったけど、
アールグレイはセイロンとブレンドして水出しのアイスティーにしてたな。
- 974 :名無し草:2011/07/13(水) 10:35:42.67
- ワタシの巨頭を読んでもいいんだゾ!?
読めぇ! でもいいけど、そういうストレートな言い方するほどの可愛気もないので
みんな紅茶詳しくてすごいなあ、普段コーヒーばっかり飲んでるけど、
今の流れ読んでると紅茶を飲みたくなってくる
今更だがホットのアールグレイの話
「あの子が詳しそうだからいいとこ見せようとしてパパのとっておき出しちゃった、
相手のことも考えずに恥ずかしい、相手にもパパにも申し訳ないや」
「私こそ紅茶好きな姉に構ってもらえない八つ当たりをしてしまってすみませんでした
紅茶に詳しい先輩が姉にかぶってしまって…」
でまとめれば無難だったのでは
- 975 :名無し草:2011/07/13(水) 11:23:36.48
- 紅茶は全然詳しくないからアールグレイが
初対面の人に出すには〜なんていうお茶だとは知らなかったよ
スーパーとかだとアールグレイ・ダージリン・アッサムとかが置いてあるから
ここら辺は万人受けしてる定番のお茶なんだと思ってた
太鼓が紅茶に詳しくない紅茶初心者だけど、お父さんのお店を継ぎたいから同好会を作る
→ホットのアールグレイを皐月にだしてそれを指摘される→もっと紅茶を勉強しなきゃ!
とかだったらまだ良かった…かなぁ?
- 976 :名無し草:2011/07/13(水) 12:21:45.66
- >>975
アールグレイは薄利多売な飲食店でティーバッグでテキトーにいれても
誰でもわかるような強い風味があるからこそ普及してるのね。
紅茶味をうたってる菓子が紅茶というよりベルガモット味、なんてこともありがち。
アイスティーに使われることが多いのも、アイスにしても風味がしっかり残ってるから。
早い話がそれだけ香料がついてるってことだよね。
だからテキトーな店で「紅茶」を頼んでみたらアールグレイの先制攻撃をくらって
以来紅茶自体敬遠しちゃってる…なんて人も少なくなかったり。
(もちろんそれでハマる人もいるんだけど。私も好きだし。)
そんな一人である友人に、うちでキャンディを振る舞ったら
「紅茶ってこんなに癖がないのか」と好きになってくれてとても嬉しかった。
強い香りが苦手な人の紅茶入門はキャンディおすすめ。
- 977 :名無し草:2011/07/13(水) 12:29:48.10
- キャンディっていう名前の紅茶があるんだね
なんで飴?と思ってググッてしまったw
- 978 :名無し草:2011/07/13(水) 12:34:42.62
- キャンディ系の本来なら万人受けする葉っぱが一般にいまいち出回ってないのって
ティーバッグにしてざざっとといれると風味が出ないからなんだろうね
だからこそ丁寧にいれると色んな葉っぱの繊細な違いがわかるという楽しみがあるんだけど
その楽しみを知ってる人がよく知りもしない人にアールグレイを出すって違和感あるよね、たしかに
新井さんの小説の話はおもしろい
- 979 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/13(水) 12:42:06.14
- そろそろ次スレ立ててくる
波スレの紅茶話って昔から面白くて好きだ
そしてその度に鼻ほじりながらレシピ盗用して金儲けしてた波って最悪だなと思う
- 980 :名無し草:2011/07/13(水) 12:43:57.80
- フレバーティーの中でもアールグレイは特に個性が強い。
個性が強いから焼き菓子に練りこんでも美味しいよ。
飲む場合は上でも言われているけど、アイスが美味しい。
ホットでも美味しいけど、飲む人を選ぶ(私はホットのストレートは大好き)
フレバーティーは選択の幅があって楽しい。
マスカットのフレバーティーはアイスにすると美味しいし。
個人的に、バニラやキャラメルやチョコレートのフレバーに
ミルクと砂糖入れて甘くして飲むのが好き。
飲み易いし、紅茶の香りもちゃんとする。
ストレートだったら甘いお菓子と一緒に頂くと更に美味しい。
- 981 :名無し草:2011/07/13(水) 12:50:02.29
- 書き忘れた。
>>979さん
スレ立てよろしくお願いします。
- 982 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/13(水) 12:51:16.92
- 立ちました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1310528936/
- 983 :名無し草:2011/07/13(水) 12:58:21.66
- 乙
ニラ茶のホットアールグレイの話ラプサンスーチョンに置き換えてみよう
アールグレイも物によっちゃラプサンスーチョンと張れると思うんだよな
あ、自分は好きですラプサンスーチョン
でも初対面であれ出されたらマガジンの !? 状態だよなー
※ラプサンスーチョンは正露丸そっくりのかぐわしいフレーバーティー
- 984 :名無し草:2011/07/13(水) 13:21:29.27
- 好きなはずのコーヒー語りですら首傾げるポイント多々だった波ちゃんに
好きでもない紅茶を題材にまともな話書けるわけなかったんだよ…
波ちゃんのコーヒー話、ファミレスのコーヒーについて語ってる柱かなんかが笑えた
- 985 :名無し草:2011/07/13(水) 14:00:27.97
- 波ちゃんって好きなものの話でも常に微妙だよね
○○が好きとか、いい買い物したって話とかの、ポジティブな話題でも
なんか常に見えない敵と戦ってるし
むしろ自分が見えない波ちゃんと戦ってるからそう見えるのかもしれないが
- 986 :名無し草:2011/07/13(水) 14:08:20.52
- 波ちゃんの漫画読んでると見えない波ちゃんにイラつく
- 987 :名無し草:2011/07/13(水) 14:49:48.42
- ダイジェストや資料館の参考資料しか知らなかったんだけど
一足早く大学が休みに入って暇だから過去ログをいちから読んでる
今は裏日記のIPなどが検証されてるところなんだけど
正直おもしろすぎるんですが・・・
くそつまんねー波平漫画の数千倍はおもしろい
波の周りの人はおだてまくってまた痛い自分語りさせればいいのに
- 988 :名無し草:2011/07/13(水) 15:56:16.62
- 自分も最近過去スレみてるけど、ほんと止まらないw
この間腹立つことがあったんだけど、
不思議なことに波ちゃんの所業見てたら、だんだん寛大になれてきたよ
- 989 :名無し草:2011/07/13(水) 16:01:17.06
- >>985
見えない敵www確かにw
自慢でもなんでもないことを自慢げに言うから微妙な気持ちになるんだよね
それが叩かれてるほうからしてみれば「僻み乙」といいたくなるのかもしれない
でもやっぱり「パリで飲んだエスプレッソで開眼」というようなことを言ってるのに
飲んでるのが「濃いコーヒーに砂糖」と言われると「えっ?」ってなるw
でも波ちゃんにしてみりゃ「パリにいったのがうらやましーんでしょ」ってなるのかな
- 990 :名無し草:2011/07/13(水) 16:03:26.83
- 新スレの3がテンプレみたく紛れ込ませててワロタw
- 991 :名無し草:2011/07/14(木) 00:12:38.41
- >>982
乙
- 992 :名無し草:2011/07/14(木) 00:32:53.55
- >>982
乙です
- 993 :名無し草:2011/07/14(木) 02:31:11.99
- ミカオリ日記検証は最高のエンターテイメントだったな
- 994 :名無し草:2011/07/14(木) 06:18:53.52
- >>988
わかる
以前は波ちゃんのこともイラつくだけでただ嫌いだったんだけど
過去ログや参考資料あらかた見た後は何かあたたかい気持ちになれたw
魚茶のツッコミがあると存在自体が楽しいわ波ちゃん
でも何もない部屋に波ちゃんと二人きりで自分語りを聞かされたら気がふれると思う
- 995 :名無し草:2011/07/14(木) 11:48:42.51
- 一般的に考えたら大したことないいたって普通のことを
さもドラマチックに素晴らしく語る奴がいて、
そして、当然のように自分をageて相手をsageてくる。
話している最中はもにょって、終わったらぐったり&頭の中が疑問符でいっぱい。
このスレを久しぶりに見たら、その人が波ちゃんにそっくりなんだと気がついた。
リアルで波ちゃんに会ったらあんな感じなんだろうな。
波ちゃんのすごい所はそれをオフでもオンでも商業の紙面でもやった所なんだけど。
- 996 :名無し草:2011/07/14(木) 17:56:38.81
- 上の紅茶談義につられて初めてリーフのフレーバーティー買っちゃった
あーいい匂いで幸せ(*´∀`*)
- 997 :名無し草:2011/07/14(木) 18:43:04.39
- >>996
和むわ
- 998 :名無し草:2011/07/14(木) 19:08:27.59
- 自分も紅茶飲むようになったきっかけって波スレだ
波の漫画ではなく波スレw
茶流さんのレスとかパク対比表とか見てるうちに
紅茶いれるのって面白そうだなと思って自分でいれるようになった
- 999 :名無し草:2011/07/14(木) 20:27:45.66
- 一時期 紅茶に凝ってたけど波スレが切っ掛けってのはないわー
本スレも似た様なものだけど、
ヲチといいつつも基本的に叩きがメインなのを理解してない…?
隔離スレが何故隔離されてるのか分からないのかね
- 1000 :名無し草:2011/07/14(木) 20:29:51.32
- 本来は、あまり褒められたものじゃないからね
否定から入るスレなんてのは
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。